休日に
ほうれん草の収穫作業を手伝う機会がありましたので、
料理も併せて、少し掲載したいと思います

実際は、この20~30倍はあったんですが
携帯に入りきらなかったので・・



私もちょっとだけ
お手伝い
ほうれん草の大きさを揃えて、
黄色い葉と痛んでる葉、折れてる葉を取って
ハサミで根っこを切りそろえていきます





ほうれん草には、緑が濃い大きな葉とまだ育ちきれてない少し小さめの葉があります
今回、お手伝いのお礼に50本ほど頂いたので
この二種類の
ほうれん草を使って、手軽な三つの料理にしました。


まず、大きい葉を使って
ほうれん草のバターソテー
ほんの少し醬油をたらして、風味を味わうバターしょうゆ味


次ぎは、小さくてとてもやわらかい
葉を そのままちぎってほうれん草のサラダです
にんにくを低温からオリーブオイルでカリッとさせて、取り出したあとガーリックオイルを薄く敷き、
ベーコンのみじん切りを軽く炒めて コンソメとワインビネガーを少し入れてドレッシングを作ります。
サッとかけたら
ほうれん草のシンプルサラダの出来上がり


最後は
玉子焼き
ほうれん草は湯通ししただけで全く味を付けなかったので、
玉子焼きをちょっと濃いめのダシ巻きにして完成です
明日は、と~っても簡単
苺のデザート
ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
ポチっとクリック
応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。

料理も併せて、少し掲載したいと思います


実際は、この20~30倍はあったんですが




私もちょっとだけ




黄色い葉と痛んでる葉、折れてる葉を取って









今回、お手伝いのお礼に50本ほど頂いたので

この二種類の



まず、大きい葉を使って

ほんの少し醬油をたらして、風味を味わうバターしょうゆ味



次ぎは、小さくてとてもやわらかい


にんにくを低温からオリーブオイルでカリッとさせて、取り出したあとガーリックオイルを薄く敷き、
ベーコンのみじん切りを軽く炒めて コンソメとワインビネガーを少し入れてドレッシングを作ります。
サッとかけたら




最後は




玉子焼きをちょっと濃いめのダシ巻きにして完成です

明日は、と~っても簡単



宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを

応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。