版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

新作紹介 その1

2013-11-24 11:22:32 | 作品 Works



旬の札幌秋景色を優先し 前回は胃が破けたお話をして
自作紹介がすっかり遅くなりました。

私の場合 作品を完成させてしまうと 急にその作品への興味が薄れてしまう事もあって
自作を語るのもつい億劫になってしまいます。
常に関心があるのは 出来上がった絵ではなく 次に作る作品群の事ばかりなものですから。

とは言いながら 今回は久し振りに版画草子らしいお話をいたします。



まず最新作「羽衣伝説 天女2013」です。


2013年制作 SIZE 540×443mm ED 70部 26色31刷 赤貝箔・虹彩箔使用


「羽衣伝説」はご存知の方も多いと思いますが 
1200年前の 滋賀県長浜市の余呉湖を舞台した伝説が最も古いようです。
その話が日本各地に伝播して 最近話題の三保の松原にも似た様な物語が伝えられています。

ざぁっと解説しますと
「白鳥の化身の天女が 羽衣を脱いで水辺で水浴する様子を男が見ていて
あまりの美しさに羽衣を隠し 天に帰れず困っている天女を妻にしてしまう。
子までもうけた天女は しかしその後漸く羽衣を見つけて天に帰ってゆく」

(諸説・変形話が各地域に存在するようです)

言ってみれば 覗き見 下着ドロ 拉致・略奪結婚 というとんでもないお話なんですね。
現代ならば当然犯罪として扱われますが
昔話のおおらかさというか いい加減さというか 
夢と憧れを身勝手に詰め込んだところが 私は気に入りました。




版画の持つ大きな特質・魅力として「軽み」と云うのがあります。
荘厳なOPERAではなく 砕けた可笑しみや艶もあるOPERETTAの世界
あるいは 俳句に対する川柳表現 の様なものでしょうか。 

今回の作品はこの軽みに重点を置いて制作してみました。




羽衣を取られた天女は「ちっ」と舌打ちしながら 
有頂天になっている男に 指鉄砲を向けていますが
その天女もあの羽衣では 天に帰れそうにない程 太ってしまっています。


思わずニヤッと笑って この絵を楽しんでいただければ 私の思惑は大成功です。 


つづく





またまた 胃カメラのお世話になってしまいました.....

2013-11-16 12:15:50 | その他 Other



やれやれと云うか さもありなんと云うか
先日またもや 胃カメラを呑む事になってしまいました。
(正確には 突っ込まれました)

二週間程前から お腹が空くと胃のあたりが痛くなって 食べると治まるという状態が続き
一週間前から便が ブルートヴルストみたいに真っ黒になって.....
今週の月曜にはとうとう 貧血を起こしてで寝込んでしまいました.....

翌日 掛かり付けのクリニックに行くと やはり カメラで確認する事を勧められました。
三十数年振りですかね 胃カメラは
(そのお話はこちら
今のカメラは当時の半分 直径5mm位で しかも鼻から挿入するんですね。
楽ですし 話も出来るのがすごい進歩です。

そして結果は 思った通りでっかい「胃潰瘍」でした!
貧血を起こす程の出血跡のある潰瘍を 私もモニターでしっかり拝見しました。

二十歳代に十二指腸潰瘍になって以来の 久し振りの潰瘍です。

ネットで潰瘍を検索すると
なんやら いろいろ書かれている中でも
「傾向として 感受性が強く 神経が細やかで几帳面 人一倍気を使い 傷つきやすい性格が 原因にもなっている」と云う事で
「やっぱしなぁ すべて当てはまっとる」と 納得する私に
相方が そばから一言 「飲み過ぎよ!」

今年はひと月に1日ほどの「休肝日」だけで呑み続けたので
まあ そう言われてもしょうがない部分もありますが.....

そんでもって 今度こそしっかり反省したかと思いきや 
昨日から黒い便も普通の健康色になったので 早速昨夜 ビールと日本酒をいただいてしまいました。 
4日も呑まなかったので 美味しかったですね!


と言う訳で
潰瘍と上手にお付き合いしながら これからも変わらず(ちょっと控えめに) お酒との親交も続けたいと思っています。




さてさて お口直しに 「干し柿」のお話

先日すぐ近くの農家から 干し柿用の渋柿をいただきました。
こちら



紐を結びやすい様に小枝を付けた柿です。
これを相方と二人 皮を剥いて 焼酎で消毒して 納屋に吊るしました。



昔はシティーボーイとして鳴らした私なんですがね.... 今は嬉々として干し柿作りです....

一週間経った柿



後一ヶ月くらいで完成です。

呑んだ後にいただくのが絶品です。



何とも..... 今回も取り止めの無い話になってしまいました....












版画家のお友達 歯科医師編(93) Special Column(93)

2013-11-06 12:21:40 | その他 Other



気がつくと このブログ 11月1日で8年目に入ったんですね。
たわいない事を 飽きもせず書き綴って丸7年 我ながら良く続いたものと思います。
節目の度に何か新しい企画を とは考えるのですが..... いつも尻切れトンボで....
まっこれからも同じ様に ゆるり ゆるりと 書いてゆくつもりです。
皆様にもどうぞのんびりとお付き合いしていただければと思います。


さて
今回は自作品紹介とお知らせしましたが
NORIKO先生から素晴らしい札幌の紅葉の写真を送っていただいたので
急遽掲載する事にいたしました。
歯科医師としての先生からのアドバイスと共にお送りします。

では どぞ



札幌 中島公園      photo by NORIKO


近年、「除菌」「抗菌」がTVのコマーシャル等で盛んに言われますが、
普段使っている歯ブラシは どれくらいきれいか考えた事はありますか?
毎日使用している歯ブラシには、驚く事に1億個以上もの細菌が付着しているそうです。
ただ人間の口の中には、それ以上の雑菌があり、身体はその雑菌に抵抗する免疫力を持っていますので、
歯ブラシに細菌がいるからといって、神経質になりすぎる必要はありません。



同じく中島公園


でも、手術をしたり、体力が落ちているような時は口の中の細菌が作用することがあるので、
新しい歯ブラシを使った方が良いでしょう。

神経質になり過ぎる必要がないとは言っても、歯ブラシは清潔にしておいた方が良いですので、
日頃から不潔にしない習慣をつけておいて頂きたいものです。



中島公園


歯ブラシを不潔にしないために

*歯ブラシを自分以外の人と共有しない。
(たまに相方のブラシを使ってみることがあります kei )

*複数の歯ブラシを1つのスタンドやホルダーで保管しない。
(してる..... )

*歯ブラシスタンドやホルダーの手入れをする。
(相方がしてるんじゃないかな 多分..... )

*歯ブラシを使用後流水でよく洗い、水を切って乾かす。
(おざなり..... )

簡単な事ですので、是非実行してみて下さい。
(すいません..... )




札幌平岡園芸センター



(小児歯科医師としての先生のお話を読んでいると
何だか小学校の生徒の頃に戻ってしまって 意見されている様な錯覚に陥ってしまいます。
やはり 歯磨きどころか 歯ブラシも あまり気にもかけた事が無いからでしょうね..... kei )



藻岩山

(今住んでいる埼玉からは 富士山や秩父連峰の山々を遠望することは出来ますが
札幌市民が藻岩山に対して思う「わが町の山」と言うのではないので ちょっと寂しい感はありますね kei )



最後に これまた目にも鮮やかな北大の構内です。




今年は夏暑く 寒さが急に来たので 鮮やかな紅葉に恵まれたのでしょうか。
いやぁ 見事な秋模様でした!
先生 ありがとうございました。