goo blog サービス終了のお知らせ 

犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

満開のオオデマリも もうすぐ終わり

2015-04-30 16:32:58 | 

 

 

 

 

満開のオオデマリ

今日の雨には 大丈夫でしたが

もうすぐ 観収めになるでしょう。

 

 

 

母が二泊三日でショートステイに行っていたので

 昨日は娘とアルパークに行ってきました。

このところ 嫌なことが多かったので

気分転換~

 

連休が終わって 母が兄宅に帰ったら

北野監督の

「龍三と七人の子分達」でも見に行こうと思います。

5月はいいことがありますように…。

 

 


八重桜が満開

2015-04-15 18:03:27 | 

 

賢ちゃんと朝の散歩で近くの中学校前を

通りかかった時

虹 ↓ が見えました。

みえますか?

 

 

満開だった桜も 葉桜に…でも 右に見える

八重桜が いま 満開です。

今は空き家の

旧法務局敷地にある 八重桜は 少し濃いピンクです。

八重桜が終わる頃 ハナミズキが満開になりそうです。

花弁は散ったけど ガク?の濃いピンクは まだきれいです。

出会うわんこに喧嘩を売る 賢ちゃんのリードをしっかり握り

今日も無事散歩終了~。


皇帝ダリア満開

2014-11-13 16:27:11 | 

寒くなりました

 

いつも咲ききらないうちに 寒さで花がだめになってしまう

皇帝ダリア

ことしはきれいな花をみることが出来ました。

一階の屋根くらいの高さです。

 

旅ブログを綴っていた時 

ブログに載せようと思っていたネタ

 

二週間前 娘とスーパーに行った時のことです。

 

惣菜売り場に新しいコーナーが出来ていました。

 

サラダや 煮もの 中華もの その他

自分で容器に入れ量ってもらう~やりかたの

バイキング式

容器はカップになっていました。

 

通り過ぎた頃 娘が私をつついて

「新しいコーナーの前にいる親子連れの

子供(小学校低学年)が

容器を取って マスクのように口に当て

息を吹きかけていた」と言いました。

 

以前 焼き鳥を落とし それを元の位置に置こうとした人も

見たことがあるので

暫く買い物の振りして観察。

 

私たちの目に気付いたお父さんは その場を離れ

お母さんが 娘の息がかかった容器に

買う食材を入れていました。

良かったけど これは考えて買わないと怖い…

ラップがかかっているのが安心という訳じゃないけど

こんな現場を見ると 

 

 

 


赤いダリアに赤とんぼ

2014-09-28 13:54:04 | 

世羅で ダリアを写していたら

 

トンボや蜂が花にとまっていました。

赤いダリアに 赤とんぼ

 

 

昼食は 和定食かバーベキューでした。

久しぶりに バーベキューにすることに

 

その後は

ぶどう狩り

ひと房食べてお腹いっぱい

 

山陽道から 世羅方面の道に入って行った時

山と山をつなぐ橋を渡りました。

 

下の川を見ると 怖いくらい高いところにある橋

 

調べてみたら どうも「フライトロード」という道に

あるみたい。

下まで何メートルあるのかな?


高原のダリア

2014-09-24 08:11:15 | 

昨日は パソコン教室の日帰りバスツアーに

参加してきました。

行先は世羅高原農場

「秋のダリア祭り」

↑ 見晴らし台から見た畑

ちょっと ボケてしまった…

空には飛行機雲

蜂と よく見たら蟻が

蜜を吸いに来ていました。

↑ 

お気に入りの一枚

 

続きは明日~