大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

この大雨で山も大変

2021年08月15日 | 山その他

この鳥海山の幸次郎沢も水で歩けなくなってるかもだ

 

九州や中国地方の豪雨が中部・関東などにも拡がって来た。

長野県は全域が記録的な大雨になってるが、北アルプスや八ヶ岳なども当然ながら大雨。

山歩きで必ず出てくる沢の渡渉が大問題だし、あの聖岳への恐怖の落石の道など絶対に歩きたく無い処は無数にある。

 

近くは西丹沢の寄沢から鍋割峠への道が直ぐに頭に浮かぶし、北岳の大樺沢ルートやあの薬師沢小屋からの大道新道などだよな。

 

雪よりも雨の方が危険に遭う機会が多いだろう。

今下山してる山屋は相当数いるだろうが、危険箇所を避けるルート選ぶとか日程をずらすとか適切な措置を取るべし。

 

最善の方法は天気予報が雨の時は極力計画を中止か延期する事だな。

雨が大嫌いな俺は2週間予報で概略を決めて、その後は毎日予報をチェックして最低3日間晴れか曇りが続く時に歩くようにしてる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も島行きは中止だ | トップ | 日本全国、緊急事態宣言だろうよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山その他」カテゴリの最新記事