こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

ヒトはどこから来てどこへ行くのか(1) イントロダクション

2012年08月01日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと
ヒトはどこから来てどこへ行くのか。

どこから来たのかはよくわからないが、どこへ行くのかはわかっている。それは死だ。
ヒトが死ぬために生きているということは、これまでに何度も考えてきたことだから、ここでそれを繰り返すことはしない。

だが、ヒトは何のために生まれて、生きているうちに何をし、そして死んでいくのか。

そのことがわかって生きている人はいるのだろうか。

発生学という学問がある。

ひとことでいえば、卵子と精子が合体し受精卵となり、それがヒトの体になっていく過程を研究する学問だ。

先日、学生さんへの講義の準備のために、発生学の教科書を読み直していて、疑問に思ったことがある。

なぜ、1個の受精卵が、分裂して、細胞分裂の果てに、ヒトとしての形をとるようになり、生まれ、成長して、あれこれ考えるようになるのだろう?
そのことを考える上で、二つの重要な点がある。

一つは、ヒトにとっての心とはなにか。
もう一つは、ヒトにとっての身体の存在意義。

この二つの点を明確にすると、私コロ健があれこれ考え過ぎてしまうことの意義がわかるし、私自身がなぜ、この世に存在しているかの意義がわかるような気がする。

この二つについて、発生学の立場から、できるだけ簡潔に、専門用語を使ったりせずに考えてみたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ   



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (まる子)
2012-08-01 21:12:08
発生学って学問を初めて聞きましたので、次回のお話しに興味津々です。

身体の成長は体格等に差はあれど、過程においては大差ないのではと思いますが、心や思考や性格は十人十色で、兄弟であっても一人一人が違いますよね。
当たり前の事なんだけど、考えると面白いなぁって感じます。

そもそも、個人的に心って何なのか今だにキチンと解りません(笑)。ビックリしたり、キュンとなると胸の辺りに心があるって気になるけれど…実際、臓器としてはないし。けれど、心を表現するのに頭を指す人も居ませんよね。
という意味でも楽しみにしておりますが、私のコメントが先生の書きたい事とズレてましたら、申し訳ございませんです。
返信する
おはようございます! (リディア)
2012-08-02 08:12:15
続きが気になるところですが…
人の身体の存在意義……、後世に色々な情報を伝達する為かなぁ?

ん~、
でも、それは、遺伝の事になるかな…

人は、身体があるから、頭で物事を考えて、人とのコミュニケーションがとれるし、家など建造物も建てること出来るし…

結局は、人と人の為に身体の存在する必要があるのかなぁ…?
返信する
ひとつの見方 (colocolokenta)
2012-08-02 13:14:47
まる子さん
心って、不思議ですよね。一体なんなんでしょうね。
って、わかるわけないとは思いますが、考えてみたいと思います。

リディアさん
ヒトにとっての身体って、何のためにあるのか。
難しいとは思いますが、考えてみたいと思います。

お二人とも、いえ、この記事を読んで下さっている方お一人お一人、いろいろな思いを持っておられるんでしょうね。
コロ健としても、ヒトに対する一つの見方、考え方をあげるだけです。
明日と明後日にわけて書きます。

よければ、また、コメントください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。