goo

1.4×TELEPLUS

2015年12月12日 | 2015年のブログ
前日の冬の嵐も去って、12日の土曜日は穏やかに晴れました。
この日はそろそろ見納めの蝶たちの撮影と1.4倍のテレコンのテストを兼ねて近所の公園に出掛けました。
以前2倍のテレコンを買って使ってみましたが、やや画像の劣化が気になって最近はあまり使っていません。
1.4倍の方は画像もそこそこだと聞いたので、はたしてどんなもんだろうと買ってみました。


(ムラサキシジミ♂ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
開翅するムラサキシジミを見つけて撮ってみました、周辺が滲むこともなくこれなら問題なく使えそうです。


(ムラサキツバメ♂ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
ムラサキツバメも出て来ていましたが、紫の輝きの弱い個体でした。


(ウラナミシジミ♂ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
まだまだウラナミシジミも健在、低温期型らしく裏面の模様はぼんやりした感じで眼状紋はずいぶん小さいです。


(ヤマトシジミ♂ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
今まで90mmマクロの場合被写体から40cm位の距離で撮っていましたが、
1.4倍テレコンを付けた場合60cm位まで寄れば同じ大きさの写真となります。


(ツマグロヒョウモン♀ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
ビオラの植え込みにツマグロヒョウモンがいました、翅の欠け具合から先週見かけた♀のようです。


(アオクサカメムシの幼虫 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
ルドベキアにアオクサカメムシの幼虫がいました、親は緑一色ですが幼虫はカラフルなんですね。


(アキアカネ♂ 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
アキアカネもまだ頑張っていました、前日の強風も耐え抜いたようですね。


(トベラの実 2015/12/12 千葉市 α58/TAMRON SPAF90+kenko TELEPLUS MC4 DGX)
トベラの実のアップも撮ってみました、色々撮りましたが特に画質の劣化は気になりませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

90mmに使用した場合ほぼ130mmと同等の画角になります。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする