goo

夏の虫

2013年08月30日 | 2013年のブログ
きょうはこの夏の間に撮った夏の虫たちです。
私の場合基本的には蝶がメインの被写体ですが、色々な虫たちにもけっこう出会います。
何しろ昆虫少年の成れの果てですからね(笑)。


(羽化したアブラゼミ 2013/7/28 東京都葛飾区 α37/SONY DT55-200)
セミは多くは夜間に羽化しますが、この子は堂々と日中に羽化していました。


(カブトムシ 2013/7/28 東京都葛飾区 α37/SONY DT55-200)※蝶はコムラサキとゴマダラチョウ
昆虫の王者カブトムシがいました、小学生に見つからなければ良いけれど・・。


(コクワガタ 2013/7/31 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)
ずいぶん大きなコクワガタがいました、なかなかこんな大きな個体には出会いません。


(ノコギリクワガタ 2013/8/19 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)
こちらはノコギリクワガタ、ちょっと小型の個体で大顎の発達が弱いですね。


(シロテンハナムグリ 2013/8/19 千葉市 α37/TAMRON SPAF90)
これはカナブンではなくてシロテンハナムグリ、夏の後半に樹液に集まります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろ夏も終わりですね・・・。
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
Unknown (Suzu)
2013-08-30 22:40:09
きれいですね~
1枚目の羽化したばかりのセミ!
目も緑っぽい羽も天使みたいね
こんなの探してるけどなかなか見つけられない

数年前に近所の昆虫大好きなおばさんから
孫にコクワガタを頂いたんですが
何も知らない私は 夏になると大きくなると思いましたがいつまでたってもコクワガタなんですよね^^;

 
 
 
Unknown (imai)
2013-08-30 23:39:57
羽化したばかりの蝉、きれいですね~!
普通は夜間に羽化するって、夜になったばかり?深夜?明け方?
こんど撮ってみたいです。

カブトムシはわかります。(笑)
子供の頃、家の中に入ってきて電灯の廻りを飛んでいましたから。
捕まえて、角に糸をつけて飛ばして遊んでいました。
 
 
 
アブラゼミの羽化 (えったん)
2013-08-31 08:05:05
羽化したアブラゼミの姿は初見ですので見れて嬉しいです。
弱々しい感じで包み込んであげたいような気持ちですよ。
暫くは、この姿勢で羽を乾かすんでしょうね。952
 
 
 
昆虫 (ウッド)
2013-08-31 11:05:33
こんにちは。
羽化したばかりのアブラゼミは綺麗な色をしてますね。
庭の木々にセミの抜け殻が付いていますが羽化する所を一度も見たことがありません。
夜に庭に出てみないといけませんね。

孫たちが小さかった時は帰省の折に虫籠をいくつも持参していました。
今、高1、中1なった男4人の孫たちの持参するものはは虫籠からゲーム機に変わっています。(笑)

 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2013-08-31 14:34:56
すごい、お宝みたいですね。
こどもたちに見つかりませんように。

しかし、この所暑くてたいへんです。
おまけにクーラーがきなないみたいなんですよ、我が家。
もう、ムシムシ、べとべとです。
 
 
 
こんばんは~♪ (yuuko)
2013-08-31 19:53:50
羽化したてのセミ 蝋細工みたいですね
まん中に二つあるのは鼻の穴ですか?

大きなコクワガタと小さ目のノコギリクワガタが面白い~
ハナムグリも樹液を舐めに来るんですね
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2013-08-31 21:50:51
昆虫少年おじさん、こんばんは。(笑)
水元公園の写真も混ざってますね。
今年の出始めのせみはムクドリに食われてました。
出てくるはじから食われて。
セミが絶滅するかと思いました。(笑)
 
 
 
Unknown (Yu)
2013-08-31 22:12:12
KAZさん

こんばんは
虫のことも詳しいですね。昆虫少年でしたか。
私も羽化したばかりのブルーの羽のアブラゼミを
日中に見たことがあります。変わり種もいるので
すね。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:11:35
アブラゼミの羽化は久しぶりで見ました。
色が付いてしまうとこげ茶色でいまいちですが、
生まれたてはまさに天使のようですね。
昆虫は成虫になったら大きさは変わりませんね。
 
 
 
imaiさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:19:52
アブラゼミの羽化は綺麗ですね。
通常セミの幼虫は夕方薄暗くなる頃に地面から這い出て来て羽化する場所を探します。
羽化するのは19時過ぎから21時頃が多いようですね。
そろそろセミの時期も終わりですからこれから羽化するセミはいないでしょうね。
今年抜け殻の沢山ある場所を探しておいて来年7月下旬から8月初め頃の夜に探せば見つかるかも知れませんね。
 
 
 
えったんさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:31:40
普通は夜に羽化しますからね。
私も何十年ぶりで出会いましたよ。
羽化は通常は夜の早い時間に終えて朝を待つようです。
日中は天敵の鳥に見つかりますから危ないですね。
 
 
 
ウッドさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:36:04
アブラゼミの羽化は私も久しぶりでした。
子供の頃何度か見た記憶があります。
アブラゼミは7月下旬から8月初め頃の夜8時頃に羽化するようです。
日が暮れて暗くなる頃幼虫を見つけて、部屋の中に連れてきて羽化するのを観察するのが良いようです。
外は蚊がいますからね。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:39:04
今年は不思議とクワガタやカブトムシに良く出会いました。
この子たちは夏休みの子供には大人気ですからね。
エアコンが調子悪いのは困りますよね。
ウチも今年は調子が悪くて7月に買い換えましたよ。

 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:53:56
セミの複眼の間にあるのは単眼ですね。
写真では判り難いですがアブラゼミにはルビーのように赤い単眼が3つ付いています。
このハナムグリは樹液が大好きですね。
花にも来ますが雑木林ではカナブンのように樹液に集まります。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 00:57:30
水元では樹液に集まる虫が多かったですね。
来年もまた行ってみようかと思います。
鳥はセミが大好物きのようですね。
泉ではカラスが樹液に来るカブトムシを食べてしまいますよ。
 
 
 
Yuさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 01:04:43
小学生の頃は友達とクワガタやカブトをよく探しましたよ。
昔は男の子はみんな虫捕りや魚釣りをして遊んだものですが・・。
アブラゼミは子供の頃庭で羽化するのを何度か見たことがありましたが夜でしたね。
日中に見るのは初めてでしたからちょっと驚きました。
 
 
 
おはようございます (ken)
2013-09-01 09:44:10
おはようございます。一枚目本当にふ化した直後のようですね。
真夏に昆虫を追うのも一興がありますね。
カブトムシと蝶が上手く集まりましたですね。
私も以前は良く蝶を追いかけまわりました。
もうその元気はありませんですね。
 
 
 
kenさんこんばんは (KAZ)
2013-09-01 18:12:28
子供の頃はよく夏休みに虫捕りをしましたよ。
大人になってもカブトやクワガタが見つかると嬉しいものですね。
今年は虫が多かったのか色々と見つかりました。
ただ今年はずいぶんと暑かったですね。
気をつけないと熱中症になりそうでした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。