藤井聡太棋聖が王位奪取 「望外、実力以上」
将棋の高校生棋士、藤井聡太棋聖(18)が8月20日、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で行われた第61期王位戦七番勝負の第4局で、木村一基王位(47)に勝ち、シリーズ4連勝でタイトルを奪取した。これで棋聖とあわせ二冠となり、タイトル2期獲得の規定により八段に昇段した。18歳1カ月での二冠と八段昇段は、いずれも最年少記録となる。
(朝日新聞より抜粋)
○ ● ○
次々と最年少記録を塗り替える藤井聡太二冠ですが、暗いニュースが多い中で活気ある話題を提供してくれます。
マスコミ報道ではいろいろな方が登場しますが、師匠の杉本昌隆八段は別格のようです。
囲碁では井山三冠の師匠・石井邦生九段が有名ですが、その存在感は杉本八段と同等と思います。
ただ、世間の評価は杉本さん優勢、これは囲碁と将棋の注目度の差か・・・。
藤井フィーバーには勝負飯、藤井グッズ、地元の応援など盤外の話題が溢れています。
対する囲碁はその辺りが力不足、がんばれ「Go To IGO」・・・。
○ ● ○