版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

版画家のお友達 歯科医編(12)Special Column (12)

2007-09-06 11:24:10 | その他 Other
今回は素敵な画像と共に贈るNORIKO先生のお話です。
画像は「ひまわり特集」です。

The topic is about transition of the dental technique in Japan
Omitting the translation, sorry.

北竜町        Photo and Caption by NORIKO 
町おこしで23haに13万本のひまわりを
トラクターで種まきし、開花時期が長くなるように、
植え付け時期をずらしているそうです。

「歯科技術の変遷」
今では珍しくなりましたが、昔、大人が前歯に金属の冠を
たくさん入れていたのを 御存知の方もいらっしゃると思います。
銀色や、金色、歯を全部覆ったものや、一部歯が見えるように、
冠を一部くり抜いたものなど。
当時、冠を被せて歯を保存するための画期的方法で、
随分長い間にわたり行われてきました。
歯が見えるように冠の一部をくり抜いた窓開き冠は、
少しでも見た目が良いように、金属部分を少なくした進歩型です。
また、金色のものはステイタスシンボルだったとも聞いています。
多分、銀色のものより、値段が高かったのでしょう。
総入れ歯にわざわざ金色の窓開き冠を前歯に入れさせたという、
今では冗談のような話もありました。
今の製造法による冠に比べると、適合性においてはかなり劣っています。
しかし、「抜く」から「自分の歯を残す」への一歩としては
大躍進の賜物でした。

(kei 私たち子供の頃 獅子舞の御獅子の歯みたいな
金歯の人 結構いました。そうゆう人はワニ皮のベルトや
バッグを持っていたり....ステイタスシンボルって変わるんですね)



サッポロさとらんど
北竜町の中学生がひまわりを栽培しています。


サッポロさとらんど

kei
広大なひまわり畑は 映画「ひまわり」を思い出します。
「ゴッホのひまわり」は解りますが 他の画家は
どうして名が付いたんでしょう。
お付き合いですかね。

次回もつづきます。


にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ