♪きりちゃんちで朝食を~♪

楽しい美味しい話は・・・?

南西フランスの旅 4

2015年10月17日 | 南西フランスの旅 2015
バラ色の街「Touluse」のディナーは名物料理《カスレ》でした。

旅の記憶がカスレないうちにどんどん進めましょう~~~!w 


カスレとはいわゆるお豆料理のことだそうですが、中には骨付きのでっかい肉と、大きなソーセージが白豆と一緒にどど~んと。
お味は、やや塩っぱめ。。。。って、旅のお友達はおっしゃってましたが,きりちゃん的には「まぁまぁ~な」感じでしたよ。
(こちとら東北人の塩っぱい味付けにはなれてますからね!?)

ボリュームが多くて、さすがのきりちゃんも半分がやっとでした。

ほかのお料理も大変おいしゅうございました。

ロゼを少し頂いて、薔薇色の街ともお別れです。

次に向かったのは《フランスの美しい村》のなかでも「フランス人が最も好きな村No.1」に選ばれた美しい村

Saint-cirq-Lapopie(サンシルラポピー)です。





見えて来ました、あそこよ~~~見える?












石灰質の山や谷を越えて行った奥の奥にある崖上にあり、小さな教会を取り囲む白い壁の家並み。
そこは、まるで絵はがきの世界・・・・
サンチャゴコンポステーラへの巡礼の村で、巡礼の方々が寄っていかれる宿屋やレストランが小じんまりした村に沢山ありました。






このあたりもワインの産地で近くには カオールワインがあるそうです。名前が日本人みたいなので覚えやすいですね。
ブラックワインと呼ばれる濃いワインがおススメだそうです。


お買い物も楽しみました。
ここでは《ツゲの製品》や貴腐ワインのレーズンのチョコレート掛けやほかを買い求めました。

ちょっと時間があるとカフェでコーヒーをグイッとね。
素敵なオニイサンも目でご馳走になりました。


次はロッカッマドウォーール ですよ~~お楽しみに。

干したよ~~☆

2015年10月17日 | 日記・生活
昨日もいだ柿・・・・義母に手伝ってもらって 皮を剥き
紐につるして干しました!

数えたら《100個》・・・ま、このくらいが限度かな?
本当は、もっと沢山干したいのは山々とばってんね、、
今年はパパさんが手伝ってくれんけんね!?←あら いつのまにクマモンになっとるバイ(笑)

干したら、ホワイトリカーを消毒代わりにシュシュシュッと吹きかけておきましょ。
明日鳥のドロボーよけの網を張ります。

義母との話だけど、「私、これやりなさい!って言われたら絶対にストレスで、反抗するかも!!」と、本音を言える間柄になりました (笑)
強い嫁になりましたね~~えへへ
義母も義父がやる気満々で、手伝うのが憂鬱だった話です。

血圧が上がったりしてたって。。。。。ふふふ、嫌なこと面倒なことはね? 血圧も都合に合わせてあがるんですね?
きりちゃんは、コレステロール値は高いですけど、血圧は上がらないです。ハイ

昨日のうちに焼いておいた《ベークドチーズケーキ》
イチニチ冷蔵保存した方がイイということで、じっと我慢し、
昨日作ったこはぜのジャムをのせて頂きました。



型(既製品の紙製)が小さかったせいか、あふれて形が崩れちゃったので、ジャムでボロかくし?
いや、それが超美味しかったので、”大”いえいえ中成功と致しましょう。

*材料 クリームチーズ・生クリーム・砂糖・卵・薄力粉・レモン汁
 
    クラフト地用(底に生る部分)クラッカー バター

意外に簡単ですね。
また作ろうっと!

ささ、フランスの旅のレポート書かなくちゃねっ エイエイオーー