大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

梅雨明け?

2013年07月06日 | 山その他
やたらと早いが梅雨が明けたっぽいぞ。

アジサイの花が萎れだしたし、予報では伊豆諸島は晴れが一週間続く。
関東も同じだから梅雨明けだろう。

いよいよ暑さ対策が大事になった訳で、低山歩きは熱中症が要注意だ。

水分補給が大事なのは知っていても、意外と塩分補給は忘れがち。

泊まりの縦走の時は昼にラーメンを食べれば十分だろうが、
日帰りの時は酢昆布を食べたら良さそう。

今までは貰って食べた事はあるが、自分で買った事はなかった。

次の山で試してみよう。

先日の浅草・守門で山岳さんに貰った「スポーツ羊羹」は塩分もあり良かった。

折り畳み傘と凍らせた水入りペットボトルを濡れタオルで巻いたお絞りセットの二つは必須アイテム。

当然涼しい沢沿いの登山道が最高で、北アルプスの常念への一の沢ルートなどがお勧め。

反対に避けた方が良い山の筆頭は近場では丹沢の馬鹿(大倉)尾根、遠くは飯豊の梶川尾根。
俺が実際に登った山での話しで、もっと酷い山が沢山ありそう。

樹林帯の歩きが直射日光を浴びずに案外と身体に優しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靴が当たって痛い! | トップ | 明日は黒川鶏冠山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山その他」カテゴリの最新記事