経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺19 氷室池

2020-05-25 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺19 氷室池
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 氷室池 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 
 
 

 

 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/24のつぶやき ■【きょうの人】 0424 鉄眼道光 江戸時代前期の黄檗宗の禅僧

2020-05-25 07:32:30 | ブログ

◆【話材】 昨日05/24のつぶやき ■【きょうの人】 0424 鉄眼道光 江戸時代前期の黄檗宗の禅僧

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】 5月25日 ■ 広辞苑記念日 ■ 主婦休みの日  一年365日、毎日が何かの日

晴れ

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺20 八幡宮の道

2020-05-24 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺20 八幡宮の道
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 八幡宮の道 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 

 

観音堂の裏、氷室池の東側に「八幡宮の道」という

全長、わずか20~30mの、瀟洒な散歩道があります。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【心 de 経営】 経営四字熟語007 屋上架屋  ■ ムリ・ムダ・ムラ 本  四字熟語には、いろいろな示唆があります

2020-05-24 09:26:26 | ◇経営特訓教室

■【心 de 経営】 経営四字熟語007 屋上架屋  ■ ムリ・ムダ・ムラ

本

 四字熟語には、いろいろな示唆がありますので、経営やコンサルティングを学ぶという視点で連載をします。

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくだけではなく、幅広い内容を持っています。
 読み方を変えますと、別なものが見えてきます。それを経営コンサルタント歴40年余の目で見ますと、経営やコンサルティングに直結する示唆の多いことに気がつきました。 単に、四字熟語の意味を知るだけではなく、経営士・コンサルタントの視点から感じ取ったことをご紹介します。

■ 示唆の多い経営四字熟語  No.07

 

     ■■ 屋上架屋 (おくじょうかおく) ■■

 

■ ムリ・ムダ・ムラ

 

 「架」は、音読みで「か」ですが、訓読みすると「かける」とか「かかる」となります。「架橋」というと橋を架けることです。

 音読みからも「架」の意味はすぐにわかりますね。「かける」という意味の他に「棚」という意味もあります。

「屋上架屋」というのは、「屋根の上に屋根を架ける」ということから重複して、ムダのあること、無意味なことを繰り返す、という意味となります。

 われわれ経営士・コンサルタントが、製造現場を見るときに「ムリ・ムダ・ムラ」という「3ム」を基本として企業を診ることが多いのです。

 ムダの例として、包装のオーバースペックがあります。お菓子を例にみてみましょう。個別包装をして、その上に中袋を入れ、外箱をつけるということがあまりにもあたり前になってしまっています。一度に全部を食べきれないことがありますので、個別包装されていると大変便利です。個別包装は、日本のように湿気の多い島国では、湿気や酸化防止の役割も果たしていますので、それなりの役割があります。また、店頭に並んでいるときに、外見的には量がたくさんあるようにも見えます。

 欧米でクッキーを買ったことのある人はご存知でしょうが、個別包装をされていることはほとんどあまりありません。中袋に入れて、外箱や外袋で店頭に並べられています。酷い場合には、中袋も省略されていて、外袋に直接入れられていることがあるほどです。しかし、それでも充分に役割を果たしていればそれでもよい場合が多いでしょう。

 東日本大震災で茨城県の農家を支援しようと、東京で茨城野菜の産地直売をある人がしました。泥のついたまま、大きさもばらついたまま、形もそのまま、という販売方法を採りましたが、大変な人気であったというニュース放映がありました。

 省けるところは、その気になってみればたくさん見つかるはずです。企業内から「ムダ」をなくしただけでも利益率を改善することができるかも知れません。原価が下がって、売価に反映させたり、宣伝広告をしたりして売上高を伸ばすことができるかも知れません。

 身の回りでムダを見つけますと、省エネになったりして、計画停電という不便を囲わなくても済むでしょう。「もったいない」という言葉が海外でも使われるようになったと聞いています。むしろ日本人の方がもったいないことをしていることが多いのかも知れませんね。

■ バックナンバー

 これまでの経営四字熟語のバックナンバーをブログで見られるようにしました。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi-kyokai/c/519a7840abf5dcf643227ecff6b01cef

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る

2020-05-24 07:22:00 | ブログ

◆【話材】 昨日のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

 ■【今日は何の日】 5月24日 ■ 巣鴨とげぬき地蔵尊例大祭  ゴルフ場記念日  一年365日、毎日が何かの日 

晴れ i3

 久しぶりの朝日でした。

 昨日、電子マネーが金額不足を起こしましたので、ちょっと遠回りをしてチャージに行ってきました。

 いつものペースで歩きますと、汗が滲み出てくるほど、気持ちの良い天気でした。

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/22のつぶやき 最近ラブレターを書いていないな~~

2020-05-23 13:26:34 | ブログ

◆【話材】 昨日05/22のつぶやき 最近ラブレターを書いていないな~~

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】 5月23日 ■ ラブレターの日 ■ 世界亀の日 ■ ふみの日  一年365日、毎日が何かの日

曇り j1

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る

2020-05-23 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 氷室池越しに見る 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 

 

観音堂の裏、氷室池の東側にある「八幡宮の道」から

氷室池越しに見る景色は、趣があります。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【心 de 経営】 経営四字熟語007 屋上架屋  ■ ムリ・ムダ・ムラ 本  四字熟語には、いろいろな示唆があります

2020-05-23 09:03:00 | ◇経営特訓教室

■【心 de 経営】 経営四字熟語007 屋上架屋  ■ ムリ・ムダ・ムラ

本

 四字熟語には、いろいろな示唆がありますので、経営やコンサルティングを学ぶという視点で連載をします。

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくだけではなく、幅広い内容を持っています。
 読み方を変えますと、別なものが見えてきます。それを経営コンサルタント歴40年余の目で見ますと、経営やコンサルティングに直結する示唆の多いことに気がつきました。 単に、四字熟語の意味を知るだけではなく、経営士・コンサルタントの視点から感じ取ったことをご紹介します。

■ 示唆の多い経営四字熟語  No.07

 

     ■■ 屋上架屋 (おくじょうかおく) ■■

 

■ ムリ・ムダ・ムラ

 

 「架」は、音読みで「か」ですが、訓読みすると「かける」とか「かかる」となります。「架橋」というと橋を架けることです。

 音読みからも「架」の意味はすぐにわかりますね。「かける」という意味の他に「棚」という意味もあります。

「屋上架屋」というのは、「屋根の上に屋根を架ける」ということから重複して、ムダのあること、無意味なことを繰り返す、という意味となります。

 われわれ経営士・コンサルタントが、製造現場を見るときに「ムリ・ムダ・ムラ」という「3ム」を基本として企業を診ることが多いのです。

 ムダの例として、包装のオーバースペックがあります。お菓子を例にみてみましょう。個別包装をして、その上に中袋を入れ、外箱をつけるということがあまりにもあたり前になってしまっています。一度に全部を食べきれないことがありますので、個別包装されていると大変便利です。個別包装は、日本のように湿気の多い島国では、湿気や酸化防止の役割も果たしていますので、それなりの役割があります。また、店頭に並んでいるときに、外見的には量がたくさんあるようにも見えます。

 欧米でクッキーを買ったことのある人はご存知でしょうが、個別包装をされていることはほとんどあまりありません。中袋に入れて、外箱や外袋で店頭に並べられています。酷い場合には、中袋も省略されていて、外袋に直接入れられていることがあるほどです。しかし、それでも充分に役割を果たしていればそれでもよい場合が多いでしょう。

 東日本大震災で茨城県の農家を支援しようと、東京で茨城野菜の産地直売をある人がしました。泥のついたまま、大きさもばらついたまま、形もそのまま、という販売方法を採りましたが、大変な人気であったというニュース放映がありました。

 省けるところは、その気になってみればたくさん見つかるはずです。企業内から「ムダ」をなくしただけでも利益率を改善することができるかも知れません。原価が下がって、売価に反映させたり、宣伝広告をしたりして売上高を伸ばすことができるかも知れません。

 身の回りでムダを見つけますと、省エネになったりして、計画停電という不便を囲わなくても済むでしょう。「もったいない」という言葉が海外でも使われるようになったと聞いています。むしろ日本人の方がもったいないことをしていることが多いのかも知れませんね。

■ バックナンバー

 これまでの経営四字熟語のバックナンバーをブログで見られるようにしました。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi-kyokai/c/519a7840abf5dcf643227ecff6b01cef

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺22 氷室池の畔

2020-05-22 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺22 氷室池の畔
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 氷室池のほとり 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/21のつぶやき 「南無阿弥陀仏」と唱えると極楽往生できます

2020-05-22 07:10:52 | ブログ

◆【話材】 昨日05/21のつぶやき 「南無阿弥陀仏」と唱えると極楽往生できます

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】 5月22日 ■ サイクリングの日 ■ 国際生物多様性の日  一年365日、毎日が何かの日

曇り b30

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 10月13日 中小企業にSDGs達成への貢献促すコンサルタント 9724

2020-05-21 14:29:40 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 10月13日 中小企業にSDGs達成への貢献促すコンサルタント 9724 
 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
  毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
イメージ 1
 
 

 中小企業にSDGs達成への貢献促すコンサルタント 9724

 

 横田アソシエイツ(東京都中央区)は、国連の持続可能な開発目標である 「SDGs」達成への貢献を中小企業に促しているコンサルタントだ。慶應義塾大 学大学院政策・メディア研究科特任教授で代表取締役の横田浩一氏は、SDGsを テーマにした講演実績を多数持つだけでなく、社会人予備軍である大学生や高 校生を対象とするワークショップなども精力的に展開し、SDGsの普及に尽力し ている。

 横田氏は、中小企業はSDGsのうち、特に増加が予見される高齢化や環境に関 する社会課題を解決できるサービスや商品を開発することで成長すると説いて いる。社会課題を解決するという個人や有志の思いの事業化は、上場している ような大企業より小回りの利く中小企業の方が実現しやすいだろうとの考え方 からだ。

 中小企業がSDGs達成への貢献を稼ぐ力に変えるには、新たなビジネスチャン スの創造力強化が必要になるという。自社の経営資源を活用して解決できる案 件の企画化や、地域を巻き込んで長期間運用できるビジネスモデルの考察力も 求められるという。「企業は社会課題を解決する段階から、社会課題をむしろ マーケティングに活用する段階に進むことが予想される。社会課題を解決する ための感度を上げ、自社目標の再確認や社員研修などに活用するところから着 手し、事業拡大につなげてほしい」とエールを送る。

 SDGsというビジネスチャンスを活かすため、中小企業にはSDGsにチャレンジ する高い意識を持った人材の採用を推奨している。「今の若者は優れた社交能 力を備えている。社会貢献意識も高い。街や社会を良くするための諸策立案で 彼らや行政と共通認識を持ち、新たなビジネスを創造できる組織は強くなる」 と若者の能力活用を勧める。「課題は行政か民間あるいはNPO法人のような団 体のいずれかが解決するのが社会だと思うが、民間の役割が多大であるという 認識を中小企業の経営者と従業員で共有できれば、新たな市場が拓けるだろう」 と期待する。

 SDGsへの取り組みを促す一方で、上場企業が環境(Environment)、社会 (Social)、企業統治(Governance)に配慮していることを重視するESG投資 の関連情報を開示する方向にあることを踏まえた注意喚起も怠らない。「ESG 投資家が投資対象に選ぶ企業は、取引先にも同じレベルの取り組みを求めるた め、ESGの意識を持たない企業は上場企業の取引先に選ばれにくくなっていく。 中小企業はESGの側面からもSDGsに取り組むべきだ」と助言している。

 

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都比叡山延暦寺 根本中堂のある東塔の塔は高野山と違い角形

2020-05-21 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都比叡山延暦寺 根本中堂のある東塔の塔は高野山と違い角形

カメラ

 ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。

 それが【お節介焼き情報】です。その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。

 下手の横好きで、旅に出たときにカシャリとシャッターを切った記録として【カシャリ!一人旅】をお届けしています。

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 京都へ修学旅行で行った人は、比叡山へ行かれたことがおありでしょう。私の経験では、根本中堂をバックに、階段のところで写真をとった記憶はありますが、それ以外、何も覚えていませんでした。

 その比叡山、山全体が延暦寺で、延暦寺というお寺はありません。

  私どもが観光として訪れる比叡山は、大きく3箇所に分かれています。比叡山観光の中心は、根本中堂のある「東堂(とうどう)」エリアですが、それだけではありません。それ以外に、西塔(さいとう)エリアと横川(よかわ)エリアとがあります

カメラ

京都府 比叡山 延暦寺 東塔エリア 


■■ 東塔
(とうどう)

 東塔は延暦寺発祥の地です。修学旅行でも必ず行くという、本堂である根本中堂のある、比叡山の中でも中心的な区域です。

 「東塔」は「とうとう」と読むのではなく「とうどう」と読みます。

 延暦寺は、伝教大師最澄が開祖で、東堂には総本堂根本中堂をはじめ各宗各派の宗祖を祀っている大講堂や、先祖回向をする阿弥陀堂などがあります。

 ロープウェイ山頂駅からバスで10分程で延暦寺バスセンターに着きます。バスセンター停留所の一つ手前の「東堂」停留所でバスを降りても良いですが、坂を登ることになるので、バスセンターで下車することをお勧めします。

 ここからは、比叡山山頂、西塔、横川地域へのシャトルバスや京都市内行きの路線バスに乗車することができます。琵琶湖側におりる坂本ケーブルへの入口でもあります。

 登叡成佛碑の横を通って入山料を支払い、大講堂に向かいます。途中左手に国宝殿がありますが、時間のことを考えて今回は入館しませんでした。

 

京都 比叡山  戒壇院 


■■ 戒壇院
(戒壇堂)(重要文化財)

 延暦寺の東塔にある戒壇院は、伝教大師が入寂後、828(天長5)年に創建されました。

 重要文化財の戒壇院は天台宗の僧侶が受戒するお堂です。内陣には釈迦如来座像、文殊、弥勒両菩薩が祀られていますが、非公開です。

 


 

 

京都 比叡山  法華総持院東塔 


■■ 法華総持院東塔


 高さ30メートルで、大きなお寺にしては小振りな塔です。朱色と周囲の緑の調和が印象的です。

 伝教大師(最澄)は、「一隅を照らす」という教えを示し、宝塔で国土と国民を守ろうと発願し、全国6カ所の聖地に宝塔を建立されました。法華総持院東塔はそれらを総括する宝塔で、根本中堂と共に重要な信仰道場です。

 現在の塔は、信長の焼討ちから400年ぶりに昭和55年に建立された物です。

 




高野山は丸みを帯びていますが、
比叡山の総持院東塔は上述のように角角です。

 

  比叡山延暦寺東塔エリア2 その他の写真  ←クリック

カメラ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/20のつぶやき 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-16 タオル体操 ~ 肩こり防止・解消

2020-05-21 07:41:10 | ブログ

◆【話材】 昨日05/20のつぶやき 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-16 タオル体操 ~ 肩こり防止・解消

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】5月21日 ■ 真宗本派親鸞聖人誕生会 ■ 25年ぶりの日本の金環食  一年365日、毎日が何かの日 クリック

曇り b3

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-16 タオル体操 ~ 肩こり防止・解消

2020-05-20 12:56:44 | 健康・環境

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-16 タオル体操 ~ 肩こり防止・解消

 若いうちは、特別に健康に配慮しなくても、健康を維持し続けられてきたように思えます。しかし、近年、若くても成人病に悩んでいる人の比率が高くなってきているともお聞きしています。

  齢を重ね、体力も落ち、運動量も減ってくると寝たきり老人に一歩近づいてしまいます。

 一方で、経営コンサルタントを目指す若い人や、企業経営者・管理職からは、いろいろな問合せや相談が後を絶ちません。経営コンサルタント歴40年余の経験を求める人がいらっしゃる以上、床に伏しているわけにはいかず、お節介訳精神が湧き上がり、一念発起して、私の健康法の現状を皆様にお伝えし、一人でも多くの方の参考になればと、本シリーズを書き始めました。

 ご笑読くださると幸いです。

■■ 4 ウォーキングの欠点を補う体操

 ウォーキングの心身への健康効果は、万能とはいえません。しかし、その効果は大きいですから、「万能ではない」という理由でウォーキングを止めてしまったり、やり始めないで食わず嫌いをしたりしてはもったいないです。ウォーキングは、脚力を中心とした筋肉が鍛えられることは、誰もがわかるでしょう。万能でない側面もあるので、それを補い必要性があります。

 ウォーキングをしようという、健康意識の高い人であれば、自分の体力低下を補ったり、場合によっては強化をする効果を高めようという気持ちになるでしょう。脚力以外の筋力や持久力、柔軟性などを鍛える必要があります。

 はじめはラジオ体操から始めたのですが、自己流でそれを改定しながら今日に至っています。しかし、完成形にはまだまだ遠く、日々改良の必要性を感じています。

 

 4-16 タオル体操 ~ 肩こり防止・解消

 

 もう一つのタオル体操は、肩こり防止とその解消のために行います。

 

 タオルの両端を持つのは、ストレートネック対策と同様です。片手を頭の後ろに、他方の手をお尻の後ろに持ってゆきます。

 

 頭の後ろ側にある手を上方に伸ばします。他方の手は、それに反発するように下方に引きます。上方の手をできるだけ高く引き上げます。ここで一旦力を緩め、次に、下方の手をしたにできるだけ引き下げます。他方の手は、それに抵抗するように上方に引き上げます。

 

 これを数回繰り返しますと、肩こり防止や解消に効果があります。

 

 タオル体操の三番目は、体側伸ばしです。タオルの箸を握るのは、上述と同じで、身体の前で握ります。

 

 それを上方に上げながら、左右の手を開くようにし、腕を伸ばします。最上方に手が上がりましたら、身体を左右に曲げます。

 

 その時に、たとえば左手方向に曲げて、右体側を伸ばすときには、左手を身体の横方向に引きます。右手は、それに反発する方向に力を入れます。右体側が伸びるようにし、次のその逆を行い、これを繰り返します。

 

 これで体側の固まった筋肉をほぐします。方頃解消にも繋がります。

 

 これが終わったら、タオルの端を持って左右に引っ張りながら、手を水平の高さに持ってゆきます。

 

 水平にした状態で、左に身体をゆっくりと拈ります。あまり無理をせず、しかしできる限り、左手が左後方に行くようにします。次にそれを右方向に拈ります。これを繰り返します。

 

 タオル体操は、タオルがあるだけで効果が高まりますが、無理をしますと痛めたりしますので、自分の体調に合った力加減をとることが重要です。

 

 < 次回に続く >

(ドアノブ)

■■健康・環境 バックナンバー】 真剣に取り組もう

 いろいろな記事を投稿しています。併せてご覧下さると幸いです。



【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/19のつぶやき 江戸三大祭りをご存知ですか? 519 紫外線が教える経営

2020-05-20 06:44:31 | ブログ

◆【話材】 昨日05/19のつぶやき 江戸三大祭りをご存知ですか? 519 紫外線が教える経営

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】 5月20日 ■ ローマ字の日 ■ 世界計量記念日 ■ 小満  一年365日、毎日が何かの日

傘 j3

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする