「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

山口大学で今日は劇的の先生と

2007年12月05日 | Weblog
今日は新山口の駅で待ち合わせをして、劇的の先生とお仕事でした。

毎年、エントリーシート対策と言う事で山口大学に来て貰う為のディレクションを
しておりまして、色々とイベントの裏方で、進行や何やらをしておりました。

終了後の相談会は一緒に質問や相談応えると言う事で、8時過ぎまで熱心な学生に
囲まれて、劇的のS先生共々感心してました。本当は質疑応答だけの予定でしたが
あまりにみんなが熱心なので途中から講義の第二部になり熱心に指導されていた
姿がとても印象的でした、そんな気にさせた山口大学のみんなは凄いね!

やはりやる気は人にうつり、そして伝染して感染者が広がって行く!
例えは悪いですがとても良い光景でした。


先々週にこちらで講義をした時に見た顔が今日も沢山来ていました、厳しい事を
言った学生さんもいますが、本当に頑張って欲しいですね。

多分、こうしている間にも色々とメールが来るんだと思いますが、そんなレスの
良い、セレンディピティが高い学生さんにこそ幸運が訪れると信じています!

やはり、こうした行動力があるのも「素直さ」が大事なんだと地域、環境が育てる
風土的な教育も大事だと痛感致しました、とても大事な物が残っているなと。

いつも応援していますので頑張ってね~!




報連想は大事です、特にスケジュール管理・・・

2007年12月04日 | Weblog
イベントや講演に関わるような仕事が多いので、スケジュールに関しては
かなり、気を遣ってやってますが、それでもケアレスミスや連絡ミスは起こります

もう既に2月の事であたふたしているので気の早い話ですが。

基本的に手帳とパソコンのスケジュール表を使っています。
打ち合わせ等で書き込んだ物を、確定したらPCのスケジュールにアップする方法で

結構、「仮予約」や「とりあえず押さえといて!」的な事も多いので確定しないと
入力しない様にしてても・・・数が多くなると調整が大変です。

一日に二カ所で実施!という事が多くなってきたので移動時間も計算してと。

2月のとある日は、終了と同時に車に飛び乗って移動という忙しい日が発生した

私なんかはこれだけでパニックになりそうなのに、有名人の多忙な方は本当に
どうしているのかなと思います、本当にタフでないと出来ないですね。

もう少し余裕を持ってこなせるように、自分の能力を高めないとダメです。

修羅場はある程度経験して、負荷をかけてトレーニングする事も大事だという事
現在身に染みながら、経験中であります・・・・

アンケートを見て感じたけど・・・

2007年12月04日 | Weblog
イベントを行って、そのアンケートを見ていると色々な事を思いました。

辛辣な意見は案外嬉しい物です、それはこうすれば良いのに!という気持ちが
伝わってくる物が多いので言葉は厳しいけれどポジティブなので受け止めれます。

褒めてくれるのは、性格が単純なので素直に嬉しいです。

一番どうかなと思うのは、「やらない方が良い」と言う意見がたまにある!

これだけは素直に受け止める気にはならないです、本当にダメだとしても、
あなたの感性には合わないかも知れない、けれど活動する事をやめる方がもっと
ダメだろうと言うのが根底にあるからです。

しない方が良いと言うのは、かなり上から目線ではありますが、自身が向上する
意欲を持った意見だとは思えないんです。

全ての人を満足させれるなんて大それた事は考えていないのですが。
それでもさらに良くしたいと思って、良かれと思って色々と書いて頂いている
意見は真摯に受け止めて、それを書いた人に対して何とか良くしたいとは思う
その反面、人の感性や考え方の幅の広さや捉え方の違いを考えさせられます。

成長する為の歩みは止めたらダメですよね・・・ どう思います?

読売さんのイベント、ダブルヘッダー

2007年12月03日 | Weblog
本日、読売新聞社さんのお仕事がハシゴでした・・・・

頼まれたら断らないので、仕事が増えてありがたいと思うのですが同じ日に
同じ会社の違う部署から同時に仕事を頼まれるとは思いませんでした・・・

午後1時から天満橋のOMMにて開催されていた就職イベントにて、講演依頼があり
コミュニケーション講座と言う事で自己PRや面接の講演を1時間でしたが

これは緊張しました、今までの新卒の大学生だけでなく、結構年配の方も
参加されていたセミナーなので本当に色々な意味で勉強になりました。

速攻で読売新聞の本社まで移動して3時半からヨミティの準備で集合。
4時から打ち合わせを行いまして、5時前から前説と段取りを説明して
Liveセミナーがスタートしまして2時間みっちりと行いましてやっと帰路に。

何が嬉しいかと言うと、どちらのセミナーも参加された方が一生懸命話に耳を
傾けてくれて、にこやかに帰路につかれたと言う事です。

メールも頂きました、このリアクションがモチベーションの糧です。

マザーテレサは愛の反対語は「無関心」だと言ってました。

でも興味関心を持つ事は、モチベーションを引き上げる最高の報酬だと思いますし
リアクションも同義語だと思います、現に私がこの中毒患者ですからね。

これ無しでは禁断症状が出てしまうので、頑張っているようなもんです。

でも、最近気付きましたが「良い事」や「頑張る事」は習慣にして殆ど中毒にして
やらなきゃ禁断症状が発症したり、気持ち悪くなるまでやってしまえばかえって
楽かも知れません、案外これが上手くなったり、頑張れる秘訣だと思います。

今日、お会いした皆様、中毒患者の私に沢山のご褒美をありがとうございました。

朝五時に寝てるようでは・・・・

2007年12月02日 | Weblog
夜中に一気に集中して短時間で資料作成や、原稿を書いてましたが。

かなり仕事が集中していて、物理的に時間が取れなくなってきて流石に今日は
終日、仕事だけの日曜日。買い物だけはしに行って、気分転換に高松で買ってきた
讃岐うどんをゆでて家族分作りましたが・・・

一緒に遊んであげる時間も何も無くて、

その上、週の半分以上は留守だから最悪だと思います。

でも、クリスマスまでは我慢してくれって感じです、師走とはよく言った物で
本当に追いつめられてますね。

この本来ならば休みの筈の週末も、朝の新聞配達が来たのを確認してからでないと
眠れない状況で、本当に余裕がないなと思います。

本当ならばここでゆとりを見せてやらないとダメなのに、そんな事をこのブログに
自分で書いていたはずなのに・・・・ 破綻しているなと痛感してます。

この状況を半分は楽しんでます。

これは本当の話で、廻りからも活き活きしていると言われてますし痩せてません。

でも、本当に質の良い仕事が出来ているかどうかが大事ですから
真摯に前向きにやらないと、自分の為になりません。

でも、睡眠時間は重要で、寝ないと折角昼間蓄積した情報としての記憶が
脳に定着しません、これは脳科学で証明されています。

折角、頑張って蓄えた知識が、記憶されずに消費されるのは困るので
何とか、もう少し睡眠時間も取らないとダメですね、最近本当に名前が覚えられず
多くの学生さんの名前が・・・・覚えられない。

睡眠は貴重ですね。

そんな感じで、本当に厳しい師走を一生懸命走ってます!

同じ物が、気分次第で変わりますね・・・

2007年12月01日 | Weblog
気分次第で、物の見方も変わりますね。

今日は天気が悪くて、お出かけの途中で通り雨に降られましたが、休みの日は
少し明るく感じますね、楽しい気分ならなおさらです。

こんな事をふと感じたのは、昨日電線を見ていたらスズメがそこに留まってました

そのスズメの並び方を見ていたら、音楽の五線紙、楽譜に見えたんですね。
あ、今日は音楽だと気付いた! というのも。

このまえ近所を子供と自転車で散歩がてらウロウロしていた時に、橋の横で
電線に連なるように留まるスズメを見た時は、凄く家庭的な雰囲気を感じて
音楽よりは、スズメを自分の家族を見るようにそれぞれのスズメの可愛い仕草が
ファミリードラマのように見えたりもしました。

物事を受け止める為の「感性」というのは非常に大事な事だと思いますが、
自分の精神的な健康の上に成り立つ物で、影響を受ける物だなと思いました。

健康と言うのは「体」なのですが、それは外見だけの健康だけではなく、
「心」も含めての話だなと、それも凄く影響を受ける物だなと思いました。

今のところ、その様に感じられる自分の感覚が好きなので助かってますね、
これが、変に見えたり、感じたりすると不健康な状態になるのかなと思います。

あれが、美味そう!とか位はいいかも知れないが変なメッセージだとか言い出すと
疲れているかも知れないです。

同じ物でも、伝わるクオリアは人それぞれ、その人も気分や体調で変わる微妙な
メッセージを受け止める側の姿勢も大事だなと、でないと廻りの些細なメッセージ
が見えなくなったり、感じなくならない様に鍛える事も大事だと・・・・







京都大学でESの講座をしてきました。

2007年12月01日 | Weblog
今日は京都大学でESの講座で、3回シリーズの今日は1回目です。

昨年度からこの京都大学でES対策のお手伝いをしているのですが、本来はグループ
学習と言う事で行っていたのですが、早期に記入している学生がまばらだったので
今年度は全体のレクチャーを先に行ってから、従来の講座をそのフォローで行うと
いうのが経緯です。

マスコミ等の対策と言う事でエントリーシートを単なる、報告書として扱い、
提出するのではなく、自分を表現する為の「作品」として自己表現する為に。

色々と趣向を凝らして意識や視点を変える為にレディメイドの作品制作も行い
自己表現をしているクリエイティブな感覚を垣間見て貰いました。

クリエイティブな感覚って人それぞれです、作品を創る時の感覚も、
講座を行う事も同じで自分では最大限良かれと思って行ったら後の評価は相手に
委ねてしまう事が大事だと思ってます。

だからこそ、自分が世に送り出す作品は出すまでは本当に必死になって行なう
評価を受け止める、そして自分がその評価を成長の糧と出来るかどうかこそが
本当に大事な姿勢だと思って取り組んでいます。

この試行錯誤してアイデアの数を積み重ねたり、ああだ、こうだとモヤモヤして
考えを巡らしたり、苦労している間が一番勉強になる時間だと脳科学的にも証明
されているようです。

あえて、今日は自分の持ち物を使って、タイトルを付けてそれを作品として
自己主張して下さいという、難題にみんな苦労していましたが。

ペアでその作品の評論を始めた時に、とても雄弁に語っていました。

自分を表現する事の手法が少しでも垣間見れると、そのプロセスや思考する時から
楽しめるようになれるんですが、その感覚が少しでも理解してくれる事を祈ってます。

次回はデザインやレイアウトの手法から表現方法の枠を拡げる講座を行う予定です。






twitter