気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

北条鉄道 長駅(兵庫県)

2020年07月24日 | 北条鉄道
兵庫県を走るローカル線の長駅(おさえき)です。北条鉄道は第三セクター方式の路線で、国鉄時代の開業当初からの木造駅舎が何ヶ所か残っていて、この長駅も1915年(大正4年)の開業当時に建設されたのが残っていました。

現在は単式ホーム1面1線で無人駅になってますが、開業当初は相対式ホームとなっていて2面2線で列車交換が可能な駅になってた様です。写真右下で列車右側の側面に沿ってホーム跡が見えます。レールは既に撤去されて残っていません。


駅舎の内部です。出札窓口が残ってました。出札窓口の右横は窓口の開口部が大きくなっています。これは国鉄時代に取り扱っていた鉄道貨物の受け渡し窓口だったと思われます。ちなみに、1962年(昭和37年)に貨物の取り扱いが廃止されました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島電鉄 路面電車(広島県) | トップ | 名阪特急「ひのとり」 ・ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北条鉄道」カテゴリの最新記事