kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

外壁タイルの割れ

2019-11-22 | 一条の家
久しぶりに「一条の家」カテゴリーで書いている。

先日、外壁タイルの割れに気がついた。
テープを貼ったのが割れたタイル。


一条の家は、フィリピンの工場で作った部材を持ってきて、それをプラモデルみたいに組み立てて作る。
この壁は、わが家専用に作られたタイル付きのパネル(サイデング)を貼ったものである。
タイルの大部分はフィリピンで貼られたものだが、パネルとパネルの接合部分を覆うタイルだけは、現場で手貼りされる。
その手貼りタイルが割れたのである。

この2年間に大きな地震は起きていない。
一条の家は耐震性能が高いし、わが家はちっぽけな家なのに地盤改良の杭(ソイルセメント)を33本も打ち込んである。
基礎コンクリにも亀裂は生じていないから、割れは部材の膨張収縮によるものではないかと思う。
壁面の防水性能にも問題は無さそうである。

このままでも構わないと思ったが、念のため一条工務店に連絡すると、無償修理をしてもらえることになった。
今日、工務店の人がやってきて、割れたタイルに取替指示のテープを貼って帰った。


縦に12枚、割れたタイルにテープが貼られている。
絆創膏を貼って済ませたかのように見えて、少々情けない眺めである。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« インフルエンザワクチンで腫... | トップ | 愛車が退院 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうこ)
2022-09-21 15:18:52
はじめまして♪
我が家も同じ様に一条工務店で
施工しました。
今日同じ様に直線上にタイルに
亀裂かひび割れが有る事に
気付きました。
一条からは無償修理されたと有りますが
今日一条メンテナンスに問い合わせたら
有償修理になると言われました。
築年数によるのでしょうか?
築何年で無償修理されましたでしょうか?
きょうこさんへ (kenharu)
2022-09-21 15:35:17
申し入れたのは築後ちょうど2年だったと思います。
外壁の保証期間は確か2年だったと思いますので、かろうじてセーフでした。
Unknown (きょうこ)
2022-09-21 15:40:46
早々のご返答有難う御座います。
築2年なら無償ですね。
ちなみに我が家も同じタイルで
毎日アブラコウモリが軒下にとまり
糞被害が凄いです。
タイルのひび割れの確認の際に
コウモリの件も一条に対策が無いか
相談しようと思っています。
きょうこさんへ (kenharu)
2022-09-21 15:49:30
補修タイルは伸縮性のある接着剤を指定して貼ってもらいました。
コウモリ対策ですが、L字アングルをコーナーに貼ってからは、居心地が悪くなったようで、糞害が激減しています。

コメントを投稿

一条の家」カテゴリの最新記事