和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

画像合成

2021-12-20 22:18:07 | 英語特許散策

US2019377970
[0050] A blended image is generated ( 412 ) from the dilated glare maps.
【0045】
  膨張されたグレアマップから合成画像が生成される(412)。

In some implementations, the glare regions in the primary image (e.g., the flash image) are replaced with the respective mapped regions of no-glare from the secondary image (e.g., the no-flash image).
いくつかの実施形態では、第1画像(フラッシュ画像など)内のグレア領域は、第2画像(非フラッシュ画像など)からの非グレアのそれぞれのマップされた領域で置き換えられる。

In some implementations, when there is glare regions in the same location on the depicted document in the primary and secondary images,
いくつかの実施形態では、第1画像および第2画像内の図示の文書上の同じ位置にグレア領域がある場合、

the pixels from the primary image (e.g., the flash image) are retained as the base-line for the merged image.
第1画像(フラッシュ画像など)からの画素はマージ画像のベースラインとして保持される。

[0051] The boundary between the copied pixels from the secondary image to the primary image may be problematic for proper analysis of the document (e.g., tamper detection or OCR analysis may be hindered) when, for example, there are hard, high-frequency contrast areas across a text element of the imaged document.
【0046】
  第2画像から第1画像へのコピーされた画素間の境界は、例えば、画像化された文書のテキスト要素全体にわたって強い、高周波コントラスト領域がある場合に、文書の適正な解析にとって問題となり得る(例えば、改ざん検出またはOCR解析が妨げられ得る)。

Various modes of blending the merged pixels may be employed in this step, such as Poisson imaging blending.
この工程では、ポアソン画像合成などの、マージされた画素を合成する様々なモードが用いられ得る。

As an example, to employ Poisson image blending, the gradient information or the changes of intensity throughout the entire region that is to be cloned and/or replaced is copied. 
一例として、ポアソン画像合成を用いるために、クローン化されるおよび/または置き換えられるべきである領域全体にわたる勾配情報または強度の変化がコピーされる。

WO2019125793
[0019] Embodiments and examples in accordance with the principles described herein provide multiview or‘holographic’ imaging that may correspond to or be used in conjunction with a multiview display.
【0019】
  本明細書で説明される原理による実施形態及び例は、マルチビューディスプレイに対応し得る、又はマルチビューディスプレイと併せて使用され得るマルチビュー又は「ホログラフィック」イメージングを提供する。

In particular, according to various embodiments of the principles described herein, multiview imaging of a scene may be provided by a plurality of cameras arranged on along a first axis.
特に、本明細書で説明される原理の様々な実施形態によれば、シーンのマルチビューイメージングが、第1の軸に沿って配置された複数のカメラによって提供され得る。

The camera plurality is configured to capture a plurality of images of the scene.
複数のカメラは、シーンの複数の画像を取り込むように構成される。

Image synthesis is then employed to generate a synthesized image representing a view of the scene from a perspective corresponding to a location of virtual camera on a second axis displaced from the first axis.
次に、画像合成を使用して、第1の軸から変位された第2の軸上の仮想カメラの位置に対応する視点からのシーンのビューを表す合成画像(synthesized image)を生成する。

According to various embodiments, the synthesized image is generated by image synthesis from a disparity or depth map of the scene.
様々な実施形態によれば、合成画像は、シーンの視差又は深度マップからの画像合成によって生成される。

A multiview image comprising the synthesized image may then be provided and displayed, according to various embodiments. 
次に、様々な実施形態によれば、合成画像を含むマルチビュー画像が提供され、表示され得る。

WO2019126723
Semantic concepts may be determined based on one or more of detecting one or more objects in the image,
セマンティック概念は、画像内の1つまたは複数のオブジェクトを検出すること、

image attributes such as focus, illumination level, image composition, color distribution,
焦点、照明レベル、画像合成、色分布などの画像属性、

metadata such as location, time, and other metadata, and other factors.
位置、時間、および他のメタデータなどのメタデータ、および他の因子のうちの1つまたは複数に基づいて決定され得る。

In some implementations, the semantic concepts may be determined using a machine learning model trained to recognize semantic concepts from images.
ある実施の形態では、セマンティック概念は、画像からセマンティック概念を認識するようにトレーニングされた機械学習モデルを使用して決定され得る。


[0132] In some implementations, training may include applying unsupervised learning techniques.
【0125】
  ある実施の形態では、トレーニングは、教師なし学習技法を適用することを含み得る。

In unsupervised learning, only input data may be provided and the model may be trained to differentiate data, e.g., to cluster input data into a plurality of groups, where each group includes input data that are similar in some manner.
教師なし学習では、入力データだけが提供されてもよく、モデルは、例えば入力データを複数のグループにクラスタ化するために、データを区別するようにトレーニングされてもよく、各グループは曲がりなりにも、類似する入力データを含む。

For example, the model may be trained to differentiate images such that the model distinguishes abstract images (e.g., synthetic images, human-drawn images, etc.) from natural images (e.g., photos). 
例えば、モデルは、抽象画像(例えば、合成画像、人が描画した画像等である。)を自然画像(例えば写真)から区別するように、画像を区別するようにトレーニングされてもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去分詞と関係代名詞での修飾の意味の違い:あるのか?

2021-12-20 15:48:16 | 表現

1) The present invention provides an anntena device mounted to a vehicle.(本発明は車両に取り付けられたアンテナ装置を提供する)

「車両に取り付けられた状態のアンテナ装置」?

つまり、アンテナ装置+車両を提供?

2) The present invention provides an anntena device which is mounted to a vehicle.(本発明は車両に取り付けられる(た?)アンテナ装置を提供する)

「車両に取り付けるためのアンテナ装置」?

つまり、アンテナ装置単体?

3) The present invention provides an anntena device which is mounted to a vehicle when in use.

この場合は使用時に取り付けられるのであって、まだ付けられていないことが分かる。

4) The present invention provides an anntena device to be mounted to (for mounting to) a vehicle when in use.

同上。

5) The present invention provides an anntena device mounted to a vehicle when in use.

3)と同じ?変な英語?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進退させる

2021-12-20 13:29:28 | 英語特許散策

US2019374233
[0018] The device may be utilized to ream a medullary cavity while being pushed or pulled along the medullary cavity. 
【0010】
  該装置は、骨髄腔に沿って進退させて骨髄腔をリーマ通しするのに利用し得る。

US10293547
 The actuator 166 (such as a stepper motor, a hydraulic actuator, a pneumatic actuator, a magnetic actuator, etc.) is connected to the blade 164 
(ステッパモータ、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、磁気アクチュエータなどの)アクチュエータ166は、ブレード164に接続され、

and is used to advance and retract the blade 164 through an angled opening 172 in the blade support 160 as needed to ensure that the proper leveling “height” is achieved (based on the thickness/topography detected by the sensor 140 ).
適切な平坦化「高さ」が(センサ140によって検出された厚さ/トポグラフィに基づいて)達成されるのを保証するために必要に応じてブレード164をブレード支持体160における角度付き開口172を通って進退させために使用される。

Thus, as can be seen in FIG. 12, the portion of the top layer 102 that is to the right of the blade 164 has been scraped by the blade 164 and is therefore relatively thinner and parallel to the top surface 119 of the platen 118 ;
それゆえに、図12からわかるように、ブレード164の右側にある上層102の部分は、ブレード164によって掻き取られ、したがって、プラテン118の上面119に対して比較的薄く且つ平行である。

while the portion of the top layer 102 that is to the left of the blade 164 has not yet been scraped by the blade 164 and is therefore relatively thicker and not fully parallel to the top surface 119 of the platen 118 .
一方、ブレード164の左側にある上層102の部分は、ブレード164によってまだ掻き取られておらず、したがって、比較的厚く、プラテン118の上面119に完全に平行ではない。

US9057128
An actuator assembly 275 is attached to the substrate support 214 and configured to move the substrate support 214 toward and away from the showerhead assembly 201 between processing and loading positions.
アクチュエータアセンブリ275は基板支持体214に取り付けられ、処理位置とローディング位置との間で基板支持体214をシャワーヘッドアセンブリ201に対して進退させように構成される。

WO2016094386
[0042] The handle 10 desirably contains a turbine (or similar rotational drive mechanism) for rotating the drive shaft 20 at high speeds.
【0023】
  望ましくは、取手10は、駆動シャフト20を高速に回転させるためのタービン(または同様の回転駆動機構)を含む。

The handle 10 typically may be connected to a power source, such as compressed air delivered through a tube 16.
一般的に、取手10は、チューブ16を介して供給される圧縮空気などの動力源に接続されてもよい。

A pair of fiber optic cables 25, alternatively a single fiber optic cable may be used, may also be provided for monitoring the speed of rotation of the turbine and drive shaft 20
また、タービンおよび駆動シャフト20の回転速度を監視するために、一対の光ファイバケーブルまたは単一の光ファイバケーブル25を設けてもよい

(details regarding such handles and associated instrumentation are well known in the industry, and are described, e.g., in U.S. Pat. No. 5,314,407, issued to Auth).
(取手および関連する器械に関する詳細は、当該技術分野に周知でおり、例えばAuthに発行された米国特許第5314407号に記載されている)。

The handle 10 also desirably includes a control knob 11 for advancing and retracting the turbine and drive shaft 20 with respect to the catheter 13 and the body of the handle.
また、望ましくは、取手10は、カテーテル13および取手の本体に対して、タービンおよび駆動シャフト20を進退させための制御ノブ11を含む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被係止

2021-12-20 12:21:24 | 英語特許散策

US10617546
[0005] The use of fastening or locking means operated by a rotatable knob has been known for some time for many applications,
【0004】
  回転可能な摘みによって操作される締結又は係止手段の使用は、多くの用途で長年知られており、

currently mainly in the footwear sector, consisting of a casing that is attached to a first flap of the item to be locked, for example a shoe or boot,
現在では主に履物分野で知られ、該手段は、例えば靴又はブーツ等の被係止の第1フラップに取着されるケーシング、

a knob with a reel rotatably attached to the casing,
該ケーシングに回転可能に取着されるリール付摘み、

at least one cable attached at one end to a reel around which it is wound and at the other end, on the exterior of the casing, to a second flap of the item to be locked.
ケーブルが巻回されるリールに一端部で取着され、他端部で、ケーシングの外部で、被係止物の第2フラップに取着される少なくとも1本のケーブルから成る。

US9295577
[0029] So as to releasably secure the cap on the base body, the base body comprises at least one detent element having at least one catch, or preferably more catches,
【0030】
  キャップが本体に解除自在に固定される為に、本体は少なくとも一つの係止要素を有しているが、この係止要素は、少なくとも一つの、好ましくは複数のスナップオン式の係止部材を担持しており、

which engage correspondingly designed abutments in the cap and retain the cap on the base element against mechanical resistance and the action of an external force. The cap is pulled off counter to the mechanical resistance of the catch in the cap in order to detach the cap from the base element so as to adjust the cable length.
この係止部材が、この係止部材に対応する形状を有するキャップに設けられた被係止との係合状態に入ることで、機械的な抵抗にも外力の作用にも逆らって、キャップが本体要素にしっかりと保持されるようになっている。

US2010012655
[0006] In accordance with the invention, the container of packaging comprises a metallic body, obtained particularly either by stamping or by cutting, welding and rolling operations of a metallic sheet,
【0005】
  発明によれば、梱包容器の容器は、詳細には金属シートの打ち抜きにより、あるいは切断、溶接及び丸め作業により得られた金属製本体を備え、

provided with a side wall whose lower border is associated with a bottom and whose upper border, which delimits the upper opening of said container, is finished by an upper edge.
それには側壁が設けられ、その下側境界は底部に結合され、前記容器の上側開口を区切るその上側境界は上側エッジで終了する。

In addition, the lid of the packaging, made out of plastic, comprises a central closing panel prolonged by a peripheral border having a U reversed section,
さらに、プラスチックで作られた梱包容器の蓋は逆U字部分を有する周辺境界により延長された中央閉鎖パネルを備え、

whose the bottom is equipped with a seal, said peripheral border being suitable to cap the upper edge of the container body during the closing of said container by the lid;
逆U字部分の底部はシールを備え、前記周辺境界は蓋による前記容器の閉鎖中に容器本体の上側エッジを覆うのに適し、

moreover, this lid comprises, on its periphery, at least two locking legs (also named flap or tab)
さらに、この蓋はその周囲に少なくとも2つの係止脚部(フラップともタブとも名づけられる)を備え、

each connected to said peripheral border via a one piece hinge whose the articulation axis extends parallel or substantially parallel to said peripheral border,
そのそれぞれは、一体ヒンジを介して前記周辺境界に接続され、一体ヒンジの屈曲軸は前記周辺境界に平行又は実質的に平行に延び、

said locking legs each comprising at least a locking part suitable to cooperate in a removable way with an outer structure, called “complementary locking structure”, arranged at the side of the upper border of said container body, during and in particular thanks to a swivelling operation of said locking leg in a position named as “locked”,
前記係止脚部はそれぞれ、前記係止脚部の「被係止」と名付けられた位置への旋回操作中にその操作により前記容器本体の上側境界の側部に配置された「相補的係止構造」と呼ばれる外側構造と着脱自在に協同するのに適した係止部を少なくとも備え、

the corresponding cooperation involving, simultaneously, a bringing nearer between the peripheral border of the lid and the upper edge of the container, to obtain the crushing of the seal.
この対応する協同は同時に、蓋の周辺境界と容器の上側エッジを近づけてシールの押圧を達成することを含む。

WO2008033212
 [0003] Another in-line sealed electrical connector is described in U.S. Patent No. 6,332,800 as a connector assembly having inertia locking mechanism.
【0003】
  別のインライン封止電気コネクタが、慣性係止機構を有するコネクタアセンブリとして、米国特許第6,332,800号に開示されている。

The connector lock mechanism has a receptacle connector and a plug connector which are engaged with each other.
このコネクタ係止機構は、互いに係合し合うレセプタクルコネクタおよびプラグコネクタを有している。

The receptacle connector has a first lock portion and a first inertia locked portion. The plug connector has a second lock portion and a second inertia locked portion.
レセプタクルコネクタは、第1の係止部および第1の慣性被係止を有している。プラグコネクタは、第2の係止部および第2の慣性被係止部を有している。

The first lock portion is engaged with second lock portion. The first inertia locked portion is engaged with the second inertia locked portion. The first lock portion has a first locking piece and a push piece that moves the first locking piece.
第1の係止部は第2の係止部に係合する。第1の慣性被係止部は第2の慣性被係止部に係合する。第1の係止部は、第1の係止片と、第1の係止片を移動する押動片とを有している。

The first inertia locked portion has a lock arm provided with a second locking piece. The second lock portion has a third locking piece that engages with the first locking piece after abutment thereof or when the push piece is depressed.
第1の慣性被係止部は、第2の係止片を備えた係止アームを有している。第2の係止部は、当接後または押動片が押されたときに第1の係止片に係合する第3の係止片を有している。

The second inertia locked portion has a fourth locking piece engaged with the second locking piece after a temporary resistance force against the mating of the connectors is produced.
第2の慣性被係止部は、コネクタ同士の結合に対する一時的な抵抗力が生じた後に第2の係止片に係合する第4の係止片を有している。

WO2008027289
In this manner security tag 100 and tack assembly 102 may be locked or fastened together to complete the attachment operation.
このようにして、セキュリティタグ100とタックアセンブリ102とを相互に係止するか、又は留め付けることによって、取り付け操作を完了し得る。

This may be referred to herein as a "lock condition" or "locked condition."
本願明細書においては、これを「係止状態」又は「被係止状態」(lock  condition又はlocked  condition)と称する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸着

2021-12-20 09:14:03 | 英語特許散策

WO2018111708
[0056] Other wiper shapes than the one shown in Fig. 3 can be used to activate sensing band 180.
【0056】
  図3に示すもの以外の他のワイパー形状は、感知バンド180を作動させるために使用することができる。

Such additional wiper shapes include round protrusions, or journaled disks or cylinders that result in rolling contact with sensing band 180.
そのような追加のワイパー形状は、丸みのある突起、または軸着されたディスクもしくはシリンダーを含み、これらは結果として感知バンド180との転がり接触を生じる。

WO2015071525
[0047] The eccentric shaft 8 is rotatably bearing-mounted on the one hand at a first support point to the pitman 4 and on the other hand to a body (not shown in the Figures) of the jaw crusher. 
【0054】
  偏心シャフト8は、一方の側がピットマン4に第1支持点で、かつ他方の側がジョークラッシャーの本体(不図示)に、回転可能に軸着されている。

 The eccentricity of the eccentric shaft is used to create the stroke of the pitman 4 and thus the movable jaw. 
該偏心シャフトの偏心度を用いることにより、ピットマン4とそれによる可動ジョーとのストロークを生み出す。

WO2014014553
The second connector 414 is hidden by a weather cover 416 mounted on pivot 418.
第2のコネクタ414は、回転軸418に軸着された天候カバー416によって覆われている。

The cover 416 can be pivoted upward (not shown) to uncover the second connector 414.
カバー416は、第2のコネクタ414を覆わないように上方(図示省略)へ回動可能である。

This type of connector is usually found in IEC territories as defined by IEC 61851 and 62196, but is electrically compatible with the J 1772 standard.
この種のコネクタは、一般的に、IEC61851及び62196で規定されるようなIECの分野で見つけられるが、J1772規格と電気的に互換性がある。

WO9712357
Object 34 is a joystick that is pivotally attached to ground surface 190 at one end 192
【0116】
  オブジェクト34は、一方の端部192が接地面190に軸着されており、

so that the other end 194 typically can move in four 90-degree directions above surface 190 in two degrees of freedom (and additional directions in other embodiments). 
他方の端部194が、2自由度内で面190の上を通常4つの90度方向(および他の実施形態では更に別の方向)に動くことができるようになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。