goo

ゴイシシジミ

2008年09月25日 | 2008年のブログ
9月24日は千葉市郊外の自然公園に出かけてきました。
雑木林の縁を歩いていると、暗い林床の笹の葉にゴイシシジミが見えました。
近寄ってみると何匹かのゴイシシジミが笹の葉裏に止まっています。
どうやらタケノアブラムシの出す蜜を吸っている様です。

 <ゴイシシジミ 2008/9/24 千葉市 SONY DSC-R1>
久しぶりで見つけたゴイシシジミの集団です、一番右のやや丸っこいのが♀の様です、他は♂かな。
暗すぎて撮影は厳しい様なので、滅多に使わない内蔵フラッシュを焚いてみる事にしました。

 <ゴイシシジミ 2008/9/24 千葉市 SONY DSC-R1>
試行錯誤の結果がこれ、結果として青っぽいハンカチを被せて焚いたのが一番良かった様です。
えっ、「なにそれ!」って?、いやいや、20~30cmの距離からのマクロ撮影なのでフラッシュが難しいんですよ!。

 <ゴイシシジミ 2008/9/24 千葉市 SONY DSC-R1>
やっぱりみんなでタケノアブラムシの出す甘い汁を吸っている様です。
ゴイシシジミはこのアブラムシの出す汁しか吸いません、で、幼虫はこのアブラムシを食べる純肉食なんですよ。

 <ゴイシシジミ 2008/9/24 千葉市 SONY DSC-R1>
アップにしてみました、見え難いですがストローを伸ばしているのが見えますね。
昔はこんな集団を良く見かけましたが、しばらく見ていませんでした。
あまり雑木林を歩かなくなったからかな?。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

笹の生えた雑木林でよく見かける蝶ですが、アブラムシのいる笹から離れることはあまりありません。
ましてや、暗い林にいる小さな蝶ですから、なかなか目に付かないかも知れませんね。
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
ゴイシシジミ (nao)
2008-09-25 18:51:05
ゴイシシジミ ってモダンな素敵な
色模様をしているんですね。
小さくて群れているのが素敵に見えます。
色んな技術を駆使して良い写真にされているのが
解かりました。

 
 
 
Unknown (とんとん)
2008-09-25 21:23:05
肉食の蝶がいるのですね。
蝶も見かけによりませんね。
知っていると見つけられるかもしれません。
楽しみです。
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2008-09-25 22:19:33
ゴイシシジミの集団ですか、面白いというか珍しいですね。
翅の模様が碁石のようです。
ゴイシシジミは幼虫のときはこのアブラムシを食べて、成虫になったら甘い汁ですか。
アブラムシにとって迷惑なだけ? なにかメリットはないのかな‥。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2008-09-25 22:42:13
こんばんは。
はじめでてです。
名前も知りませんでした。
柄がおしゃれですね。
笹のある所を探すと会えるかもしれないのですね。
 
 
 
naoさんこんばんは (KAZ)
2008-09-26 01:17:21
白地に黒の水玉で斬新なデザインですよね。
漢字で書くと碁石蜆と書きます。
マクロ撮影は暗いと困りますね、フラッシュが強すぎてなかなか上手く行きません。

 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2008-09-26 01:24:23
蝶の幼虫にも色々変わったものがいます。
体から蜜を出してアリを誘い、アリに餌をもらって育つ蝶なんていうのもいるんですよ。
ゴイシシジミはそんなに珍しい蝶ではありません。
郊外の雑木林では比較的目にする蝶ですよ。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2008-09-26 01:28:13
初夏から秋口にかけて笹の繁る林を探せば結構いるんですけどね。
でも蚊に食われに行く様なものですから腰が重いんですよ。
このアブラムシは迷惑でしょうね、踏んだり蹴ったりですからね。
メリットは何も無いと思います。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2008-09-26 01:34:39
そんなに珍しい蝶でも無いのですが、花には来ないのでなかなか撮るチャンスが少ないですね。
笹しか生えない様な暗い雑木林の縁などでたまに見かけます。
小さいので見逃しているのかも知れませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。