KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

日溜まりの蝶2

2011年12月11日 | 2011年のブログ
ここ2~3日は真冬並みの寒さとなって明け方は霜も降りたようですね。
土曜日に出かけた水元公園では日かげに霜柱も出来ていました。
日曜日は日中気温も上がると言うので先週に続いて日溜まりの蝶を探しに行きました。
公園ではもう花壇のマリーゴールドも寒さでしおれ、いよいよ冬の風情になってきました。


(ムラサキシジミ吸蜜 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
山茶花の生垣にムラサキシジミがいました、目で追っているとやがて花に止まって蜜を吸い始めました。


(ムラサキシジミ♀ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
気温が上がってくるとやがて日光浴を始める個体も見かけるように・・。


(ムラサキツバメ♀ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
ムラサキツバメも見つけましたが、位置が高くて表が撮れたのはこの個体だけでした。


少し前に見つけた越冬集団はとりあえずまだ無事のようです。
朝は10頭でしたが昼にはけっこう出かけている様子で5頭でした。


(樹上のウラギンシジミ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
常緑樹の高い枝に白いものが見えたので寄ってみたらウラギンシジミでした。
こんなに目だっていて大丈夫なんでしょうかね。


(ウラナミシジミ♂ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
もう明け方は2~3℃まで下がっていますが、まだウラナミシジミの生き残りがいました。
一所懸命日光を浴びようとする姿がいじらしいですね。


(イチモンジセセリ 2011/12/11 千葉市 α300/TAMRON SPAF90)
昼頃プランターのビオラにイチモンジセセリがいました、ここ数日に羽化したような新しい個体です。
せっかく生まれてきたのにもう仲間はみんな死んでしまって寒空に一人ぼっち、ちょっと可哀想ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少し前まで見かけたモンシロチョウやヤマトシジミはもう見かけなくなりました。