歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

11月2日(土)のつぶやき

2013年11月03日 01時02分41秒 | twitterまとめ

サークル「日本史探偵団」は、コミックマーケット85で「火曜日 西地区 "れ" 23b」に配置されました! コミケWebカタログにてサークル情報公開中です webcatalog.circle.ms/Circle/1101906… #C85WebCatalog

大塚さんがリツイート | 2 RT

清水愛さんと尾崎真実さんお、新番組の萌えミリタリー番組、私も凄い楽しみです。


そろそろ、涼子さんとチアキング先生のトークショーに出発~。


@pacific_18 へ~、飯能の戦いの説明板初めて見ました。飯能の戦いも気になるけれども、調べる事は出来ないかな。


@ono_ryoko お疲れ様でした、楽しい時間をありがとうございました~。


ブログを更新しました。 『大山巌生誕171年祭の御案内』 amba.to/16U8k5z

大塚さんがリツイート | 2 RT

@irisiomaru このニュース色々な意味で驚きました。ケニアとソマリアの争いと言うと、民兵同士の小競り合いをイメージしていましたが、ケニア空軍が空爆を行ったと聞いて驚いた時に、ケニアについて随分誤ったイメージを抱いているなと反省しました。


明日の鬼怒川渓谷行きの準備中。と言っても泊まりと言う訳では無いので、極端な話デジカメと折り畳み自転車とスマホ(地図)が有れば何とかなるので、すぐに終わってしまった。


一般的に、二度の今市宿攻防戦の敗北後、大鳥圭介は守勢に入ったと言われていますが、『南柯紀行』を読むと、兵力不足から自軍だけの攻勢に出る余裕はないものの、白河口で同盟軍が攻勢に出たらら、同調して南下するつもりだった、言わば「受動的な攻勢姿勢」だったような気がします。


なるほど、すぴぺ師団長の番組が終わって、代わって中村桜さんの番組が始まるのね。と言う事は清水愛さんと尾崎真美さんの番組はまた別なのね。萌えミリタリー番組が二つになると言う事ですか~。


南柯紀行に「士官は刀を抜き兵士は剣を附け、声を揃て胸壁より飛び出し、谷川を渡し切り入りしにより」とありますが、これって銃剣突撃をしたと言う事ですよね。これを読むと銃剣は銃撃戦中は着剣せずに、銃剣突撃する時に初めて着剣すると言う事なのかな?。


@itaru_ohyama なるほど!。そうなると着剣していたのは前装銃を持つ部隊。第二・三大隊には後装銃が分配されていたので、後装銃が分配されなかった第四大隊の草風隊と言う事ですかね。実際6月26日の戦いで大鳥軍の中で死傷者が多いのは草風隊なので、白兵戦をした根拠と言えるかも。