goo blog サービス終了のお知らせ 

犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

わが家の皇帝ダリア満開

2013-11-16 11:27:52 | 

来週から また寒くなると天気予報で言っているから

きれいなうちに

「皇帝ダリア」の花を写しておきました。

↑ 2階のベランダから

↑ 庭に降りて 見上げたもの

植えっぱなしにしているので 毎年どうなっていくのか…心配です。

 

あおし柿を作ったあと

柿の木のてっぺんに残っていた柿 5個のうち

4個を先週採りました。

ひとつは落下地点で負傷

残りの3個を窓辺の日の当る所に置いて

熟させています。

「木守り」 として残した実を 昨日雀が

つついていました。

美味しかったかな?


オオデマリも終わりに

2013-05-12 09:22:43 | 

金曜にJAで買った 山菜 “ハリキリ”

天ぷらにしたら タラの芽のような味でした。

 

ただ ネットで調べた時 少し癖がある…とありましたが

そのとおり 少し癖がありました。

葉の部分じゃなく 茎に近い部分に。

食べにくいほどではありませんでした。

 

長い春で 長く花を楽しませてもらった

わが家のオオデマリ

金曜と土曜の雨でついにお別れとなりました。

アジサイのように小さな花が丸くなっていて

一つ一つは ↑ のような花 です。

さて 久しぶりに けんちゃん登場~

昨日 狂犬病予防注射に 今までとは違う動物病院に

娘と行ってきました。

たまさんがお世話になっていた病院です。

 

太り過ぎ…と言われたそうです。

病院では 出会ったよそのワンコに 吠えかかることも無く

早く帰りたいよ~

と言いいたそうだったとか。


カモミールの花

2013-05-09 13:42:39 | 

もらった種をまき 大きくなった

“カモミール”

花を摘んで お茶にしたらどうかな~と思い

よく見ると アブラムシ(台所にいるのとは違います)が

ついていたのでやめました。

 

最近 ごみの回収方法が少し面倒になったので

ごみを増やさないためにも 畑の作物以外の雑草

あまり大きくしない方がいいな…と思っています。

 

 


フォックス フェイス

2012-08-05 07:54:40 | 

 

 

 

フォックス・フェイス

ボケてしまいましたが 真ん中にかすかに見える

黄色のものが花です。

 

秋に黄色の 狐の顔のような実をつけ

生け花によく使われます。

 

実が付くかどうか…

頼りなく見える花なので。

 

今日はこれから 孫守です。

婿殿がアメリカに帰っていて

娘が 仕事なもので。

2~3日後には パパも帰るので

私も ホッとできそう。

 

エネルギーを吸い取られてきます


オオデマリ満開

2012-04-30 08:17:58 | 

今年の連休の天気はどうなのでしょうか?

始まりから暗いニュースで…

天気予報も 曇りが多いように言っていましたが。

我が家の庭の オオデマリ

いま 満開です。

アップしたら こんなかんじ

アジサイに似ています。

ただ今 木は2mちょっと位の高さです。

少し前まで ↑ のように 黄緑色でした。

白くなる前のこの状態が 私は好きです。

我が家での花見は

桜じゃなくて オオデマリです。