KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

雨の日のミドリシジミ

2009年06月06日 | 2009年のブログ
今週末は日曜が出勤なので、金曜に休みをもらってミドリシジミを見てきました。
ミドリシジミはアカシジミやミズイロオナガシジミにやや遅れて姿を現すゼフィルスの1種。
例年なら6月10日頃が良いのですが、今年は季節が少し早く進んでいますから早めに出かけてみました。


(ミドリシジミ 2009/6/5 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
残念ながら現地に着いた頃から小雨がぱらつき始めました、ミドリシジミたちも葉陰で雨宿りです。


(ミドリシジミ 2009/6/5 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
食樹のハンノキ葉上のミドリシジミです、ミドリシジミは水辺のハンノキ林に生息する大型のシジミチョウです。


(ミドリシジミ 2009/6/5 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
名前のとおり表は緑色の金属光沢でピッカピカの美しい蝶ですが、雨では翅は開きませんね。


(ミドリシジミ 2009/6/5 千葉市 α300/TAMRON AF55-200)
梅雨時に出て来る蝶ですから毎年撮影はこんなもの、薄日が差せば翅を開いてくれるのですが・・・。
残念だけどまた出直しですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4枚目は約95cmからの通常撮影ですが、上の3枚はα本体のスマートズーム機能でMFで撮ってみました。
実際には4~5m先の枝にいたミドリシジミです。
DSC-R1のスマートズームは画質が劣化しましたがαは画質がほとんど落ちませんね。
ズーム端200mmで1.4倍のモードで撮りましたから280mmのレンズと同じ、35mm換算では約420mmですね。