BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

今年の受信は…

2015-01-04 | BCLアラカルト
お正月休みも、今日まで。思ったほどに、ラジオは聴けていません。

元日夜はCRIの「紅白歌比べ」を楽しみました。今回、CRIからは、採点表が送られてきませんでしたが、何とか採点して、送りました。

2日は、遠方のお寺へ参るのが恒例なので、出かけました。
この場所は、ラジオ受信にたいへん良いスポットのように思うのですが、家人といつも一緒なので、受信はパスばかりです。

3日は、よく聴く欧州局を聴きましたが、受信状態が良くなく、レポートするのはあきらめました。土曜日なので、「リーチ・ビヨンド」を聴きました。

今日、これまで6局、聴けました。
この後、夜は大河ドラマを見るので、あと1局ぐらいでしょうか。

明日から、ネタはないので、ブロクは飛び飛びになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JSWC ベリカード (2002,2008-2011)

2015-01-03 | BCLアラカルト
年末にRMRC (Rhein-Main Radio Club)のベリカードを紹介しましたが、そういえば、放送局からのカード以外にも、BCL・SWL団体(クラブ)が発行しているカードがありますので、1つ取り上げてみました。

それらは、放送局ではないので、常時発行されるというよりは、クラブが制作した番組(周年記念番組やDX番組) や、クラブ関連の内容(クラブ員が番組に登場するなど) が放送された時に聴いて、クラブあてにレポートすればいただけるものです。

日本の短波放送愛好者団体のJSWC (Japan Short Wave Club)のベリカードです。

創立50周年を記念した、2002年のカード2種です。



海外局から、いくつか、記念番組が流されたのを聴いたものです。

そのほか、2008-2011年のカードです。









干支をデザインしたカードが毎年発行されていて、JSWC制作のDX番組(AWR英語KSDA局などからの放送)を聴けば、いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の海外日本語局のベリカード (CRI RB KTWR)

2015-01-02 | 海外局ベリカード
12月にいただいた、海外日本語局からのベリカードです。

CRI「中国国際放送」日本語放送のEベリカードは、「美しいチベット・シリーズ」です。

チベット南部の林芝(ニンティ)地区にある、チベットで最も美しい湖といわれる「巴松措(パソン・ツォ)湖」です。

海抜3,700mに位置し、面積は東京ドームの約20倍あるといいます。

「桃花溝」の風景です。

その名のとおり、桃の花が咲いています。

「ナムチャバルワ(南迦巴瓦)峰」です。

ヒマラヤ山脈の最東端に位置する海抜7,782mの山で、「ヒマラヤに残された最後の秘峰」と称され、1992年に日中合同隊により初登頂されたそうです。

「リーチ・ビヨンド」(HCJBオーストラリア)のカードです。


東京・新宿にある、創立110周年を迎えた「淀橋教会」のインマヌエル礼拝堂の写真です。

グアムの「KTWR」のカードです。

昨年の3月30日から、短波デジタル(DRM)放送で、日本語番組の「フレンドシップラジオ」が6カ月間行われていましたが、聴くことが出来るラジオがないため、どんな番組なのかわかりませんでした。



ようやく、昨年11月2日から、毎日曜日夜9:15に短波アナログ放送が始まり、手持ちの短波ラジオで、聴くことが出来るようになりました。
KTWRメリッソ送信所から、今のところ期間限定の放送のようですが、番組制作は、日本でされています。

聴くことが出来る短波放送がだんだん少なくなっていく中で、日本語放送が1つ増えたわけですが、こうしたKTWRの放送がきっかけで、短波リスナーが増えていってくれればいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の計は元旦にあり

2015-01-01 | BCLアラカルト
例年のように、午前0時は、地元の神社で迎えました。真夜中にもかかわらず、参拝に訪れる人々の列は途切れず、2時ごろまでお神酒の接待をし、歳旦祭に参加して、帰宅しました。

昼前から、お寺2カ所へお参りして、ようやく我が家の元旦・年始め行事が終わりました。

さて、1月1日、「一年の計は元旦にあり」

「遠くのコミュニティFM局を出かけて行って聴く」「もっとラジオの前に座わる」…昨年の元旦のブログで、このように言っていました。
その結果は… CFM局は近距離を含め10局だけ、国内局の受信は同じ局を含め70局でした。また、ラジオの前に座わるのも、短かかったです。

それで、今年も同じ、計です。

さて、ブログの方は、BCLといっても、放送局からいただいたベリカードを主に取り上げ、題材となっているデザインやイラスト・写真について、もろもろの話をこれまで書いてきました。

1代目が1年3カ月、2代目が1年5カ月、この3代目ブログが9カ月と、サイトを変えながら、足かけ3年半ほどかかりましたが、手持ちのベリカードの紹介が出来ました。(現在、見ることができるのは、3代目だけです)

当初の目的であった、持っているベリカードのデータ化が、これで、ほぼ終わったことになりますが、何せ、行き当たりばったり、カードを適当に取り上げてきたので、放送局別に整理されたものにはなっていません。

そこで、今後は、もう一度見直し、局別に、並び替えたいと思っていますが…

ラジオの構造やアンテナの工夫など、技術的なことについては苦手ですので、あと、取り上げるものといえば、カード以外にペナントやステッカーがありますが、積極的に集めようとしたものではないので… まあ、整理はしたいと思っています。

ともあれ、これまでどおり毎日、ブログを書くにはネタ切れ、と思っていますので、今後は飛び飛びになる見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする