goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と植木屋稼業などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

剣沢雪渓が通行困難だと

2016年08月05日 | 北アルプス
さっき剣沢小屋のHPを覗いたら8/2の記事で
雪渓が細って不安定な為危険らしい。

10日~2週間程度は夏道を付けるまで危険な状態だと。

天気が良ければ裏剣を歩いてみようかと思ってたが
残念ながら無理そうだな。

富山には行くから去年やり残した薬師岳でもやるか。
しかしせっかくの休みだしなあ。
天気が続けば三泊四日で高天原温泉にでも行ってみるか。

1日目:薬師沢小屋
2日目:高天原山荘
3日目:野口五郎小屋
4日目:ブナ立尾根で下山

薬師岳は太郎平小屋からのピストンなら
何時でも行けるから今回もパス。

宿泊代が9,500円になったからちと辛いが
荷物が軽くて済むからなあ。
仕事で疲れきってるから当然と言えば当然か。

一番の楽しみは高天原温泉だな。
あの鑓温泉よりは人が少なそうだし、
秘湯中の秘湯だから歩く楽しみがある。

天気が良ければ最高なんだが。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のキンモクセイは上手く... | トップ | 剱岳・白馬岳・苗場山が混みそう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

北アルプス」カテゴリの最新記事