21日の夕暮れ時、ハンノキのある市内の公園へミドリシジミを見に行ってきました。
ここ数年日中に翅を立てて止まる姿を撮ってお茶を濁しておりましたが、
たまには活動時間帯に緑に輝く翅表を撮らないと、せっかくの美しい蝶が台無しですからね。
陽もあらかた落ちて夕闇のせまる中、蚊の攻撃に会いながら頑張ってまいりました(笑)。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
夕方5時過ぎ頃になるとあちこちのハンノキの梢に♂が姿を見せ始めます。
(ミドリシジミ♀ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
♀もその頃になるとどこからとも無く出て来て葉上をあちこち移動する姿が見られます。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
やがて目の前の枝に飛んできた♂が翅を開き始めました、綺麗な緑の輝きが見えますね。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
5時半頃にはもうあちこちの枝先で♂が翅を広げて縄張りを主張し、近くを通る他の個体を追飛しています。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
それにしてもまあ綺麗な色ですね、まさにエメラルドの輝きです。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
この色は色素色ではなく構造色で、角度が変わると色合いも微妙に変化しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月からは山のゼフィルスのシーズンですね。
ここ数年日中に翅を立てて止まる姿を撮ってお茶を濁しておりましたが、
たまには活動時間帯に緑に輝く翅表を撮らないと、せっかくの美しい蝶が台無しですからね。
陽もあらかた落ちて夕闇のせまる中、蚊の攻撃に会いながら頑張ってまいりました(笑)。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
夕方5時過ぎ頃になるとあちこちのハンノキの梢に♂が姿を見せ始めます。
(ミドリシジミ♀ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
♀もその頃になるとどこからとも無く出て来て葉上をあちこち移動する姿が見られます。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
やがて目の前の枝に飛んできた♂が翅を開き始めました、綺麗な緑の輝きが見えますね。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
5時半頃にはもうあちこちの枝先で♂が翅を広げて縄張りを主張し、近くを通る他の個体を追飛しています。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
それにしてもまあ綺麗な色ですね、まさにエメラルドの輝きです。
(ミドリシジミ♂ 2014/6/21 千葉市 α37/TAMRON AF70-300)
この色は色素色ではなく構造色で、角度が変わると色合いも微妙に変化しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月からは山のゼフィルスのシーズンですね。
おはようございます
梅雨の時期は蝶さんたちも数多く見られるんでしょうね
ミドリシジミの色合いが見事ですね
見る角度によって色合いが違うんですか、始めて知りましたよ、それにしてもいつもシャ-プな写真ですね。
見られる時間帯が遅いので、まだ挑戦したことがありません。
蚊との闘いの中、大変でしたね。
この時期にまだこんなに新鮮なのがいるとは思いませんでした。
綺麗な色をしていますね。
夕方の時間に撮影ですか。
蚊と闘いながらの撮影はお疲れさまでした。
その甲斐があって良い写真が撮れましたね。
裏と表のあまりの違い、拝見するたびにびっくりです。
角度で色が変わるんですね。
最後の青っぽい色、きれい、、、。
やぶ蚊の季節ですね。
ご苦労様でした。(笑)
しかし綺麗ですね。
緑銀とでも言うのでしょうか?
見る角度でだいぶ輝きが変化するのかな?
ミドリシジミ夕方でナイト美しい姿が見られないのですか
綺麗な蝶ですね
それにしても蚊の攻撃に会いながらの撮影とは大変でしたね
蝶にも色々な活動習性があるのですね。
それにしても 綺麗な翅をしていますね。
エメラルドグリーンとでもいうのでしょうか。
美しさに見とれてしまいました。^^
蚊との格闘お疲れ様でした。^^
ミドリシジミの輝きはなかなか綺麗ですよ。
角度によっては少し青く見えますね。
このレンズは安いレンズですがマクロモードはなかなかシャープです。
盛んに開翅するのは5時過ぎた頃からでした。
今年はやや遅れ気味なのでしょうかね。
10日に探した時にはまだ個体数が少なかったです。
少年の頃初めて見た時から魅了されましたよ。
ただ見られるのは夕暮れ時。
蚊も多い時期ですし、暗くて撮るのも大変です。