BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

台湾の風物 台北国際放送 (1999年)

2014-10-11 | 海外局ベリカード
RTI「台北国際放送」日本語放送を聴いて、1999年にいただいたベリカードです。

飾り紐に、龍、蛇、魚、赤子などの作り物がぶら下がっています。
一見、何なのかよくわからなかったのですが、台湾の香包(匂い袋)のようです。

端午の節句には、子どもたちの首に、厄払いや招運の働きがあるといわれている、このような匂い袋をかける習慣があるみたいです。

巨大コマまわしの写真です。

写真説明にはありませんが、桃園県大渓というところの、巨大コマ回しパフォーマンスが有名で、福仁宮や和平路などで行われているようです。

台湾戯曲の舞台の写真です。
歌仔戲(かざいげき)というものらしく、民間に伝わる伝説を歌と劇を通して演じていて、タイワニーズ・オペラとも言われているそうです。

その多くが屋外の仮設ステージで行われ、派手な化粧や鮮やかな衣装、そして舞台装置などの迫力で、見ごたえがあるそうです。

ドラゴンボート(龍舟)祭の写真です。

日本でも、長崎のペーロンや沖縄のハーリーとして行われています。

1999年9月21日に発生した台湾大地震での、世界各国の人々の救援に対する感謝を表したメッセージのベリカードです。

台湾中部の南投県付近を震源として発生したM7. 6の台湾大地震では、死者2,415人、負傷者11,306人、行方不明者29人という被害を出しました。
日本からも、国際消防救助隊が災害現場に派遣されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする