【今日は何の日】 2月24日 鉄道ストの日 特許ライセンスの新制度
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
【今日の写真】 | |
朝の散歩で見つけました。 季節の移ろいの中で、寒風にもマケズ、欲はなく、けして怒らず・・・・・ 学ぶところがあります。 |
■ 鉄道ストの日 1898(明治31)年2月24日に、日本で最初の鉄道ストライキが行われました。 機関士ら400人がストライキに突入したため、上野~青森の列車が運休しました。初めてのことで、多くの国民が驚いたようです。 私が若い頃、国鉄(現代のJR)は、結構ストライキを行いました。 その度に、ホテルに宿泊したり、会社に泊まり込んだりと大変でした。幸い、私は妻の実家が新宿にありましたので、そこまでたどり着けば何とか通えることができました。 たとえストライキの時でも、十年余のサラリーマン時代は、無遅刻無欠勤を続けられました。 |
|
【Wikipedia】 ストライキ(strike)とは労働者による争議行為の一種で、労働法の争議権の行使として雇用側(使用者)の行動などに反対して被雇用側(労働者、あるいは労働組合)が労働を行わないで抗議することである。日本語では「同盟罷業」(どうめいひぎょう)あるいは「同盟罷工」と呼ばれ、一般には「スト」と略される。 |
|
同じ「スト」でも、奥さんがストライキを起こして、旦那が困ってしまうような家庭もあるようです。ハンガー・ストライキ、すなわちハンストですね。 | |
■ 特許ライセンスの新制度 |
|
■ その他 |
(ドアノブ)
【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。
ユーチューブで見る
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
◆【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】
日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック