goo blog サービス終了のお知らせ 

えぞ菊@ハイアット リージェンシー裏

 

ホノルル4日夜8時 日本5日午後4時

えぞ菊へ。
六角形のツインタワーホテルの裏にある、えぞ菊に行ってきました。
ハワイにあっちこっちにある、えぞ菊です。
基本は味噌ですが、チキン野菜ラーメン注文。約8ドル

チキンと野菜がたくさん入っていて野菜の旨みがスープに溶け込んで以外と良かったです。と言っても、日本のどこにでもありそうな味です。
野菜は、スープとウエイパーとラードで炒めた感じでもあります。
麺は、柔らかめ1.5玉はあったと思います。

好み度 チキンラーメン3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

sumo-ramen@テウインドワードモール

 

ホノルル4日 14時 日本午前10時

3軒目は、sumo-ra-menへ。
店内も壁には、大相撲と日本語で書いてありますので、日本と関係があると思うお店です。

デフォのsumo-ra-menn 注文。
キングサイズで2玉にトンカツも入っていて圧倒されました。
味噌ベースで、豆味噌を使ったアッサリした味噌ダレですが、独特のスパイス(山椒?)の味がしました。
野菜も多く入っていますが、スープとの絡みは、今一歩。
麺にたどり着いた時は、やわやわの麺になって半分残してしまいました。

同行者のスパイシーラーメンは、結構イケました。
名古屋人ならクセになるかも?
台湾ラーメンみたいで、山椒や八角の風味があり、辛さと牛肉の甘みがありました。

好み度 スモーラーメン2.5 スパイシー3.5 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CHUN WAH KAN

 

shiro'sの隣のお店、CHUN WAH KAMへ。

ここは、セルフ式の中華料理屋みたいな所です。
整理券を取り、番号が呼ばれたら注文するお店です。

中でも気になったのが、太い麺の焼きそばを注文。

麺は、噛むといった感じでもあり、、口の中でゴワゴワしていて、お水がないと食べづらい麺。
味は、ケミカルで仕上げた濃い目のジャンク味。
あまりの量の多さで圧倒されて残してしまいました。

肉マンも注文しましたが、持ち帰って食べましたけど、味が濃い目の甘い肉マンでもありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Shiro's@ワイマル・ショッピング・センター

 

ホノルル4日 午前11時半 日本5日午前7時半

今日は、現地の人に、車でしかいけないような所を案内して頂きました。

一軒目は、Shir'sへラーメンではなく、{サイミン}と言う麺類ですが、日本で言うラーメンみたいな麺類です。
ハワイ発祥の{サイミン}のお店でもあります。
メニュー見ますと、すべて英語でした。汗。
すべてが、麺類の上に何かがのっているメニューが多く、なんでもありみたいな、ジャンク敵でもあります。

スパイシー~注文。 うろ覚えです。

辛味で味は消されていましたが、動物系は、ライトでもあり、コク、旨みは殆どなかったです。汗。
かすかに、カツオ風味がありました。
麺は、中太麺でボッソとした食感で中華麺とうどんの間みたいな麺です。
チャーシューは、耳の赤いタイプでアッサリした味付け。

なんとなく、沖縄みたいなラーメンみたいな感じでもあり、関西のうどんをミックスさせた感じの食べ物でした。

貴重な食べ物でもありこれは、これで満足しました。

好み度 2.5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浪花屋@アラモアナショッピング

 

ホノルル3日15時 日本4日 午前11時

ショッピングセンターで買い物の途中で、おやつ代わりに、
1Fフードコートにある、浪花屋へ。

醤油ラーメン注文。

セルフ式スタイルです。

他のフードコート内で、ロコらしい食べ物方がお勧めだと思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大勝軒@ホノルル

 

ホノルル3日12時 日本4日 午前8時

東池袋系の大勝軒

醤油つけ麺.餃子.ぴりから丼約13ドル注文.

つけ汁は,酸味,甘みは控えめでもあり,動物系はライトで魚介系は,弱いけどそれなりに出ていました.
醤油ダレの立った感じでもあり.麺につけても醤油味が立っている濃い目の味.
感じとしては,名古屋大勝軒の甘みをなくした感じでもありました.

好み度 つけ麺3

903 Keeaumoku St #C101A Honolulu, HI 96815 アラモアナショッピングセンターの真ん中の道を山側へ徒歩5~10分
(808) 955 - 8860


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きわみ@ワイキキ

 

ホノルル2日 21:00 日本3日 17時

夜は,きわみへ.
るぶぶにも載っていたお店でもあり,本格的なお店として紹介されており,とても気になっていたお店です
http://www.kiwami-ramen.com/

つけ麺約9ドル注文.

つけ汁には,葱香油風味があり,醤油ダレもまるみある味わいで,アッサリとした和風出汁香るつけ麺で,腹が一杯の状態でもすんなりと食べれました.
麺は,滑らかさがあり美味しい麺,
やっとハワイで美味しいラーメンが食べれました

好み度 つけ麺3.5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天下一品@ワイキキ

 

ホノルル2日 12:30 日本3日 08:30


なかむら」の道路の反対側に,「天下一品」があり行ってきました.その隣には,「えぞ菊」もあります.

こってり約10ドル 日本円で1200円位!

天下一品でも,濃い.薄いお店がありますが,平均的には,濃い目の濃度でもあり,醤油ダレも濃い目で味も濃かったです.
基本的には,あまり変わらない味でもあり,たまには,食べたくラーメンでもあります.
さすがに,スープは全部飲めなかったです.

好み度 コッテリ3

夜は,会社の人達と中国料理屋へ.カニやら海老とか食べてきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なかむら@ホノルル

 

日本時間 9月3日 午前8時 ホノルル2日午後12時

ホノルルでラーメンです. 14~5軒程回ってきました。
7~8年前に来たときは,情報がなく,えぞ菊でしか食べた事がなかったです.その時{ヤッパリらーめんだなぁ~}と思いました.

なかむらへ.
ウリのオックステールラーメン9,90ドル注文.

インパクトは,牛テールがデーンと2つあり,そのまま食べると美味しいのですが,こちらでは,醤油と生姜をつけて食べるそうです.
スープは塩ベースでもあります.
まだ、スープが煮込んでいる時間が浅いため、牛のアッサリしたスープに,塩ダレは,かなり○ダレが出ていていました.
スープ自体は,良かったのですが,タレが... 遅い時間だと良いかと思います。

麺は,中太い麺で腰がなかったです.

ハワイラーメンの発祥の「サイミン」と共通している感じでもありました.

住所
2141 Kalakaua Ave,
TEL
922-7960
11~23:45 無休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »