版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

お知らせ

2011-04-29 11:12:07 | 作品 Works


いつも読んでいただいてありがとうございます。

ついこの間から gooのブログ編集の具合が良くありません。
画像が載せられなくなって 更新が出来なくなってしまいました。
(文字だけなら大丈夫なのですが.....)

そこで GWでもありますし 休み明けまでこのブログもお休みします。
そのころまでに 直っていればいいのですが....

では 皆様 良いお休みを



余震・原発・誘発地震

2011-04-24 12:15:36 | 作品 Works

強い余震がある度に ハッとするのは やはり頭のどこかに
「とうとう来たかっ」とか 「直下型かっ」とかの思いが咄嗟に浮かぶからなのでしょう。
その不安を裏付けるような記事が4月22日の読売新聞(ネット版)に出ていました。

「首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、
地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。
震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、
30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(引用終わり)

東大地震研ですから..... 何とも言えませんが......
しかし 関東・首都圏に住む私にとって
原発も良くなるのか もっと悪くなるのか どちらとも言えない状況ですし.....
その上誘発地震の不安も加わって...... 一体この先どうなるのか 気を揉む毎日です。 
だからと言って 何か行動する訳でもなく しっかり腹を括る事も出来ず 
なんとも落ち着かない昨今です。


そんな中途半端な気持ちの中でも 制作は妙に進んでいます。
以前完成させた「浦島太郎シリーズ」とはまた別に 浦島太郎を題材にした
「Planet Earth 太郎の時代」3部作を仕上げ
今またかぐや姫をテーマにした「かぐや幻想」に取り組んでいます。
その次は「牽牛と織り姫」など 続々と控えています。

不安を振り払いたい思いが 制作に集中させるのかもしれません。皮肉ですね....

(完成した作品はいずれブログで紹介したいと思います)

それと震災以来「心休まる絵を届けよう」と始めた「原画花シリーズ」も
身近に咲いている季節の花を描く事が 
私自身の大きな愉しみ いや心休まる制作となってきました。


そこで <今日の花>は 花だいこん



我が家の庭にもご近所にも 今盛りと咲き誇っています。
別名「諸葛菜」(しょかつさい)とも言うそうで
かつて諸葛孔明が戦地の先々で種を蒔いて食料の一部にした由来から付いた様ですが
しかし どう見てもこの花だいこん 食べられるとは思えません。
由来とは別物ではないかと かってに疑っています。





 



原発 その2

2011-04-19 12:53:19 | その他 Other

余震も恐いですが 今の原発の状態はもっと気になります。

一昨日 東電が収束に向けた工程表を発表しましたが
あれだけ 賭っ散らかった原発映像を見てしまうと スケジュール通りに解決して欲しいのは当然ですが 
しかし..... まず無理だろうとしか思えません.....

ここに興味深いデータがあります。
通信社のロイター( REUTERS)が日本語版のネット上で行なっているアンケート調査です。
(http://jp.reuters.com/)

まず質問は

「政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
1 計画通り、原発を増設
2 計画を見直し、原発を減らす
3 原発を全廃

(日本語版ですので回答者もほぼ日本人と思います)

3月31日の結果
1 計画通り、原発を増設 (4400 票, 27%)
2 計画を見直し、原発を減らす (5527 票, 33%)
3 原発を全廃 (6657 票, 40%)

4月14日
1 計画通り、原発を増設 (18788 票, 21%)
2 計画を見直し、原発を減らす (25210 票, 29%)
3 原発を全廃 (43606 票, 50%)

4月16日
1 計画通り、原発を増設 (20438 票, 18%)
2 計画を見直し、原発を減らす (28016 票, 25%)
3 原発を全廃 (65377 票, 57%)

4月18日
1 計画通り、原発を増設 (20890 票, 15%)
2 計画を見直し、原発を減らす (28838 票, 21%)
3 原発を全廃 (88451 票, 64%)          」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用終わり

ちなみに私は すべて「2」をクリックしました。
これを見る限り日が経つにつれ原発への不信感が大きくなっています。

こと 原発に関しては
「この際 みんなで手伝いに行こう!」とか 
「幅広く みんなで解決に参加しよう!」といかないところが難しいところです.......

それにつけても 今の状態が好転する事をひたすら望むだけです。



では <今日の花>    今回また桜を描きました。



東北以北は梅も桜も一緒に咲き始める様です。
もう直きですね。









お花見Cherry blossom viewing

2011-04-15 10:45:34 | その他 Other

強い余震が続いています。
こちら埼玉あたりに居ても 余震の度にハッとして 神経がやられそうな日々ですが
被災地の方々はもっと辛い事と思います。
原発と共に早く収束してほしいと願うばかりです。

しかし季節はやはり決まった様に暖かくなって それだけでも何となく嬉しい気持ちにさせてくれます。
桜も満開になった先日の日曜日 孫三人とその家族が遊びにきまして 近くの城山公園にお花見にいってきました。

Strong aftershocks have come again and again.
Whenever it occurs, we live on our nerves even in Saitama.
So, the people afflicted districts must spend far harder days.
I just earnestly hope that the things including the nuke plant troubles will be concluded as soon as possible.

But it’s getting warm as usual springs, just which makes us happy.
Our family members got together last Sunday and enjoyed viewing cherry blossoms
which were in full bloom in a nearby park.



公園内は 皆さん自粛しているのか カラオケやバーベキュウー等もなく 紅白の提灯もなくて 
ちょっと淋しい感じは否めませんが でも 全体に控えめで 穏やかないいお花見でした。

大地を揺るがし 信じ難い程の驚異を与えるのも自然
季節になると必ず花を咲かせ 木を芽吹かせ 癒しを与えるのも自然
自然のこの2つの顔を同時に見せた 今年の春ではあります。

There were no” Karaoke” or barbeque, etc as used to be.
Perhaps was it voluntary restraint?
It was a kind of low-key but peaceful and good flower viewing.
The nature, on one hand, strikes the earth and gives us unbelievable fear
on the other hand, gives us heal and blessing such as seasonal plants.
We have experienced both sides of the nature this spring.

そして <今日の花>は やはり桜
And today’s flowers are of course “Cherry blossoms”


今回のお花見でも 篠笛を吹きましたよ。
「さくら さくら 弥生の空ぁは~~~~~~」
皆さん 我慢して聞いてくれたようです.......

I played the bamboo flute also this time.
“Sakura…Sakura…♪”
The people seemed to be patient enough to hear my performance.





版画家のお友達 歯科医師編(75) Special Column(75)

2011-04-11 11:03:10 | その他 Other


春の兆し photo by NORIKO

(多分「オンコ」の木でしょうか 北海道も確実に春に近づいているようですね)

では 前回のNORIKO先生のコラムのつづきです。


「(文中で「歯垢(しこう)」は「プラーク」とか「歯くそ(言葉悪いですが)」と同義語です)

今回の大震災であまり知られていないかも知れませんが、救援物資の一つとしてとして歯ブラシがありました。
勿論長期化に備えて、歯が磨けないために「痛みが出たり」、
「むし歯になったり」「歯周病が進行する」という事もありますが、それ以上に重大な問題があります。

高齢者で上手く飲み込みが出来ず、むせてしまうような方の場合、長く歯磨きをしないと死亡する事もあります。
それは、むせる=水分や食べ物が真っすぐ食道に行かず気管に入ってしまうためです。
口の中がきれいな状態ですとあまり問題はないのですが、
長く歯磨きが出来ないと口の中が不潔になり、歯垢が多く蓄積されます。

通常でも1mgの歯垢中に1億個の細菌がいると言われていますので、この細菌が爆発的にに増加します。
この細菌が誤って気管から肺に入ると肺炎を起こし死亡する事があります。
細菌は歯だけではなく、入れ歯にも付着しますので、いずれも、清潔にしておく必要があります。

アイルランドでは国家の財政危機で歯科医療費国民負担が0%から100%になったそうです。
日本でも歯科医療費削減の傾向は続いていますので、やもう得ず経済的負担回避から
予防・治療をおろそかにすると もしかすると、80歳前後で自分の歯が7~8本しかなくなるかもしれない。
そう思ったら、歯磨きをおろそかには出来なくなりませんか?」


(確かに非常袋には歯ブラシまでは入れてませんね。
 あれやこれや詰め込んでかなり重くなった我が家の非常袋ですが 歯ブラシくらいはまだ入れられそうです kei )

”昔からとっくに入ってます!・・・相方”   あれまっ..... 知らなんだ......


今回も意外で貴重なお話 ありがとうございました。
(文の流れを考えて 後半部の一部の個所を改訂しました。事後承諾ですいません)
次回もよろしくお願いします。


では <今日の花>は「椿」です。
我が家の庭に今盛りと咲いている「乙女椿」です。



椿は花を楽しむ他に 実は椿油に(お相撲さんの鬢付け油などですね。いい香りがします)
葉は椿餅に(つばき餅と云えば 何となくすぐに「あんこ椿は恋の花」を思ってしまいます 関係ないですけど)
意外と知られていませんが 太めの幹は輪切りにして木口木版の版木にも使われています。

岩手県大船渡市の碁石海岸に「世界の椿館」という施設があるそうですが
今どうなっているのか 気になります.....






版画家のお友達 歯科医師編(74) Special Column(74)

2011-04-07 11:40:45 | その他 Other

原発の収束が進まず 落ち着かない日々が続いています。
原発事故の解決見通しがつくまでは 
何となく「さぁ!やるぞ!」という気持ちにはなかなかなれません。
新聞紙やおがくずまで使う努力は判りますが  でもね......

と 嘆いても仕方ありません。
今回もNORIKO先生の歯科に関する意外な話題です。


「さて、前回に続き、今回も意外に知られていないと思われる話です。
何故歯科医が「歯をみがけ!」と耳タコで言うのかがわかって頂けるかも知れません。

8020運動が1989年に始まり早20年以上が経過しました。
運動が始まった当時60歳だった人達が80歳になってどれくらいの歯が残っているのでしょうか?
驚く事に、日本では平均8本です。
50歳頃から急速に歯の数が減って行きますので、今の10代、又はそれ以下の年齢の子供たちが
頑張れば、70年後20本残す事は可能かもしれません。
しかし、日本の子育て世代の親たちは知らない人も多い状態ではなかなか実現性に乏しい気がします。
参考までに他の国では、アメリカ15本、歯科予防先進国スエーデン25本です。
スエーデンは国家事業として行っていますので、これくらいの成績が出ていると思います。
アメリカは「FLOSS or DEATH」と言うキャッチフレーズを掲げ、歯科予防を推進して来ました。」

つづく

(私は多分 8020義歯 でしょうね.....)



淋しい話しはさておき <今日の花>は「コブシ」です。
我が家の近くで咲いていましたが この辺ではもう盛りは過ぎたようです。



「木筆」「辛夷」とも書いて 季語は春。 「 種まき桜 」とも言うそうです。
花言葉は 『 信頼 』
歌は千昌夫「北国の春」ですね。 


 



彫刻家 佐藤忠良さん

2011-04-03 12:13:51 | 作品 Works

先日 日本の代表的具象彫刻家 佐藤忠良さんの訃報が伝えられました。

忠良さんとはもちろん面識はありませんでしたが
ひょんな事で一度お葉書をいただいたことがありました。

忠良さんは2003年まで北海道の「全道展」に所属されていて
私が全道展東京支部長を務めていた時に 支部懇親会に出席していただけないか
お願いの連絡をしたことがありました。

早速 「残念ながら出席できない」 旨の自筆のお葉書をいただいたのです。

ただそれだけの事なのですが
私にとってはあの大彫刻家の葉書ということもありますが
あの女優佐藤オリエさんのお父さんの葉書!という方が 妙に感激した想い出があります。
(若い方は知らない人が多いかもしれませんね)

この2・3日必死にその葉書を探したのですが 結局見つかりませんでした。 残念です....

享年98歳 心よりご冥福をお祈りいたします。


「若い女(ひと)」 旭川買い物公園


そして <今日の花>は「チュウリップ」



例年ですと被災地でも もう直き咲き始めたことでしょう。
来年は多くの被災地で咲き誇るチュウリップを見たいものです。