デジカメぶらりぶらり

デジカメのほやほやの写真をご覧下さい。

車窓

2012-06-19 07:42:53 | Weblog
鉄道が最初に開通したのは1872年。品川―横浜間の仮営業所に続き、新橋―横浜の29キロが開通し、乗合馬車なら4時間かかるところを1時間で結んだ。

以来、今年で140年。今や最高時速300キロの新幹線が突っ走り、客を大量輸送するジェット機が列島上空を飛び交う時代だ。科学技術の進歩は私たちを幸福に導くのか。

原発事故を経験した後、便利さを当たり前のように享受することを疑い、本当の豊かさとは何かを考える人たちが確実に増えた。

野田佳彦首相は、地下の断層が動く可能性が指摘される大飯原発の再稼働を決めた。「国民の生活を守る」と強調したが、本当に守りたいのは電力会社の経営ではないのか。

今後、なし崩し的に原発を再稼働させる決意にも聞こえた。車窓の景色は避けてくれても風に乗った放射能は避けてはくれない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿