久し振りに屋久島の高塚小屋の記事を見て仰天。
昔寝た暗いジメジメした小屋から、モダンな小屋に変身していたんだ。
2013年の竣工だからもう6年も経っているが全く知らなかった。
何でもプロパンガス会社の社長さんが、個人的に資金を出して新築した由。
有名な建築家に依頼して建てたらしく、紙筒をガラスコーティングしたので壁を作ってる。
窓が無くて変だなあと思ったが、窓無しでも外の光が入ってメチャ明るい。
こんな素敵な小屋なら是非とも寝てみたいがなあ。
混み混みの新高塚小屋が嫌で仕方無く寝たんだが、今ならこの小屋に寝る為に行く山屋もいるだろうな。
それにしても維持管理もこの会社の社員がやっているとかで、何だか申し訳ない気がするよなあ。
一番感謝すべきは屋久島町なんだろうが。
トイレやらなにやらで総額1億かかったと言うんだから感謝感謝だろう。
最新の画像[もっと見る]
-
青春18切符が大改悪されてた! 2ヶ月前
-
青春18切符が大改悪されてた! 2ヶ月前
-
青春18切符が大改悪されてた! 2ヶ月前
-
青春18切符が大改悪されてた! 2ヶ月前
-
帰宅した途端に植木仕事だよ 3ヶ月前
-
帰宅した途端に植木仕事だよ 3ヶ月前
-
今日は長閑で春めいた 4ヶ月前
-
今日は長閑で春めいた 4ヶ月前
-
今日は長閑で春めいた 4ヶ月前
-
今日は長閑で春めいた 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます