KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

晩秋水景

2011年12月13日 | 2011年のブログ
土曜日に訪れた水元公園は水の豊かな眺めの良い公園でした。
澄み切った晩秋の空を映す湖面にはちょうど見頃のメタセコイアのレンガ色も映え、
秋の最後の彩りを演出しているかのようでした。
湖面には北国からやって来た鴨たちもあちこちで見かけましたが、
今回は風景とメタセコイアを撮るのに手一杯。
季節が進んで被写体が少なくなった頃、また鴨でも撮りに行こうかと思います。

(晩秋水景 2011/12/10 東京都葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しかしまあ広い公園ですね。

日溜まりの蝶2

2011年12月11日 | 2011年のブログ
ここ2~3日は真冬並みの寒さとなって明け方は霜も降りたようですね。
土曜日に出かけた水元公園では日かげに霜柱も出来ていました。
日曜日は日中気温も上がると言うので先週に続いて日溜まりの蝶を探しに行きました。
公園ではもう花壇のマリーゴールドも寒さでしおれ、いよいよ冬の風情になってきました。


(ムラサキシジミ吸蜜 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
山茶花の生垣にムラサキシジミがいました、目で追っているとやがて花に止まって蜜を吸い始めました。


(ムラサキシジミ♀ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
気温が上がってくるとやがて日光浴を始める個体も見かけるように・・。


(ムラサキツバメ♀ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ムラサキツバメも見つけましたが、位置が高くて表が撮れたのはこの個体だけでした。


少し前に見つけた越冬集団はとりあえずまだ無事のようです。
朝は10頭でしたが昼にはけっこう出かけている様子で5頭でした。


(樹上のウラギンシジミ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
常緑樹の高い枝に白いものが見えたので寄ってみたらウラギンシジミでした。
こんなに目だっていて大丈夫なんでしょうかね。


(ウラナミシジミ♂ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
もう明け方は2~3℃まで下がっていますが、まだウラナミシジミの生き残りがいました。
一所懸命日光を浴びようとする姿がいじらしいですね。


(イチモンジセセリ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
昼頃プランターのビオラにイチモンジセセリがいました、ここ数日に羽化したような新しい個体です。
せっかく生まれてきたのにもう仲間はみんな死んでしまって寒空に一人ぼっち、ちょっと可哀想ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少し前まで見かけたモンシロチョウやヤマトシジミはもう見かけなくなりました。

赤い森

2011年12月10日 | 2011年のブログ
土曜日の関東は冬らしい澄んだ青空の一日でした。
良いお天気に誘われて、前々から見たかったメタセコイアの紅葉を見てきました。
本当は暗いうちに出かけて朝日に染まるメタセコイアを撮ろうと思ったのですが・・、
寝坊をして到着したのはもう9時でした(笑)。

(メタセコイアの紅葉 2011/12/10 東京都葛飾区水元公園 α300/TAMRON SPAF17-50)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自転車親父さん、お庭を拝借しましたよ~。

オオツノカメムシ

2011年12月09日 | 2011年のブログ
日溜まりの蝶を追った日曜日のこと、道を歩いているとブ~ンと飛ぶ大きめの虫が・・。
目で追っていると日溜まりの暖かそうな地面に降りて日光浴を始めました。
近寄ってみるとそこには大きくて立派なカメムシが!。


(オオツノカメムシ 2011/12/4 α300/TAMRON SPAF90)
オオツノカメムシは夏の間は緑色で両肩のツノは綺麗な赤い色をしていますが、
越冬をする前にはちゃんとそれなりの色に変身するんですね。


(枯葉に隠れたムラサキシジミ 2011/12/4 α300/TAMRON SPAF90)
写真が1枚じゃ寂しいのでおまけです、日向ぼっこを終えて葉陰に隠れたムラサキシジミです。
ムラサキシジミは自分の翅の裏の色を知っているかのように、樹上の枯葉に止まって越冬します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

虫が見れなくなるのもそろそろ秒読みかな・・。

秋翳

2011年12月08日 | 2011年のブログ
一昨日は与謝野晶子でしたがきょうは東山魁夷です(笑)。
季節は廻って12月7日は二十四節季の大雪、いよいよ冬も本番に入ります。
紅葉の写真もアップを急がないとそろそろ季節外れになってしまいますね。

(秋翳 2011/11/20・23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28/75・AF18-200)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

週末は郊外では霜が降りるかも知れませんね・・。

晩秋の薔薇

2011年12月07日 | 2011年のブログ
千葉はまだ霜が降りていないせいかまだまだ薔薇が綺麗に咲いています。
日曜日は久しぶりに早い時間帯に撮影に出ましたから薔薇を撮ってみました。
朝のみずみずしい光りのなかで薔薇もキラキラ輝いていました。


(Urara 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(Jubile du Prince de Monaco 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(Carefree Wonder 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(Edgar Degas 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)


(Blushing Knock Out 2011/11/27 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)


(? 2011/11/27 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

珍しく名札を撮ってきましたが、最後の1枚は失念しました。

金色の

2011年12月06日 | 2011年のブログ
金色の
小さき鳥の形して
銀杏散るなり
夕陽の丘に

与謝野晶子















(金色の 2011/11/27 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

銀杏を撮りに行きましたが、もう大半は散っていました。

日溜まりの蝶

2011年12月04日 | 2011年のブログ
ここ数日の寒さとはうって変わって、4日の日曜は久しぶりに暖かな晴天となりました。
12月初旬のこんな日は日溜まりで蝶の日向ぼっこが良く見られるはず。
さっそく朝からカメラを持って公園の日溜まりを見て歩きました。


(ウラナミシジミ♂ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
薔薇の花にウラナミシジミがいました、ウラナミシジミは越冬できませんからそろそろ見納めです。


(キタキチョウ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
暖かな落ち葉のお布団の上でキチョウが日向ぼっこをしていました。
日中は気温も上がりましたから、飛んでいる個体を何頭か見かけました。


(ムラサキシジミ♂ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
綺麗なムラサキシジミの♂が撮れました、今シーズン初ですね。


(ムラサキシジミ♀ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
こちらは♀、青の部分が狭くて色合いが明るいブルーがかるのが特徴です。


(ムラサキツバメ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ムラサキツバメも見つけましたが、表は見せてくれませんでした。


(ウラギンシジミ♂ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ウラギンシジミも出てきました、冬は♀を良く見ますが久しぶりに♂が相手をしてくれました。


(ウラギンシジミ♂ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
これは上の写真と同じ個体です、気温が低いとこうやって低い位置でも日光浴をします。


(ウラギンシジミ♀ 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
こちらは♀、♀は他にも何頭か見かけました。


(ウラギンシジミ裏面 2011/12/4 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
葉陰にいる個体も見つけました、♂か♀かは分りませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きょうは大漁でした(笑)。

湖畔の紅葉

2011年12月03日 | 2011年のブログ
今日の関東地方は曇りがちで寒い一日でした。
明日はお天気も回復して気温も上がりそうですから、撮影に出られそうですね。
きょうの写真は湖畔の紅葉です。
きょうは風も強くなりましたから、もうずいぶん散ってしまったかも知れませんね。

(湖畔の紅葉  2011/11/20・23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28/75・AF18-200)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年の冬は寒いのかな・・・。

山茶花

2011年12月02日 | 2011年のブログ
12月に入ったらとたんに寒くなりましたね。
もう少し晩秋気分に浸っていたいものですが、冬将軍に占領されるのも時間の問題のようです。
花も次第に少なくなってきて、今咲いているのはコウテイダリアと山茶花くらいでしょうか。
あとは水仙や蝋梅が咲いて新しいシーズンが幕を開けるのを待つばかりですね。

(山茶花 2011/11/27 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最初の2枚はカンツバキでしょうかね?。

燃ゆるもみじ

2011年12月01日 | 2011年のブログ
いよいよ12月になってしまいましたね。
数少なくなった晩秋の花もそろそろ終わり、最終ランナーのヤツデが咲き始めました。
もう残すところあと1ヶ月、いよいよ寒さも本格的になりますね。

きょうはまたモミジの写真です。
きょうはなるべく赤々と輝いているものをピックアップしてみました。
最近は温暖化のせいか、なかなか綺麗に染まることは少なくなった気がしますね。

(燃ゆるもみじ  2011/11/20・23 千葉市 α300/TAMRON SPAF28/75・AF18-200)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もみじはもう少し続きます。