さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

さっぽろ物理塾 新しい気持ちになります

2014-01-09 10:04:04 | 日記・エッセイ・コラム

新年 おめでとうございます。
このブログを見てくださる皆様に 新年のご挨拶を申し上げます。

年末には 来年へのかすかな期待が希望がわきます。
元旦になると やはりすがすがしい気持ちになります。
だんだん 今年したいことへの希望を計画する気持ちになります。

企ては秘を持って良しとする で行きましょう。
かなり 大それた希望です。自分でも そう思います。

学生時代に、分からなかった数学が だいぶ分かるのです。
イメージできなかった物理が だいぶイメージできるのです。
空間や時間のスケールが だいぶイメージできるのです。
そのためか、あれこれに意欲が膨らみます。

5日(日)からYMCAで「手作りキャンドルと熱と光で楽しむ
おもしろじっけん教室」です。10日(金)までの5日間です。
第1日目は「食用油でビンキャンドルを作りましょう。たこ糸で芯も
       作りましょう」 アイスキャンドル氷も作ります。
第2日目は「いろいろなキャンドルの炎を観察しましょう。回折格子
       (グレーティングレプリカで見ると あれれ・・・」
第3日目は「ミニ気球を作りましょう」
第4日目は「空気を吹きかけて キャンドル炎はどうなるでしょう」
       アイスキャンドルの氷を確かめましょう
第5日目は「アイスキャンドルを灯しましょう」面白いことや美しいも
       のごとにも科学があります。

小学生は科学者です。こういう人たちにすくすく育ってほしい、と心
からいつくしみたい気持ちです。

年末に、別冊日経サイエンス196「宇宙の誕生と終焉」を購入しま
した。 ボリュウム満点の読み応えがあります。ウムウム・・

恩師である中野嘉弘先生(91歳)からの年賀状で宿題を頂戴しま
した。
Bessel関数 10(2)と11(2)の比の値 r についてCambridge Uni.
G.N.Watsonの著書付表と九大教授林圭一高等関数表の rH に連
分数展開に 1:2345となる というものです。
         エッ なにこれッ ・・・
恩師は熾烈です。凡弟子は食いつきたくてしょうがありません。

今年も 忙しくなりそうです。

今年も「さっぽろ物理塾」にどうぞ