goo blog サービス終了のお知らせ 

KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

自然ふれあい行事 春の野鳥観察会

2011-04-29 17:43:37 | イベント(Event)

今年度初の自然ふれあい行事が開催されました。

講師に、日本野鳥の会、摩周・屈斜路のパークボランティアさんでもある黒沢さんをお呼びし

今回は春の野鳥を観察ということで、和琴半島へ行ってきました。

和琴半島では地熱のおかげで周辺より暖かく、水鳥から、陸鳥までさまざまな鳥を観察することができます。

みんな真剣に鳥を探します。

 

写真はやはり望遠のきくカメラでなければ撮影できませんでしたが、19羽もの鳥を観察することができました。

湿地ではエゾアカガエルが大合唱していました。

 

最後にクマゲラが空けたであろう穴を見つけて今回の観察会は無事に終了しました。

これからは毎週違った鳥たちを観察することができるということなので、毎週毎週、鳥たちを観察しに行こうと思います。

みなさんもぜひお時間がある時は和琴半島だけでなく家の回り、庭先でバードウォッチングをしてみませんか?