goo

秋の蝶

2005年11月02日 | 2005年のブログ
秋もずいぶん深まりましたね。
山からは雪の便りも聞かれる様になり、関東の平野部でも街路樹が色づき始めています。
いくら温暖化とは言え、もうアゲハチョウなどの姿はありません。多くの蝶たちはまた来年、暖かくなるまでしばしのお別れです。
でもそんな中で、霜の降りる頃まで元気に飛び回っている蝶たちもいます。
きょうは、そんな蝶たちを見てみましょう。


<キタテハ・秋型 2005/10/28 撮影地:千葉市>
藤袴で吸蜜中のキタテハです。成虫のまま冬を越す秋型の羽の裏側はまるで枯葉そのものです。
真冬でも暖かい日には陽だまりを飛ぶ姿を見かけます。


<アカタテハ 2005/10/28 撮影地:千葉市>
上のキタテハと一緒に吸蜜していたアカタテハです。
生活史も良く似ていて、平地から低山地に生息し、成虫で冬を越します。
春になって真っ先に飛び出すのも、この成虫越冬の蝶たちですが、羽の色は褪せてボロボロになり、冬越しの厳しさを感じさせます。


<ヒメアカタテハ 2005/10/16 撮影地:広島市>
アカタテハに似ていますが寒さに弱く、霜の降りる地域では冬には死に絶えてしまう様です。
そのかわり繁殖力が非常に強く、世界中に分布していると言われます。
アカタテハやキタテハは越冬して産卵し、初夏には夏型の成虫がみられますが、ヒメアカタテハは多くの地域では夏の終りから秋に見かけます。
どこで越冬したものがどう分布を広げ秋に姿を見せるのか、詳しくはわかっていません。
でもその強い繁殖力で、秋の蝶では最も多い蝶の一つとなります。


<ウラギンシジミの吸水 2005/10/2 撮影地:千葉市>
シジミチョウでは珍しいことに成虫で冬を越します。シジミチョウの仲間の幼虫はマメ科のつぼみや花を食べるものが多く、このウラギンシジミも春に藤の花などを食べて幼虫が育ち、夏以降は主に葛の花が主食となります。葛は日本各地の河原や荒地などに優先的に繁茂しているせいか、ウラギンシジミもこの葛の開花に合わせて爆発的に個体数を増やし、秋にはどこでもその姿を見かけます。
しかしながら飛翔がかなり速くて花にもあまり来ない為、あまり一般的には認識されていないかも知れませんが、白銀の裏面と黒っぽい表が交互にFlashする飛翔は遠くからでも見つけられます。
羽の表は、雄は黒地にオレンジ色、雌は黒地に白の色彩で、結構派手な印象を受けます。


<ウラナミシジミ♀ 2005/10/1 撮影地:千葉市>
ヒメアカタテハと同じ生活史を持ち、霜降地では越冬できません。やはり多くの地では秋になって見られる蝶です。やはり繁殖力や移動力が強く、大豆などの栽培植物や萩など、広範にマメ科の花やつぼみを幼虫が食べます。
写真は雌ですが、雄は羽の表全体が淡い紫色をしています。


<ヤマトシジミ秋型♀ 2005/10/23 撮影地:千葉市>
こちらは一年中身近にいるヤマトシジミです。わりに寒さにも強く霜が降り始める頃まで見られます。
雄はブルーの羽を持ちますが、雌は夏の間は黒一色の羽をしています。ところが秋も深まり気温が下がってくると、写真の様に薄く紫色の化粧をします。気温が低い程この傾向が強くなってきますが、寒波がやって来ると姿を消してしまいます。幼虫だけが冬を越します。


<キチョウ 2005/10/2 撮影地:千葉市>
萩の花で吸蜜中のキチョウです。
羽はもとより目玉から足の先までまっ黄色ですね。
夏型は羽の先の黒い部分が広いのですが、秋型は写真の様に黒い部分が狭まり、裏面に細かい黒点が現れます。成虫で越冬するので、ちょっとだけ枯葉っぽくしてるんでしょうかね?。


<モンキチョウ 2005/10/28 撮影地:千葉市>
マリーゴールドに来たモンキチョウです。
前のキチョウは熱帯に仲間の多い蝶の一種ですが、こちらは北極周辺や大陸高地に仲間の多い北方系の一種です。日本にはもう一種北アルプスの高地と浅間山系の高地帯にミヤマモンキチョウが棲んでいます。
北方系のせいか、平地では夏には個体数がそう多くはないのですが、秋になって他の蝶が少なくなって来るととたんに数を増す様な感じがします。
春もかなり早くから姿を見せますが、越冬するのは幼虫です。


<スジグロシロチョウ 2005/10/9 撮影地:栃木県栗山村>
秋の山は平地よりもさらに見かける蝶は少ない感じです。この写真を撮影した日もキチョウとこのスジグロシロチョウだけが無心に吸蜜していました。
モンシロチョウと良く似ていますが、山間部ではこのスジグロシロチョウが優勢の様です。
キャベツなど栽培種を食べるモンシロチョウと違って、スジグロシロチョウの幼虫はイヌガラシなどの野生種を食べます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

虫たちの季節も、そろそろおしまいの様ですね。
ちょっとのあいだ、寂しくなるなあ。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。