「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

ESを書くにあたって是非、意識して欲しい事 Vol.12

2012年02月26日 | Weblog
ESを書く際に、就活だからって就活の本を参考にする必要は
無いと思うんです、それも単なる思い込みではないでしょうか?

だって仕事って無限にあるんだから、工夫しているものなら何でも
引用出来ると思います、実際に私も色々な所からインスパイアされて
講義や話のネタに使わせて貰ってます。

例えば料理の本なんかを見ていても、素材の活かし方や煮崩れしないコツ
切り方の理由や、味付けの順番、ビタミンなどの栄養素からの視点等の
解説などを見ているだけで、自分が今まで持っていなかった視点や工夫が
盛りだくさんですし、これを他の事に置き換えて応用すれば本当に新たな
視点が色々と湧き上がって来ます。

他のプロの視点はやはり「仕事」に対する工夫や創造が盛り込まれてますから
引用するには非常に長けていますし、専門的な書籍から学ぶ事は多いです。

レイアウトやデザインならデザイナーが参考にしている様な専門書
キャッチコピー等も毎年色々な作品集が出されています。
構成などは、企画書・提案書の作り方的な本もあります、就活本では単なる
書き方しか明記されていませんが、専門書にはその意図が書かれています、
大事なのはなぜその様に表現されているのか、その行動に至る意図です、
そこを学ぶ事が非常に大事だと思うのです。

表面だけ模倣するから、面接の際に意図を聞かれて考えの無い事が露呈する
でも、考え方や何の為にそうするのかを学べば、自ずと学べるし自身の成長が
図れると思います。

更なる高い目標設定で検索するとニュースソースも洗練されてきます。

一度会っただけの人にどこまで?

2012年02月26日 | Weblog
もし、自分が何ヶ月か前に一度会った人から急に何か相談されたり、頼まれたらどうします?
それも直接ではなく講演した大勢の中の一人だったら?
それでも、礼儀正しく言ってアプローチしてくれば対応しますがほとんどの人は傍若無人な態度。
この人の為にしてあげたいと思わない人は、多分就活も同じ事を繰り返している気がします。
久しぶりに会っても前と何ら変化も成長もしてなければ採用担当者も一緒に仕事したいとは考えられないでしょう。
会ってそのきっかけを生かして育てられる人が本当に少なくなりました。
お礼を言える人、自分からその後連絡できる人、支援されたら結果報告出来る人、
卒業後連絡が出来る人、これらの人は今や絶滅危惧種に属しております。
採用担当者もそんな人が少なくなったから苦労しているのでしょう。
育てる段階で誰が手を抜いているのでしょうか?
困ったものです。

移動でも、案外気を遣ってます

2012年02月26日 | Weblog
私の仕事って基本的に遅刻が許されないので、移動には人一倍気を遣ってます。
例えば、新大阪駅から西に向かって移動する事が多いのですが出来るだけ
東京から来る列車ではなく、新大阪の折り返し便を使う事が多いです。
結構関ヶ原辺りで行きの影響を受けて遅れることが多いので、避ける様に
しています、特に冬場は怖いですし。

到着も出来るだけ1時間前に着くようにして、準備出来るようにはしています
緊張しやすいので、準備もなく会場に入ったら死んでしまいそうになります。

周りから見ると、かなり脳天気に見えるみたいなのですが、変な所で神経質な
部分も併せ持っているので困ります。

そんなに気を遣っているからこそ周りの無責任でマナーを無視した方が非常に
目についてしまいます、自分も至らない事が多いと思いますが、他人に抱いた
そんな気持ちを私には抱かさない様に気を遣う事で行動が修正されるという
これも学びだと思います。

気を遣うという、日常での学びも大事な事だと思っています。

「IQ」って一体何だろうね・・・

2012年02月26日 | Weblog
夜に晩ご飯を食べながら芸能人「IQ」王決定戦みたいなのをやっていて
クイズ番組が大好きな我が家はそれを見てました。

基本的に我が家で最高の読書量を誇る雑学博士の私は、奥さんから
勝手に答えを言わないように指示されています、知っているとついつい
やってしまうので気をつけてます。

結構最終のステージまで行く事が多いのですが、基本的に数学は
高校生の時点で終わってますし、英語も高校三年で終わってしまい
大学でも単位は取っているはずなのですが、授業に出た記憶さえ
全く残っていないので困った物です。

でも、閃きとかも過去の勉強してきた中で経験した事が多いと思うので
問題数をこなしただけ、クイズもある程度学力的な偏差値と正比例している
感じはしましたね。

知能指数というのも「脳の筋力」という感じで感が選ればやはりある程度の
トレーニングをしておかないと、クイズなどの問題で負荷がかかっても
対応出来ないのかも知れません。

日々の鍛錬って本当に大事だと思います。

twitter