歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

5月30日(水)のつぶやき

2012年05月31日 01時20分13秒 | twitterまとめ
12:59 RT from web  [ 2 RT ]
『総司忌から思うことごと』 amba.to/L1nfUA
大山 格さんのツイート

12:59 from web
こう言う話を聞くと、どうしても「新撰組利権」と言うのを実感してしまいます。

13:01 from web
次回の戦国ラジオの臨時アシスタントって誰なんでしょう?。一瞬ごまちゃんかとも思ったものの、声を聴く限り違いましたね。聴いた事があるような声の気がするのですが・・・。

21:42 from gooBlog production
5月第4週の声優ラジオ感想 その1 goo.gl/wY6KQ

21:44 from web
帰宅したら『溝らじ』CD13巻が届いていたので、早速これから聴きます~。

22:49 from web (Re: @pacific_18
@pacific_18 まあ師団長はフォロワー一万人突破で決まったあだ名ですので、その内軍団長になれば、ますます連隊長とは開きが出ますね(^^;)。ところで今回って普通の人が聴いて面白かったのでしょうか。個人的には敬礼の話なんかは、「なるほど」と思いながら聴いていましたが。

by tukaohtsu on Twitter

5月第4週の声優ラジオ感想 その1

2012年05月30日 21時42分57秒 | 声優ラジオ関連

『Symphony No.5 Presents RADIO-CONNECTION』:第01回(新番組)
 ●パーソナリティー:金月真美さん&國府田マリ子さん
 本番組を聴いて思った事、「アイドル声優さんは年月を積み上げると、お笑い芸人にクラスチェンジするらしい」です。それくらい本当に軽快なトークと言いましょうか、絶妙なタイミングでネタを仕込んで来るので、本当に笑いながら聴かせて頂きました。確かに二人とも20年弱前からパーソナリティーを勤めてきたベテランですので、トークや進行が上手いのは当然でしょうけれども、所々「伝説の木の下」などの往年のファンが喜ぶ単語を散りばめてくれる配慮が嬉しいです。また本番組では金月さんがブレーキ役、國府田さんが弾ける役と言う役割なのかは判りませんけれども、國府田さんのリアクションが一々可愛くて感心してしまいました。流石は萌えのベテランは、今のアイドル声優さんより間が上手いなと、ほとほと感心しながら聞き入ってしまいました。 
 本番組は、今度が二人が出すカバーアルバムの販促番組との事ですが、久々の二人の番組にすっかり魅せられて、早速予約してしまいました(^^;)。 それにしても藤崎詩織と十一夜恵が、最近のアニメソングのカバーアルバムを出す日が来るとは、これはオタク趣味を長く続けてきた甲斐がありました(^^;)。

『鳴海桜のすぴぱらじお』:第05回
 ●パーソナリティー(?):鳴海桜・天野ほたる・神代アリス
 実はまだ『すぴぱら』未プレーだったりします(汗)。そんな訳でゲーム本編のアリスの立ち位置が判らないので、今回アリスが二人に弄られているのを聞いて、本編でもこうなのかしら?と思ってしまいました。でも二人に弄られて、半ばヤケになって「今日のツブツブ~」と叫ぶアリスは可愛かったです(^^;)。また今回もほたるの桜に対する悪態が炸裂しましたね、ほたるに「ストーカー、変態」と罵られても、どこか嬉しそうな桜の様子を聴いていると、最初にキャラを見た時に感じていた、藤崎詩織のような優等生キャラとは一線を画するキャラだったのは、良い意味で予想を裏切られましたね。
 ところで今回は、三人がゲーム本編をプレーしていた感想を話していましたが、やはりゲームに出てくる三人と、ラジオの三人は別人格と言う設定なのかしら?。

『Studio T Paradice』:第302回
 ●パーソナリティー:壱智村小真さん&浅井晴美さん メイン勢:坂田有希さん・西垣俊作氏 サブ(?)勢:中國卓郎氏・笹島かほるさん
 記念すべき300回を欠席をしていた浅井さんが、満を持しての登場です。そうは言っても浅井さんが来るまで待っていたと言う様な特別な企画はなく、いつもどおりの内容でした。殆どのラジオ番組が到達出来ないであろう、300回を祝う特別な企画をしないような「緩さ」が、本番組がここまで続いている理由なんでしょうね・・・。
 
 その他に聴いた番組
『THE IDOLM@STER STATION!!!』:第148回
 ●パーソナリティー:浅倉杏美さん・沼倉愛美さん・原由実さん
『A&G NEXT GENERATION Lady Go!! (月曜日回)』:第33回
 ●パーソナリティー:上坂すみれ師団長


5月29日(火)のつぶやき

2012年05月30日 01時16分38秒 | twitterまとめ
22:34 RT from web  [ 2 RT ]
『戦後史に力を注ぐ博物館』 amba.to/KA4iG1
大山 格さんのツイート

22:44 from web
相模大庭城址に行ったついでに、周辺を散策したら庚申群を見つけて大喜び。しかも一つは、道標を兼ねたレアなタイプの庚申塔だったので撮影しまくってきました。これで私の道標フォルダが充実します(^^;)。週末にでもブログで紹介出来ると良いな~。

22:49 from web
また道祖神も有ったのですが、建立が明治五年比較的新しかったのでビックリ。そう言えばこのような庚申塔・道祖神・馬頭観音と言った風習が廃れたのはいつ頃なんでしょう?。意外と戦後すぐまでは続いていた気はしますが、馬頭観音は自動車の普及と共に廃れたのかな?、それとも身分解放令が原因?。

23:17 from web (Re: @itaru_ohyama
ひょっとしたら廃仏毀釈絡みかとも思いましたが、そちらでしたか。藤沢市は庚申塔の保護に熱心らしいので、今後も訪れたいと思います。 @itaru_ohyama 衰頽の契機は神社合祀令に関連しているかと

23:19 from web
リアルタイムで聴けなかった、『上坂すみれの装甲親衛歩兵連隊放送』のアーカイブを聴いています。「ダメージコントロール」や「不凍港」と言った単語を普通に話す声優さんは、後にも先にも出ないでしょう(^^;)。 nicovideo.jp/watch/13382528…

by tukaohtsu on Twitter

5月28日(月)のつぶやき

2012年05月29日 01時18分08秒 | twitterまとめ
21:39 from gooBlog production
5月第3週の声優ラジオ感想 その3 goo.gl/sU5yd

22:01 from web
おおっ、遂にえぬぷらじおにサトリナさんが登場だ~(^^)。

22:27 from web
武士道論46 幕臣となった近藤勇:どーんと来い!俗説 ameblo.jp/yageki/entry-1…

22:56 from web
次回で最終回ですか、まあ言っていたとおり公式ラジオが始まるのでしょうね。

by tukaohtsu on Twitter

5月第3週の声優ラジオ感想 その3

2012年05月28日 21時39分07秒 | 声優ラジオ関連

『ささら、まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2』:第219回
 ●パーソナリティー:小暮英麻さま&小野涼子さん ゲスト:笠原あきらさん&太田佳織さん
 通常配信のゲストとしては、今回が初登場の笠原さんと太田さんがゲストです。前回の姫百合姉妹の際は二人いっぺんのゲストは勿体無いと感じてしまいました。しかし今回の二人はプライベートでも仲が良いらしく、見事なコンビぶりを発揮してくれたので、二人いっぺんに登場してくれたおかげで、より楽しく思えた回となりました(^^;)。
 ゲストのお二人ともCD特別版8巻で、絵の上手さを披露してくれましたが、その手腕を今回も発揮してくれました。そして我らが『溝らじチーム』も涼子さんは絵が上手なのですが、一人英麻さまだけは非常に絵が個性的であります(^^;)。そして四人で四コマを描くと言うお題になったのですが、何とオチの四コマ目を英麻さまが描くと言う展開になりました。う~んこのような所でも出目の良さが発揮されますね(^^;)。そして三コマまでが皆さんの描いた可愛らしい絵で、かつ何となく話が繋がっていたような感じだったのに、最後のコマの英麻さまが全てぶち壊してしまうオチには、流石だなと大笑いさせて頂きました(^^;)。
 そして前回の伊藤さんのゲスト回の時にも出た話題、ライブをやりたいとの話が今回も出てきました。前回も書きましたけれども、今回も英麻さまがこのライブの話に乗り気なので、是非実現して欲しいのですけれどもね。ここまでゲストラッシュが続くと、本当に番組が最終回間近なのではと思ってしまうので、番組が終るのならば、せめて最後に全員でライブをしてほしいと切に思う今日この頃です。

『パパ聞き!RADIO』:第21回
 ●パーソナリティー:上坂すみれ師団長 ゲスト:松智洋氏
 今回の番組内で、来月で最終回との告知がされました。テレビ版が終った時点で、番組が終っていても不思議ではなかったので、もう1シーズン番組を続けてくれただけでも嬉しかったです。本番組を聴かなければ、師団長と言う逸材を知る事は無かったでしょうから、本番組みには感謝しているので、残りの番組も楽しみにしたいと思います。

その他に聴いた番組 
『アイマスタジオ』:第59回
 ●パーソナリティー:中村繪里子さん&今井麻美さん ゲスト:仁後真耶子さん
『Studio T Paradice』:第301回
 ●パーソナリティー:壱智村小真さん&浅井晴美さん メイン勢:坂田有希さん・西垣俊作氏 サブ(?)勢:中國卓郎氏・笹島かほるさん
にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村 


5月27日(日)のつぶやき

2012年05月28日 01時16分02秒 | twitterまとめ
14:31 from gooBlog production
三斗小屋宿跡・大峠訪問 blog.goo.ne.jp/kidouhan/e/2a6…

14:55 RT from web  [ 2 RT ]
『那須連山決死行 戊辰役古戦場踏査04』 amba.to/K05Tby
大山 格さんのツイート

14:55 RT from web  [ 2 RT ]
『那須連山決死行 戊辰役古戦場踏査05』 amba.to/Ju6Qrx
大山 格さんのツイート

15:22 from web (Re: @dapakuma
@dapakuma 感情で煽った方が売れるので、メーカー側としてはそうしたいのは判るのですが、歯止めが効いていない気がするのですよね。まあ「自分達はフィクション」と公言してしまうと、売り上げに関わってしまうので仕方ないでしょうが、この学問より商業を重視する流れが問題なのでしょうが

20:15 from web
ブログにアップした三斗小屋宿訪問のレポートを見たら、画像の右端が見切れてしまい、何点かの画像が意味をなさなくなっていた(汗)。う~ん大きい画像は見易いですが、このような弊害もあるのね。今更小さい画像にするのも変なので、今後は右端に重要な対象物を入れないような撮影の仕方をしよう。

23:13 from web
遅ればせながら、『ましフォニ』DVD5巻特典の「乾家へようこそ」を見ました。なるほど、確かにこれは話題に挙がるのが判る良い物ですね。個人的には是非、「天羽家へようこそ」の製作を切に希望します(^^;)。

by tukaohtsu on Twitter

栃木県那須郡:三斗小屋宿跡・大峠

2012年05月27日 14時31分47秒 | 登城記・史跡訪問


 三斗小屋宿跡の現況

 2012年の5月19日から20日に掛けて、栃木県那須連峰内の三斗小屋宿跡と大峠を訪問してきました。今回の訪問は、昨年の秋に訪問した板室・大田原城址訪問の続きに当たります。戊辰野州戦争の際、会津中街道の宿場町である三斗小屋宿を拠点とした、大鳥圭介率いる旧幕府陸軍と会津藩兵の連合軍(以下、「会幕連合軍」と呼称)の第一大隊は板室・大田原方面への進出を意図するものの、新政府東山道軍に撃退され、三斗小屋宿に撤退します。と、ここまでが前回の訪問での行程です。
 三斗小屋宿に後退した会幕連合軍は、以降は麓に降りてる事はなかったものの、8月21日に行われた新政府軍の母成峠攻撃に呼応したのか、白河城在城の新政府軍(黒羽藩兵・館林藩兵)が三斗小屋宿攻略を目指して出陣します。この新政府軍黒羽藩兵・館林藩兵と、三斗小屋宿を守る会津藩兵との間で繰り広げられたのが、三斗小屋宿攻防戦です。結局この戦いは新政府軍の勝利に終わり、更に進軍を続ける新政府軍を防ぐ為に、会津藩兵が布陣したのが会津と野州の国境である大峠です。
 今回はこうした野州戦争終盤の戦いの舞台となった、三斗小屋宿跡と大峠の古戦場跡を訪問してきました。本来ならば、三斗小屋宿と大峠の戦いの説明を交えながら画像を紹介させて頂きたい所ですけれども、三斗小屋宿・大峠の両攻防戦はまだ調べた事がないので、今回は画像のみの紹介とさせて頂きます。

 当日は沼原湿原の駐車場から出発。旧会津中街道と思われる道を辿って、三斗小屋宿跡を目指します。ただし旧会津中街道と、現在の登山道は異なっている部分が多く、これは旧会津中街道なのかと思いながら歩いて行きました。
 
 そのような中で見つけた、道沿いに建つ地蔵。地蔵が建っていると言う事は、この道が旧会津中街道の可能性が高いと思い、嬉しくなりました。画像は地蔵と、旧会津中街道と重なっていると思われる登山道。


 沢に架かる丸太橋。かなり流れの速い沢なので、心もとない橋なのですが、「橋が架かっているだけマシ」とその後実感する事になります・・・。


 日本とは思えない、現実離れした美しい風景。一日目はまだ体力に余裕が有ったので、綺麗だなと思った風景を撮影する余裕がありました。


 大きい沢である湯川に到着したら、昨年の震災の影響か、崖崩れにより橋が流されていました(汗)。しばし衝撃的な光景に目を疑いましたが、諦めて渡渉する事になります。水が冷たく、沢の流れに足を取られてしまいそうな危険な行為だったものの、非日常的な行為に内心ワクワクしていたりして(^^;)

 
 難所を乗り越え、遂に三斗小屋宿跡に到着。板室側の宿場入口付近に建つ、戊辰戦死若干墓。


 戊辰戦死若干墓と旧会津中街道


 そして遂に辿り着いた三斗小屋宿跡。ここを訪れる為に、今回の旅に参加したと言っても過言はありません。画像を見て頂ければ判るとおり、決して広いスペースが在った訳ではありませんけれども、那須連峰内では貴重な平地ですので、宿場町が形成されました。
 また現在の山道の左側に、かつての水路跡が伺えますが、同行した大山師匠によれば、当時の街道はこの水路の両脇に在ったと言う事です。この為に石灯籠が現在の山道脇ではなく、水路脇に建っているのが判ると思われます。


 冒頭に書いたとおり、会幕連合軍の拠点となった三斗小屋宿は、新政府軍と会幕連合軍との戦いに巻き込まれて、その戦火で消失してしまいます。しかし住民の方達の懸命な努力によって一時は復興するものの、高度成長期の昭和32年に全ての住民が下山して廃村になります。当時の建物は全て失われてしまったものの、石灯籠や石仏が多く現存し、ここがかつての宿場町だったと言うのを実感させてくれます。


 三斗小屋宿跡の会津側入口に建つ石仏と、白湯山神社(?)の鳥居。江戸時代までは白湯山信仰が盛んだったらしく、この信仰から三斗小屋宿に訪れる人も多かったらしいです。


 その後九十九折を登って、本日の宿泊地となる三斗小屋温泉の「煙草屋」に到着。こちらは露天風呂が有名らしく、夜に星空を眺めながらの入浴を楽しむ人も多いらしいものの、疲れ果てていた私は六時には爆睡してしまいました。


 さて翌20日、この日の目的は野州・会津(陸奥)の国境である大峠と言う事で、登山開始です。


 三斗小屋温泉から大峠に至る山道。山から流れてきた水により、もはや山道なのか沢なのか判りません(汗)。ただしこのような物はまだマシと後に実感する事に・・・。


 昨日の渡渉に続いての難所。画像を見ても判りづらいかと思いますが、断崖絶壁になっており、崖上から垂れ下がっているロープを使ってよじ登る事になります(汗)。ただこの時点ではまだ余裕があったので、「川口浩探検隊みたい」と楽しみながら登っていました(^^;)。


 江戸時代の頃は石畳が綺麗に敷かれていた会津中街道だったのでしょうけれども、年月による風化により石の全体が露出するようになり、本来ならば歩行を容易にする為の石畳が、今や歩行を阻害する障害物になってしまっています。


 石畳が無い道も在るものの、柔らかい土上の山道では、今度は木が生えて進行を阻害します。ところで所々石畳が在ったり無かったりする箇所がありました。これは石畳の無い箇所は、後年登山者が開拓した登山道と言う事なのかしら?。


 そんなこんなで、やっとの事で大峠に到着です。右側には大峠の難所を越えようとして命を落とした旅人を弔う石仏が建っています。


 大峠に残る塹壕跡。見づらいかもしれませんけれども、画像中央に二本の筋が有るのが見えるかと思います。この内右側が山道で、左側が会津藩兵が掘ったと思われる塹壕跡になります。この塹壕は大峠まで繋がる山道に「丁字」状に掘られており、一列縦隊で進む新政府軍を、横一線で銃撃出来るように掘られています。
 こうして塹壕を掘って会津藩兵が布陣する大峠に、三斗小屋宿を占領した新政府軍は8月24日に攻撃を開始します。優れた陣地を築いた会津藩兵だったものの、この陣地を守る戦力は無く、殆ど防戦らしい戦いはせずに会津藩領へ撤退しました。
 しかし会津藩兵がこの大峠で決死の防戦をしても、結果は同じだったかもしれません。あまり知られていませんが、この三斗小屋宿・大峠攻略戦に参加した下野黒羽藩兵は、優れた装備を持つ軍勢でした。前藩主が西洋軍事に注目していた事により、戊辰戦争には兵数こそ少ないものの、後装施条七連発銃のスペンサー銃を標準装備とする優良部隊を参加させています。三斗小屋宿・大峠攻防戦にはこの黒羽藩兵が3個小隊派遣されており、これは精神論重視で火力に劣る会津藩兵一個大隊に匹敵する戦力だと思われます。


 大峠から南方面を見下ろして。肉眼では確認出来ませんでしたが、この光景の中に三斗小屋宿が在った筈です。


 大峠の古戦場跡を確認したので、ここから三本槍岳を抜けるルートを辿る事になるのですけれども、私自身の体力の無さから、この撮影をした後は撮影をする気力が無くなったので、この以降の画像はありません。本当はこの後の三本槍岳~朝日岳~茶臼岳の行程が一番の難所であり、特に朝日岳は非現実的な美しい風景だったのですが、この時は半ば遭難を覚悟していたので、撮影する余裕はありませんでした。今、思えば無理をしてでも撮影しておけば良かったと後悔しているものの、当時は「無事生きて帰れるか」で頭がいっぱいだったので、そこまで頭が回りませんでした。尚、足を引っ張り続けて、それこそ遭難の危機に巻き込んでしまった友人二人には、心からお詫びさせて頂きたいと思います。
 そのような訳で、三本槍岳~朝日岳~茶臼岳の画像は撮影出来なかったものの、無事生きて下山出来た事に感謝しながら、今回のレポートを書かせて頂きました。


訪問日
2012年05月19日~20日
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村


5月第3週の声優ラジオ感想 その2

2012年05月26日 12時48分29秒 | 声優ラジオ関連

『A&G NEXT GENERATION Lady Go!! (月曜日回)』:第33回
 ●パーソナリティー:上坂すみれ師団長
 今回の名言「これでは戦略はおろか、戦術レベルでも戦えない」「戦車に乗ると、外の気温より10度くらい上がるんですよ」。相変わらずの、とても若い女性声優さんが発するとは思えないコメントをサラッと言ってしまう師団長が素敵です(^^;)。ところで師団長と言えばソ連軍と言う認識が強いですけれども、意外にもミリタリーオタクになったのは独軍がきっかけと言うのを知って驚くとともに、独軍マニアからソ連軍マニアに転向したのは凄いと実感。
 ミリタリーネタ以外では、前回も話題に挙がった『キン肉マン』のアシュラマンの名を再び挙げるなど、どうやアシュラマン好きの模様。う~ん本当に昭和ネタに精通しているお嬢さんですね。

『ふぃあ通』:12年05月号
 ●パーソナリティー:小暮英麻さま サブパーソナリティー(?)菊池たけし氏 ゲスト:小島めぐみさん・鈴吹太郎氏
 リニューアル後二人目のゲストはこじまめさんです。もっともリニューアル前は、ほぼ毎回出演していらした方ですので、あまりゲストと言う感じはしませんが(^^;)。もう一人のゲストはFEARの社長の鈴吹氏。実は私、今までFEARの社長ってきくたけ氏だと思っていたので、ビックリしました(汗)
 さて、こじまめさんと言えばサイコロの出目の悪さがトレードマーク(?)ですけれども、今回の番組内では無難にこなしてきくたけ氏がハズレを引いた感じでしたね。個人的には昔の英麻さまが「裁縫が好きだった」と知って、驚くと共に少し萌えてしまいました(^^;)。

『遠近孝一PRESENTS 戦国ネット「すきらじ」』:第10回
 ●パーソナリティー:遠近孝一さん、アシスタント:生田未歩さん
 生田さん卒業回となった今回です。前半こそ、卒業を惜しむリスナーからのメールを読んで涙ぐんだ生田さんですけれども、後半は今までの総決算と言う事でクイズが行われたので、あまり感傷的にはならない終り方でしたね。
 それにしても生田さんも含めたアシスタントの二人は、番組が始まる前にオーディションで応募したとの事でしたけれども、とても第一回からは考えれない程の知識を有するまでになったのは正直意外でしたし、感服しています。

その他に聴いた番組
『のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!』:第198回
 ●パーソナリティー:川瀬浩平氏&伊平崇耶氏 ゲスト:富田明宏氏
にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村


5月25日(金)のつぶやき

2012年05月26日 01時17分46秒 | twitterまとめ
12:46 from web
昼休み中に『溝らじ』が更新してくれて嬉しいです。それにしても、いきなりのサトリナさんゲスト出演にビックリ。更に力丸さんのゲスト告知も有り嬉しいのですけれども、このゲストラッシュは本当に番組終了のフラグに感じられて、心配で胃が痛いです(汗)。

13:04 from web
『白虎隊志士異聞記』なる乙女ゲーム出るらしい。これでまた歴女の方から、薩長への敵視が強くなりそう(汗)。それにしても歴女や歴男の皆さんはそんなに封建主義が良いのかね?。生まれた身分で一生が決まる封建主義を守りたい会津藩と、封建主義を打倒する薩長と言う視点のゲームは何故出ないのか?

23:38 from web
引っ越した近所のツタヤに、引越し後初めて訪れてみたら、思っていた以上にCDが充実していました。とりあえず『アイマス』を中心に借りて来ましたけれども、当分通う事になりそうです(^^;)。

23:42 from web
やっと一週間が終ったので、明日からようやく三斗小屋訪問の画像整理が出来そう。他にもGW後に再訪問した、高天神城址や足柄城址の画像整理も未着手なので、この週末は画像整理に専念の予定です。

23:47 from web (Re: @pacific_18
@pacific_18 丁度夏コミ原稿の追い込み時期なので、私も今回は行けなさそうです。ただ私もまた行ってみたいと思っています。関係ないですが、柳瀬なつみさん達のイベントが10月にあるそうなので、こちらは是非行きたいです。相変わらず平日ですが(汗)。

23:51 from web (Re: @dapakuma
@dapakuma 「正義の為に戦う会津に対し、私利私欲の為に戦う薩長」と言う風潮に不満があるので、少しベクトルの掛かった言い方をしてしまいました。ただ結果的になるものの、戊辰戦争は「絶対主義権力を目指す明治新政府の国内統一戦争」と言う原口清氏の認識を支持しています。

by tukaohtsu on Twitter

5月24日(木)のつぶやき

2012年05月25日 01時15分54秒 | twitterまとめ
00:02 from web  [ 1 RT ]
またマツノ書店からのDMも到着。今回の宣伝物では『戊辰戦史』は注文するけれども、『会津戊辰戦争』は持っているからパスと。それにしても推薦文を中村彰彦が書いて、巻末史料も中村彰彦が提供と聞くと、逆に胡散臭さが倍増して敬遠する人も居るのでは・・・。

00:45 RT from web  [ 1 RT ]
『那須連山決死行 戊辰役古戦場踏査02』 amba.to/K9dvX7
大山 格さんのツイート

00:53 from web
確かに今回の三斗小屋訪問は、体力・精神的に余裕がある前半は、私もあちこちで撮影していたものの、余裕の無くなった後半はあまり撮影していませんでした。絵的には後半の方が現実離れしていた光景が多かったのですが、当時の私には撮影する余裕を完全に失っていました。

15:59 RT from web  [ 1 RT ]
『那須連山決死行 戊辰役古戦場踏査03』 amba.to/KAaZof
大山 格さんのツイート

by tukaohtsu on Twitter

5月23日(水)のつぶやき

2012年05月24日 01時18分52秒 | twitterまとめ
23:52 from web
今日配信の金月真美さんと國府田マリ子さんの新番組が面白かった。よもや2012年になって金月さんの新番組が聴けるとは思いませんでした(^^;)。所々「伝説の木の下で」のワードが飛び出しますし、古参ファンへのサービスが嬉しかったです。藤崎詩織と十一夜恵のラジオが聴けるとは思わなかった

23:59 from web
『ましフォニ』DVDの五巻が到着。映像特典の「乾家へようこそ」は気になるものの、週末までお預けかな(汗)。

by tukaohtsu on Twitter

5月第3週の声優ラジオ感想 その1

2012年05月22日 23時56分10秒 | 声優ラジオ関連

『今井麻美と原由実のコープスパーティー2U』:第01回(新番組)
 ●パーソナリティー:今井麻美さん&原由実さん
 先日開催された今井麻美さんのライブで、この番組の存在を知りましたので、聴き始めた番組です。前述の今井さんのライブでゲスト出演してるだけあって、仲の良い二人がパーソナリティーを勤めているので、第一回配信とは思えない程息の合ったトークが楽しかったです。一般的に原さんが、今井さんの「舎妹」と言う印象ですけれども、何気にチョイチョイ今井さんに突っ込んでいたのが面白かったです。第一回配信の恒例の自己紹介では、お互いがお互いを紹介すると言う形式で、この辺の二人の掛け合いが面白かったです。
 何はともあれ、『アイマス』で千早と貴音が好きな私としては、嬉しい組み合わせの番組なので、長い時間続いて欲しい番組です。ただゲームの販促番組なので、ゲームが発売されたらやはり終ってしまうのかな?。原さんが個人名義でCDデビューするなど、色々話題のある番組ですし、何より個人的に嬉しい組み合わせなので、年内いっぱい位は配信してくれないかな~。

『鳴海桜のすぴぱらじお』:第04回
 ●パーソナリティー(?):鳴海桜・天野ほたる・神代アリス
 発売日にゲーム本編は購入したものの、未だに未プレーな状況です(涙)。さて今回ほたるが桜に対して、「うざい」や「きもい」等の発言をしているのを聴いて、何となくヒロイン間のヒエラルキーが伝わってきました(^^;)。
 ところで今回の配信を聴いていて驚いたのが、三人が『すぴぱら』の体験版をプレーしていた事です。冒頭に書いたとおり、ゲーム本編は未プレーなので判らないのですけれども、三人が出演した作品が『すぴぱら』と言う事なのかしら?。何はともあれ、せめて今週末には『すぴぱら』本編をプレーしたいものです。

その他に聴いた番組
『THE IDOLM@STER STATION!!!』:第147回
 ●パーソナリティー:浅倉杏美さん・沼倉愛美さん・原由実さん
『能登麻美子・地球NOTE』:第94回
 ●パーソナリティー:能登麻美子さん


5月21日(月)のつぶやき

2012年05月22日 01時15分39秒 | twitterまとめ
23:09 from web
昨日の三斗小屋行程を調べてみたら、私が一番危機を感じたのは朝日岳と言う山でした。尚、友人が一番危険だったと語った茶臼岳の斜面は、過去何人かの方が亡くなっている難所らしいです。geocities.co.jp/kuruwasabi/zik… 自然の驚異を実感した旅でした。

23:11 from web (Re: @irisiomaru
調べたら朝日岳と言う場所でした。尚、今回の行程を辿った際、一人でこれらの難所をハイペースで踏破した入潮さんに、我ら三人はリスペクトの嵐でした(^^;)。 @irisiomaru 大峠途中の岩場ですか

by tukaohtsu on Twitter