BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

神社で「茅の輪くぐり」

2024-07-06 | エトセトラ
近くの神社で、6月30日、「茅 (ち) の輪くぐり」が行われると聞いたので、見に行ってきました。

話には聞いていましたが、初めて見る行事なので、どんなことをするものなのかと。

行くと、境内には、すでに茅の輪が設置されていて、開始時間前でしたが、すでに、多くの近所の人たちがやって来ていて、並んでいました。



この行事は、茅(ちがや)というイネ科の植物で編んだ、(この神社では) 直径1.5mほどの輪をくぐることで、心身を清めて災厄を祓い、無病息災を願う神事です。



「夏越の (大) 祓」(なごしの (おお) はらえ)とも言っていて、ちょうど1年の半分が過ぎた6月30日 (晦日、みそか)に行われます。

式典が終わった後に、人々がくぐり抜けます。この神社では、1回目(左回り)、2回目(右回り)、3回目(左回り)、4回目で、お参りとなります。





昔は、茅の輪を腰につけて無病息災を願ったことがあったことから、茅の輪の「お守り」が売られていました。



あわせて、近所の和菓子屋さんが、この日に食べる銘菓、「水無月」を販売していました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする