少し前になりますが9月最後の土日はぐずついた空模様の週末でした。
それでも日曜の午後には晴れ間も覗いたので、近所の公園でムラサキツバメの幼虫などを撮っていました。
その後は浜辺へ出て遠くに浮かぶヨットを撮りましたが、やはりヨットは青空でないと冴えません。
他に撮るものもないのでそろそろ帰ろうかと歩いていると雨で湿った砂浜で吸水するアオスジアゲハが・・・。
(アオスジアゲハ 2015/9/27 千葉市 α58/SONY DT18-135)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アオスジアゲハは日本から東南アジアを経てオーストラリア北部にまで分布します。
黒くスマートな翅にブルーのラインがステンドグラスのように透けたお馴染みの蝶ですが、
オーストラリアでは Blue Triangle Butterfly と呼ばれ、また一般的な英名は Bluebottle Swallowtail
と言うそうです(Swallowtailはアゲハチョウの意)。
表現の違いが何とも面白いですね。
それでも日曜の午後には晴れ間も覗いたので、近所の公園でムラサキツバメの幼虫などを撮っていました。
その後は浜辺へ出て遠くに浮かぶヨットを撮りましたが、やはりヨットは青空でないと冴えません。
他に撮るものもないのでそろそろ帰ろうかと歩いていると雨で湿った砂浜で吸水するアオスジアゲハが・・・。
(アオスジアゲハ 2015/9/27 千葉市 α58/SONY DT18-135)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アオスジアゲハは日本から東南アジアを経てオーストラリア北部にまで分布します。
黒くスマートな翅にブルーのラインがステンドグラスのように透けたお馴染みの蝶ですが、
オーストラリアでは Blue Triangle Butterfly と呼ばれ、また一般的な英名は Bluebottle Swallowtail
と言うそうです(Swallowtailはアゲハチョウの意)。
表現の違いが何とも面白いですね。
あら、こんなところで給水してましたか。
やっとアオスジアゲハが撮れるようになって来ました。
春は動きが早すぎて撮れませんからね。
けっこう狙うと空中で撮れますね。
綺麗な蝶ですよね!
名前も国によって違いますが、いずれも
よく考えられた名前だなと思います。
中国語では青鳳蝶だそうです。
どの国にも蝶が好きな人がいるんだなー
と感じます!
砂地の下は地面なんでしょうかね。
空中でも撮れますか!、それは凄いですね。
あんまり速いのでなかなか撮ってみようという気になりませんが。
この青緑色の透け具合が堪りません。
アオスジアゲハは海外でも人気があるようですね。
アオスジアゲハの翅で作ったペンダントなんてのもあるようです。