大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

ヒッチハイクでバスに間に合った!

2014年10月12日 | 山技術
いやあ絶望的な状況だったが助かった。

昨日の下山でバスに間に合いそうもなくなり諦めたら、運良く若い女性の軽が降りて来た。

慌てて差していたいつもの折り畳み傘を振ったら、5メートル程行き過ぎて停まった。

バスに間に合わないから乗せてくれと言ったら(必死の形相だった?)一発OK。

発車5分前に着き悠々セーフ!

若くて可愛い女性だったがラッキーだったなあ。

千本松原辺りから両足の親指に肉刺ができて痛くなりペースがた落ち。

11時半には降り着くペースが亀足になり、結局12時10分。

野中発のバスは13:30の次は15:25。
乗り遅れたら2時間も無駄になる。

降り着いた所にある登山者センターを覗き、二階で素泊まり可能を確認して歩き出したが、そんな余裕は無かったんだ。
1時間かかってやっとダム事務所ビルを過ぎてのワインディングロード。

その途中で残り13分を切り、諦めた所だったんだが、どうも1時間半はみておかないと駄目みたいだ。

車に乗ってからは多分最低15分はかかる距離だった。

運も良かったが、乗せてくれの合図が無いと何も始まらない。

勇気を持って手を上げるべし。

山帰りの車だったら停まってくれる確率は高い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中ノ岳から越後駒が正解! | トップ | 各駅停車での帰宅の始まりだ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山技術」カテゴリの最新記事