今日も37度の猛暑日になった。
午後になると、西日の当たる玄関の外は、サウナ状態になる。
玄関ドアは断熱仕様なのだが、玄関の室内もそれなりに暑くなる。
午後4時。
断熱ドアの実力を調べてみようと、玄関内外の表面温度を計ってみた。
計ったのは3ヶ所。
①玄関外の壁面タイル
②玄関ドア外側の表面温度
③玄関ドア内側の裏面温度

玄関ドア内側は矢印の真裏を計測。
左側の壁面タイルは54.2度だった。

気になるのは玄関ドア両面の温度である。
左が外側で右が室内側。

52.4度と31.8度・・・ドアの表と裏で20度以上も違っている。
思っていたより断熱性能が良い。
状況によっては玄関前に日除けをつけようと思っていたが、必要なさそうである。
.
でも実際はもっと断熱していて周辺の温度に影響されていたいた…なんて事は無いですか?
我が家も断熱ドア、こちには冬場の寒気防止がメインです。
温度計測は夏冬ともしたこと無いです。
屋内側は冷房で常時冷やされてます。
それにしてもドアの裏表の違いに驚きました。