goo

レイクルイーズ

2010年09月05日 | 2010年のブログ

(フェアモント・シャトー・レイクルイーズ 2010/8/7 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
8月7日はカナダでもトップクラスの人気リゾート、レイクルーズに泊まりました。


(窓の眺め 2010/8/7 フェアモント・シャトー・レイクルイーズ α300/TAMRON AF18-200)
これは絵ではありませんよ、窓の景色です。


(ホテルの花壇 2010/8/7 フェアモント・シャトー・レイクルイーズ α300/TAMRON AF18-200)
リゾートとは言っても夕方到着で翌朝はもう出発でしたから、朝夕散歩をしただけでしたが・・。


(ホテルの前庭 2010/8/7 フェアモント・シャトー・レイクルイーズ α300/TAMRON AF18-200)
ホテルの庭を抜けるとそこは絶景のレイクルイーズ、あれれそこにいるのはうちの奥様・・。


(レイク・ルイーズ 2010/8/7 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
カナダではヤナギランを良くみかけました。


(レイク・ルイーズ 2010/8/7 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
ホテル前から対岸の谷までは遊歩道が整備されています。


(レイク・ルイーズ 2010/8/7 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
道沿いには高山植物が咲き時折リスなども顔を見せます。


(キンロバイ 2010/8/7 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
ヤナギランと並んでカナダではキンロバイも良く見かけました。


(レイク・ルイーズ 2010/8/8 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)
前日到着した時は小雨混じりでしたが、翌朝は青空が見えてきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この日はこの後モレーン湖やアサバスカ氷河に行きました。
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2010-09-05 00:27:11
こんばんは。
全く風景が違いますね。
素晴らしいです。
素敵な旅行を楽しめましたね。
奥様も出演なさって。(笑)
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2010-09-05 07:25:26
これが噂のレイクルイーズですね。
きれいですねえ、、、。
湖畔の散歩道、ぜひ歩いてみたいですね。
 
 
 
へえ~~・・・ (yuuko)
2010-09-05 09:26:47
大自然に囲まれたホテルでも花壇みたいのがあるんですね
でも、自然の草花のほうがよく似合いますね

奥さまの姿はいけ~~ん
後姿がかわいらしくて 周りのようすに溶け込んでいますね
地面と湖の水面と 高さがあまり違わないのですか?
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2010-09-05 21:29:43
素晴らしい景観が眼前に展開してますね。
ホテルも超近代的で豪華な感じです。
遊覧船やボートもなく、自然の静寂さがいいですね。
暑い日本と比べると天然のクーラーです。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2010-09-05 22:28:25
こんばんは~
素敵な風景ですね~
指をくわえて眺めてますよ
奥様の後ろ姿が景色に溶け込んで素敵なショットですね

ヤナギランもきれい
湖の色も遠くの景色も 絶景ですね!
 
 
 
こんばんは (KAZ)
2010-09-05 23:20:40
ここの眺めは圧巻でしたね。
お天気が良くなかったのが残念ですが。

昨年病気をしましたからね・・。
行けなくならないうちにと思って思い切って出かけてきました。
一世一代の大旅行ですよ(笑)。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2010-09-05 23:28:36
ここは素敵なところでしたね。
ホテルのまん前がこの景色ですからね。
もう泊まるだけで幸せな気分になりますよ。
湖畔には野草も多くて散策が楽しいところです。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2010-09-05 23:32:40
すぐ横に野草の沢山咲いているお花畑があるんですけどね。
私も「わざわざ園芸植物植えなくてもいいのに」って思いましたよ。
散策路と水面は近いですね。
川が流れ出しているので雪解けでも水面が変わらないんでしょうね。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2010-09-05 23:40:18
本当にここは静かな感じでした。
もっとも夕方到着で朝出発だったからだったかも知れません。
大半の写真は実は夜7時頃の写真なんですよ。
緯度が高いので夜は9時頃まで明るいんですよ。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2010-09-05 23:48:28
ここもお天気がいまいちでちょっと残念でした。
正面の氷壁の上を見てみたかったのですが、
最後まで雲に隠れたままでした。
ここは野草も多くてとても良い所でしたよ。
残念ながら朝夕しかいませんでしたから、蝶には会えませんでしたが。
 
 
 
Unknown (Yu)
2010-09-06 10:50:02
KAZさん

どのお写真もため息が出るほど美しいですね。

遊歩道をゆっくりとお散歩してみたいです。

奥様のお姿から察してかなり気温が低かったのでしょうか。
 
 
 
Yuさんこんばんは (KAZ)
2010-09-06 18:37:06
もう少しお天気が良いと良かったのですが・・。
でもさすがは人気の観光すっぽっと、なかなか美しい所でした。
ロッキーはどこも気温は低いですね。
標高にもよりますが朝は10℃日中20℃くらいのところが多かったです。
 
 
 
懐かしく (Ms.ウッド)
2010-09-09 20:12:43
こんばんは。
ご無沙汰していました。
私達もこのレイクルイーズに宿泊しました。
5月の連休明けでしたので湖の周りには雪があり、山も雪に覆われていました。
素晴らしい画像を拝見して往時を懐かしんでいます。
 
 
 
ウッドさんこんばんは (KAZ)
2010-09-11 00:20:55
ウッドさんも行かれたのですね。
5月の頃はまだ雪があって寒いのでしょうね。
この時でも肌寒いくらいでしたよ。
8月上旬は花を見るには少し遅い感じでした。
やはり7月頃が良さそうな感じでしたよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。