「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

京都大学でESの講座をしてきました。

2007年12月01日 | Weblog
今日は京都大学でESの講座で、3回シリーズの今日は1回目です。

昨年度からこの京都大学でES対策のお手伝いをしているのですが、本来はグループ
学習と言う事で行っていたのですが、早期に記入している学生がまばらだったので
今年度は全体のレクチャーを先に行ってから、従来の講座をそのフォローで行うと
いうのが経緯です。

マスコミ等の対策と言う事でエントリーシートを単なる、報告書として扱い、
提出するのではなく、自分を表現する為の「作品」として自己表現する為に。

色々と趣向を凝らして意識や視点を変える為にレディメイドの作品制作も行い
自己表現をしているクリエイティブな感覚を垣間見て貰いました。

クリエイティブな感覚って人それぞれです、作品を創る時の感覚も、
講座を行う事も同じで自分では最大限良かれと思って行ったら後の評価は相手に
委ねてしまう事が大事だと思ってます。

だからこそ、自分が世に送り出す作品は出すまでは本当に必死になって行なう
評価を受け止める、そして自分がその評価を成長の糧と出来るかどうかこそが
本当に大事な姿勢だと思って取り組んでいます。

この試行錯誤してアイデアの数を積み重ねたり、ああだ、こうだとモヤモヤして
考えを巡らしたり、苦労している間が一番勉強になる時間だと脳科学的にも証明
されているようです。

あえて、今日は自分の持ち物を使って、タイトルを付けてそれを作品として
自己主張して下さいという、難題にみんな苦労していましたが。

ペアでその作品の評論を始めた時に、とても雄弁に語っていました。

自分を表現する事の手法が少しでも垣間見れると、そのプロセスや思考する時から
楽しめるようになれるんですが、その感覚が少しでも理解してくれる事を祈ってます。

次回はデザインやレイアウトの手法から表現方法の枠を拡げる講座を行う予定です。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。