goo

春の足音

2006年02月12日 | 2006年のブログ
最近暖かな日には太陽の光もだんだんと元気が出てきて、春らしい日が時々ありますね。
きょうは、やっと聞こえてきた春の足音をお届けします。


<春の南房総 2006/2/11 撮影地:千葉県館山市>
もうすでに南房総では、菜の花、ポピー、キンセンカなど、春の花でいっぱいです。特に館山から洲崎・白浜にかけてのフラワーロード沿いは道の両側に菜の花が植えられいて、お天気の良い日にはとても気持ちの良いドライブコースとなります。


<菜の花とミツバチ 2006/2/11 撮影地:千葉県館山市>
暖かい南房総では、もう既にたくさんのミツバチが菜の花畑を飛び交っています。きっと養蜂家の巣箱がたくさんあるのでしょうね。


<ポピー 2006/2/11 撮影地:千葉県白浜町>
春の南房総を代表する花ですね。館山や白浜あたりではポピーの花摘みをさせてくれる所がたくさんあります。「つぼみを摘んだほうがいいですよ」と言われ、帰って夜のうちに花瓶に挿しておいたら、なんと次の日にはほとんどが開花しました。ちょっとおどろきです。


<ホトケノザ 2006/2/11 撮影地:千葉県白浜町>
陽だまりでは、もうホトケノザの花が満開でした。
本格的に春になって様々な野草が咲いてくるとあまり目を向けられなくなってしまいますが、今の時期のオオイヌノフグリやホトケノザは独壇場ですね。


<梅 2006/2/12 撮影地:千葉市>
2週間前にソシンロウバイを写しに来たときにはまだつぼみでしたが、きょうは1分咲きから2分咲きといったところ。今年はやっぱり随分寒い様ですね。今咲いているのはほとんどがこの早咲きのピンクの梅。色々な梅が咲きそろうのはまだ先の様です。


<十月桜 2006/2/5 撮影地:千葉市>
近所の冬咲きの桜です。秋から春までポツポツと少しずつ咲き続けるのですが、暖かくなってくると、とたんに開花数が増えてきます。秋から冬に咲く桜には、寒桜、冬桜、彼岸桜、十月桜、など色々な品種があり、また雑種も多いらしく区別は難しい様です。写真の桜は、どうやら十月桜のようですね。


<蝋梅 2006/2/12 撮影地:千葉市>
千葉市内の公園の蝋梅です。
梅の花はやっと咲き始めですが、この蝋梅や素心蝋梅はもう満開でした。
2月1日の「春を呼ぶ花」でご紹介した素心蝋梅は花弁も芯もレモンイエロー一色ですが、こちらは芯が赤茶色をしています。花弁の黄色もこちらの方が少し薄い様ですね。


<わからない花 2006/2/12 撮影地:千葉市>
どなたか、この花が何だかご存知でしょうか?。
ロゼット状のちいさな草から薄紫の十字の花を咲かせて、いかにも早春の風情でかわいらしいです。
咲いていたのは千葉市内の公園内の南を向いた斜面の陽だまりです。ちょうどオオイヌノフグリやタンポポが咲きそうな芝まじりの草地でした。

(花の名前が解りました。ポルトガル原産のアブラナ科植物で、バイオレットクレスという花の様です。2006.2.17)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

またわからない花を見つけてしまいました。
私は蝶が好きで野山にでかける様になった昆虫少年の成れの果てで、植物は結構わからないものが多いです。困った事に最近は、小さい野草の様な外来の園芸植物も豊富に出回る様になり、それが野化していて混乱します。最後の写真はあまり図鑑などでも見た記憶がありません。私の勉強不足ならそれでいいのですが。






goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。