明日のBS日テレ『解明!片岡愛之助の歴史捜査』 「九州の関ヶ原 黒田官兵衛と長政親子 野望の真実を追え!」
— 中西豪@史道不覚悟 (@take_nakanishi) 2017年9月6日 - 16:31
bs4.jp/hsi/onair/87.h…
番組紹介には龍造寺の「り」も鍋島の「な」も江上八院の「え」も出てこないが、私がインタビュー出演してしゃべってる、はず。
一昨日に神指城如来堂の戦いについて書かせて頂きましたが、山県有朋率いる越後口軍が到着すると、遂に新政府軍は鶴ヶ城を包囲して、やがて有名な小田山からの砲撃を開始します。実際に小田山に登って思ったのが、想像以上に鶴ヶ城が近い事。 pic.twitter.com/3yWlNkB4dK
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 20:20
この距離ならば、アームストロング砲で無くても、四斤砲で十分届くと、同行した西南戦争研究家のお二人も指摘していました。実際レンガや石造りの要塞では無く、日本式の城郭でしたら、実体弾のアームストング砲(右)よりも、炸裂弾の四斤砲(左)… twitter.com/i/web/status/9…
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 20:24
[21:03:55]『アンジュ・ヴィエルジュ ~ガールズバトル~』プレイ中!イベントも随時開催中!!招待コード『NiWQ1ovz』入力して一緒にアンジュを始めよう♪[sgap.ps/MF7hzb]
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 21:03
先程の発言の補足。多分、実体弾のアームストロング砲では、鶴ヶ城の壁に穴を開けてお終いだと思うのですよね(下手すれば、そのまま貫通して城外に落下)。対して、炸裂弾の四斤砲ならば、壁を破壊出来ます。
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 21:48
会津戦争後、ボロボロになった鶴ヶ城の写真をご存知な方は多いと思いますが、よく見ると小さな穴と大きな穴が開いていますが、小さな穴がアームストロング砲、大きな穴が四斤砲と考えられます(穴というかえぐり取られている)。どちらが鶴ヶ城に損害を与えていたのか一目瞭然だと思います。
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 21:51
榴散弾だったら、目も当てられませんね(汗)
— 大塚進也@三十一人会編集&広報 (@tukaohtsu) 2017年9月6日 - 21:54
ちなみに白河城跡から出土した球形弾は、ゲベールでは無く、榴散弾ではと思い始めた今日この頃です。 twitter.com/tamaya8901/sta…