KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

日溜りにて

2008年11月03日 | 2008年のブログ
きょうは朝からどんよりと曇っています。
もうすっかり冬になってしまった様な、寒い休日になってしまいました。
夕方頃には晴れてくれるのでしょうか?。
お散歩がてら、夕焼けでも撮りに行きたいのですが・・・。

きょうは土曜日の日溜りの蝶の続きです。

 <ウラギンシジミ 2008/11/1 千葉市 SONY DSC-R1>
秋深くなると、常緑樹の森にはウラギンシジミも集まります。
初冬のうちは葉裏で越冬する姿も時々見られます。

 <ウラギンシジミ♂ 2008/11/1 千葉市 SONY DSC-R1>
♂は表がオレンジ色で綺麗ですが、素早い蝶でなかなか近寄らせてもらえません。

 <ウラギンシジミ♀ 2008/11/1 千葉市 SONY DSC-R1>
同じ柄ですが♀は白、秋型は翅先が尖るのでスッキリした印象ですね。

 <ムラサキシジミ♀ 2008/11/1 千葉市 SONY DSC-R1>
綺麗なムラサキシジミも出て来てくれました。
色の濃い♂も見つけたのですが、もうちょっとのところで逃げられました・・・。

 <キタテハ 2008/11/1 千葉市 SONY DSC-R1>
花壇にあんなに沢山飛んでいたタテハたちも、すっかり姿を見せなくなりました。
キタテハが1匹、松林の縁で日向ぼっこをしていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

駅前の公園の桜やケヤキがずいぶん赤くなってきました。
もうすぐ里も赤く染まりますね。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、 (武ちゃん)
2008-11-03 18:34:59
このシジミチョウたちは、常緑樹の森の中に潜んでいるんですね。
こういう場面には出会ったことがないです。
体に比例して、触覚が短いような気もしますが‥。
ところで、森の中で何を食べているんでしょう?
返信する
こんばんは (自転車親父)
2008-11-03 20:08:36
こんばんは。
ウラギンシジミは♂と♀で色違いでしたか。
しかしKAZさんでも逃げられるのですね。
なぜか安心しました。(笑)
私はほとんど逃げられます!
返信する
Unknown (Suzu)
2008-11-03 22:42:57
今頃 こんなにたくさんの種類の蝶を見つけて
写真撮るなんて!
さすがKAZさんですね
ウラギンシジミは表の色が♂と♀全く違いますね
Suzuは逃げられるより 見つけられない(*_*)
返信する
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2008-11-04 01:09:27
実はこの3種の蝶は花には滅多に来ないんですよ。
あまり観察例が少なくて良く解らないんですよね。
キジラミやアブラムシの出す甘い汁や樹液、汚物などに来るのをたまに見かけます。
湿った地面で水を吸う姿は時々見かけます。
そう言えばウラギンシジミは多少触角が短いかも知れませんね。
返信する
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2008-11-04 01:18:18
ウラギンシジミは他のシジミとは少し系統が違う様で、ちょっと異質な感じのシジミチョウです。
裏は銀白色で一緒ですが、表は紅白でおめでたいですね。
最近慣れてきて、少し遠くても逃げられる前にとりあえず撮る様にしていますが、それでも結構逃げられますね。
ムラサキシジミは不思議と♂がなかなか撮れません。
♀はブルーっぽいですが、♂は紫が濃くて綺麗なんですよ。
また頑張ります。
返信する
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2008-11-04 01:30:32
千葉は結構暖かいですから、越冬するシジミたちにも結構出会えます。
そちらではそろそろ蝶を見るのは難しいですね、私でもきっと見つからないかも知れません。
でもこちらでもあと1ヶ月位が限度ですね。
返信する
こんにちは~♪ (yuuko)
2008-11-04 14:25:17
ウラギンシジミは♂と♀との色がこんなに違うのですね
そして裏は素晴らしい銀色
どうしてこんなに美しいのかしらとちょっと嫉妬するほどです

チョウに嫉妬するなんて可笑しいですね♪
返信する
こんばんは~ (つう)
2008-11-04 19:58:31
ムラサキシジミの翅の色はほんと綺麗ですねー。

蝶もあまり見かけなくなりました、代わりにバッタやカマキリが目につきますね。
今日は休みで天気も良くて、海へ行ってきました。
後でアップしますねー。
返信する
Unknown (とんとん)
2008-11-04 22:19:59
ウラギンシジミは秋らしい色合いのシックなチョウですね。
触覚が短いように見えますが、蝶の姿もいろいろあって興味深いです。
秋になると茶色のオンブバッタやカマキリを見かけます。
やはり虫も秋色が多くなるのかしらね。

返信する
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2008-11-04 22:55:16
ウラギンシジミはシジミチョウ科とは分けて、ウラギンシジミ科とする学説がありかなり異質な蝶ですね。
大きさも小さめのモンシロチョウ位あるんですよ。
地面で水を飲んでいる所しか見た事がなくて、何が餌なのか不思議な蝶です。
返信する

コメントを投稿