経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

2020-05-12 13:22:34 | 【経営】 成功企業・元気な会社

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

 

 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。

 成功企業・元気な会社・頑張っている社長】は、皆様から寄せられたり、私が支援したり、見聞したりした企業の事例を紹介していますが、お陰様で、毎回拍手をいただいています。

 また、あなたのクライアント・顧問先やお知り合いの会社で、ここで紹介したい企業・団体等がありましたら、是非ご連絡ください。

 

■ 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

◆営業をしない、予算も売り上げ目標もない、中長期の計画もない…。ないないづくしの経営を実践し、好業績を収めている企業がある。清川メッキ工業(福井市、清川肇社長)がそれ。ないないづくしを可能にしたのが「参考書がなく、聞く人もいない中で挑戦し開発した」(清川社長)というバレル式めっき工法をはじめとする独自技術の数々。同社が40年ほど前に定めた企業理念『自由なる創意の結果が、大いなる未来を拓く』の正しさを身をもって証明しているところだ。

◆同社は清川現社長の父親である清川忠現会長が1963年に創業した。新卒採用はゼロ、途中入社の社員はすぐ辞めるといった厳しい状況が長く続いたが、どんな注文に対しても「できる」「やれる」と応える創業者の前向きな姿勢が徐々に実を結び、経営基盤は少しずつ固まっていく。さらに、コンピュータ・半導体メーカー、電機メーカー、商社に勤めていた長男、次男、三男が相次いで入社し、それぞれが技術・開発、製造・品質保証、総務・人事を担当する体制が構築されたことで、企業体質はより強固となり、今日に至る。

◆長男で、1991年に入社、2010年に父からバトンを受けた清川肇社長は、地元・福井大学大学院で成膜技術を修めたエンジニア。前向き姿勢を貫き通す創業者、技術者魂にあふれる2代目-の親子コンビは、独創的なメッキ技術を数多く生み出す。その最たるものが、バレルという容器の中で、電子部品などの小物に対してまとめて、めっきを施す工法。清川社長は「大学の先生もどうしたらいいか分からず、自分で考え、数打ちゃ当たると試行錯誤を繰り返し、実用化に結び付けた」と説明。「先生のいない仕事が一番面白い」とも言う。

◆「主要顧客は輸出部品メーカーで動向が読めないから営業はしない」(清川社長)という同社は、予算も売り上げ目標も中計も持たない。「加工業で自社製品はなく、あるのはめっき技術だけ。客の都合で計画や予測は変わってしまうため、来るもの拒まず去る者追わずで、臨機応変に経営している」(同)。この臨機応変の経営は、高い技術力の為せる業といえそうだ。もっとも、営業はしない中でも、ホームページでの情報発信や展示会出展には力を入れており、それらの効用を「千に三つの確率だがホームランも飛び出す」(同)と評している。

◆清川現会長は約40年前、冒頭に記した『自由なる…』の企業理念を打ち出した。以後、代が変わっても受け継がれ、同社のDNAとなるこの理念の正当性は、安倍首相が15年春、福井の中小企業代表として同社を訪問したことが雄弁に物語る。清川社長は「東京五輪のメダル制作を当社で手掛けよう」と、ないないづくし経営には珍しく明確な目標を設定。金・銀・銅のメッキ技術を通して、清川メッキの名を世界に轟かせようとしている。

 
  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成
 

 

 
■ バックナンバー ←クリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

2020-05-12 13:21:34 | 【経営】 成功企業・元気な会社

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】014 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

 

 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。

 成功企業・元気な会社・頑張っている社長】は、皆様から寄せられたり、私が支援したり、見聞したりした企業の事例を紹介していますが、お陰様で、毎回拍手をいただいています。

 また、あなたのクライアント・顧問先やお知り合いの会社で、ここで紹介したい企業・団体等がありましたら、是非ご連絡ください。

 

■ 独創技術が営業・予算要らずのメッキ屋を育む 7B01-0509

◆営業をしない、予算も売り上げ目標もない、中長期の計画もない…。ないないづくしの経営を実践し、好業績を収めている企業がある。清川メッキ工業(福井市、清川肇社長)がそれ。ないないづくしを可能にしたのが「参考書がなく、聞く人もいない中で挑戦し開発した」(清川社長)というバレル式めっき工法をはじめとする独自技術の数々。同社が40年ほど前に定めた企業理念『自由なる創意の結果が、大いなる未来を拓く』の正しさを身をもって証明しているところだ。

◆同社は清川現社長の父親である清川忠現会長が1963年に創業した。新卒採用はゼロ、途中入社の社員はすぐ辞めるといった厳しい状況が長く続いたが、どんな注文に対しても「できる」「やれる」と応える創業者の前向きな姿勢が徐々に実を結び、経営基盤は少しずつ固まっていく。さらに、コンピュータ・半導体メーカー、電機メーカー、商社に勤めていた長男、次男、三男が相次いで入社し、それぞれが技術・開発、製造・品質保証、総務・人事を担当する体制が構築されたことで、企業体質はより強固となり、今日に至る。

◆長男で、1991年に入社、2010年に父からバトンを受けた清川肇社長は、地元・福井大学大学院で成膜技術を修めたエンジニア。前向き姿勢を貫き通す創業者、技術者魂にあふれる2代目-の親子コンビは、独創的なメッキ技術を数多く生み出す。その最たるものが、バレルという容器の中で、電子部品などの小物に対してまとめて、めっきを施す工法。清川社長は「大学の先生もどうしたらいいか分からず、自分で考え、数打ちゃ当たると試行錯誤を繰り返し、実用化に結び付けた」と説明。「先生のいない仕事が一番面白い」とも言う。

◆「主要顧客は輸出部品メーカーで動向が読めないから営業はしない」(清川社長)という同社は、予算も売り上げ目標も中計も持たない。「加工業で自社製品はなく、あるのはめっき技術だけ。客の都合で計画や予測は変わってしまうため、来るもの拒まず去る者追わずで、臨機応変に経営している」(同)。この臨機応変の経営は、高い技術力の為せる業といえそうだ。もっとも、営業はしない中でも、ホームページでの情報発信や展示会出展には力を入れており、それらの効用を「千に三つの確率だがホームランも飛び出す」(同)と評している。

◆清川現会長は約40年前、冒頭に記した『自由なる…』の企業理念を打ち出した。以後、代が変わっても受け継がれ、同社のDNAとなるこの理念の正当性は、安倍首相が15年春、福井の中小企業代表として同社を訪問したことが雄弁に物語る。清川社長は「東京五輪のメダル制作を当社で手掛けよう」と、ないないづくし経営には珍しく明確な目標を設定。金・銀・銅のメッキ技術を通して、清川メッキの名を世界に轟かせようとしている。

 
  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成
 

 

 
■ バックナンバー ←クリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【カシャリ!一人旅】 京都 相国寺 養源院2

2020-05-12 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 京都

■■【カシャリ!一人旅】 京都 相国寺 養源院2

思い立ったらカシャリ!

へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。

他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。

 

京都  相国寺 養源院 
 
■ 相国寺(しょうこくじ)とは

 相国寺は、臨済宗相国寺派の大本山で、京都五山第二位に列せられています。正式名称は「萬年山相國承天禅寺」という禅宗のお寺です。

 14世紀末の室町時代、三代将軍の足利義満により創建されました。何度も焼失の憂き目に遭遇しましたが、法堂(はっとう)は1605年に再建され、日本最古の法堂建築です。

 夢窓疎石を開山とし、創建当時は室町一条あたりに総門があり、50あまりの塔頭寺院があったと伝えられています。

■ 名前の由来

 「相国寺」は「しょうこくじ」と読みます。「首相」という言葉は、「相」を「しょう」と読むことから違和感はないでしょう。「相国」とは「国をたすける」、「国を治める」という意味です。中国からきた名称で、左大臣の位を「相国」呼び、創建した義満は左大臣であったことから「相国寺」と名付けられました。

     資料出典: 相国寺公式サイト      パンフレット1  パンフレット2  パンフレット3

■ 養源院 https://kyoto-design.jp/event/20589

 養源院は、臨済宗相国寺派の塔頭の一つで、相国寺境内南西側に位置します。平素は非公開ですが、京都市特別公開50回を記念して、特別公開されていました。

 開祖は曇仲道芳(どんちゅうどうほう)で、詩文に優れたいたことから、室町幕府三代将軍である足利義満やその子義持(よしもち)の親子に寵愛されました。次図から出世を望まず、終生黒衣で通し、禅室「養源軒」に隠棲していました。

 幕末の戊辰戦争の際には、薩摩藩の野戦病院となり、イギリス人医師のウィリアム・ウィリスにより、日本で初めてクロロホルム麻酔を使った外科手術が行われました。その部屋の柱には、当時の藩士が付けたという刀傷を処々に見ることができます。

 本堂中央には、本尊・薬師如来像が安置され、その奥に毘沙門天(多聞天)が安置されています。鎌倉時代慶派仏師の作と伝わり、像高170cmの立派な寄せ木造りです。左手に檄を掲げ、玉顔をはめ込んだ眼光鋭い表情が憤怒の層を示しています。写実的で若々しく、大変印象深い作品です。

 永年、その存在は知られていませんでしたが、江戸時代に相国寺近くに住む奈良屋与兵衛(ならやよへい)の夢枕に、この毘沙門天が現れて「我が像を修復して人々に参拝せしめよ」というお告げがありました。その結果、この木像が発見されたと言い伝えられています。

 特別展は、同志社大学の大学生等の学生さん達が案内をしてくれました。

相国寺 養源院2



五摂家の筆頭・近衛家(このえけ)「桜御所」から
移築された書院「相和亭」より
庭を望む


相和亭の池泉式庭は
移築後に忠実に復元されたものです


相和亭庭の左部分


相和亭の池泉式庭
奥が、桜御所から移築した茶室「道芳庵」


茶室「道芳庵」


相和亭の廊下
(右手の室内は撮影できません)


ガラスは移築時代の物を使っているので
平滑ではなく、灯籠がゆがんで見えます

 

 相国寺トップ
 参道・伽藍・方丈
 塔頭
 長得院
 養源院
 瑞春院
 名所旧跡メニュー一覧

 

◆ 【カシャリ!一人旅】 総合メニュー

◆ 経営者・管理職+経営コンサルタント マッチングサイト

◆ 経営コンサルタントになるには


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/11のつぶやき 鵜飼いに学ぶ、褒め方の難しさ 【カシャリ! ひとり旅】相国寺・養源院

2020-05-12 07:29:54 | ブログ

◆【話材】 昨日05/11のつぶやき 鵜飼いに学ぶ、褒め方の難しさ 【カシャリ! ひとり旅】相国寺・養源院

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ

  ■【今日は何の日】 5月12日 ■ ナイチンゲールデー ■ 国際看護師の日 コロナウィルスで医療関係者不足  一年365日、毎日が何かの日 ←クリック

曇り

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 

■■【カシャリ!一人旅】 京都 相国寺 養源院3  旅は、時間に追われる現実からの開放 何を思って撮影したのだろうか?自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいですね。  https://t.co/sL08zoA0Y9 @konsarutantoさんから
05-11 16:30

アメブロを更新しました。 『■■【カシャリ!一人旅】 京都相国寺 養源院3 思い立ったらカシャリ! へたの横好きで撮った写真』 #一人旅 #京都五山https://t.co/PAKLQxVBTT
05-11 16:28

◆【経営コンサルタントの独り言】 手洗いにもちょっと一手間をかけると健康を維持できます a15 コロナウィルスに勝つには手洗いで自衛から   https://t.co/XcIws6b3ob @konsarutantoさんから
05-11 13:22

アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 手洗いにもちょっと一手間をかけると健康を維持できます a15』 #比叡山延暦寺 #経営者https://t.co/FbKaSLy9pI
05-11 13:19

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-1 手足の運動から気軽に始める  コロナウィルス特別警戒下で日中の外出は憚られますが、早朝など人の少ない時間帯と場所を選ぶと健康効果が上がります。 https://t.co/WybGsZtE7m @konsarutantoさんから
05-11 09:18

アメブロを更新しました。 『■【今日は何の日】 5月11日 ■ 世界チェスチャンピオンがコンピュータに敗れた日 ■長良川鵜飼』 #経営者 #世界https://t.co/lALIvx6mPh
05-11 09:15

■【今日は何の日】 5月11日 ■ 世界チェスチャンピオンがコンピュータに敗れた日 ■ 長良川鵜飼い  一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。    https://t.co/snRzVD8NT8 @konsarutantoさんから
05-11 09:12

◆【話材】 昨日05/10のつぶやき 国鉄って何?「モノクラス制」って何? 毎日複数のつぶやきをブログでしています。本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ    https://t.co/s9X7PXgm1Q @konsarutantoさんから
05-11 07:44

アメブロを更新しました。 『■【今日は何の日】5月21日 ■ 真宗本派親鸞聖人誕生会 ■ 25年ぶりの日本の金環食』 #経営者 #金環日食https://t.co/AO4oPNYqLM
05-11 07:29

アメブロを更新しました。 『◆【話材】 昨日05/10のつぶやき 国鉄って何?「モノクラス制」って何?』 #オーストラリア #社長https://t.co/1Nx9fl4w96
05-11 07:13

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする