KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

森に潜むモノ

2019-03-31 15:47:19 | 出来事(Happening)

午前中にガイドウォークに出掛けたスタッフが帰ってきて一言。

「2回もエゾリスにあいましたよ~♪」

そんなの聞くと探しに行くしかないですね。

午後のアカエゾマツの森は木漏れ日が差し込みいい感じ。

しかし探せども探せどもエゾリスは見当たらず。

「良い天気で気持ちいいからよしとしよう。」

とそろそろ帰ろうかなと思ったときそれは現れました。

エゾシカのメス群れです。

何頭いるかわかりますか?

この写真で見えているのは4頭ですが森の中にはまだいました。

アカエゾマツの森で足跡や草を出すために雪を掘った跡はよく見るのですが

歩いていて実際に会うことはあまりありません。

エゾシカも午後の日差しを浴びて気持ちよさそうなところ訪問者が現れなんだか迷惑そう笑

この後サッといなくなってしまいました。

森には色んな「モノ」が潜んでいます。

探してみてはいかがでしょうか。

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 

ドライフラワー Dried flower

2019-03-30 16:01:29 | 自然情報(Nature Information)

青空が広がり、暖かい一日となった今日。

こんな日には、やっぱり春探し!と意気込んで外へと繰り出したスタッフですが、

さすが寒冷地・川湯温泉…、

すでにフクジュソウが咲く屈斜路湖畔とは違い、

フキノトウもまだ顔を出しておりません(笑)。

 

が、そんな時には厳しい冬を乗り越えた植物たちにも

目を向けてみるのもアリですよ~。

スタッフが徘徊していた(笑)足湯にほど近い川湯園地では…、

ドライフラワーになったハクサンシャクナゲが!

雪が少なかったことや、”シバレ”る日が多かったこともあり、

しっかりと乾燥してこのまま春を迎えられそうです♪

そして、

ふっくらと丸い花芽も発見!

「コレが花芽?」と少々判りづらいかもしれませんが、

ほっそりとした葉芽と見比べてみると一目瞭然。

キレイな薄ピンクのお花が見られるといいなあ、と

まだ春も来ていないのに夏を楽しみにしているスタッフなのでした。

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


氷の中のディスプレイ Golden Eyes

2019-03-29 15:47:32 | 自然情報(Nature Information)

ここ数日、予報にない降雪や強風が続き、

屈斜路湖上では、

まるでけあらしのような地吹雪が起こることも。

おや、一部氷が解け始めている部分に黒い点が…?

ズームアップしてみると、

4羽のカモたちが!

写真ではあまり見えませんが、頬が白いオスの個体がいたことから、

「ホオジロガモ」…と思われます(笑)。

 

必死にもぐって食べ物を採取していたり、

写真右の個体のように頭を大きくのけ反らせている様子も。

エサを飲み込んでいるのか…?と思いつつ調べてみると、

どうやらディスプレイでも上記のような行動が見られるようで、

つがいを作る今時期だとメスへのアピールの可能性も高いですね♪

 

なかなか近くで見られる機会は少ないですが、

これから野鳥たちは恋の季節。

双眼鏡を持ってじっくりと観察してみると、

彼ら特有の行動が見られるカモしれませんよ♪

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


春めく展望台 Observatory

2019-03-28 13:27:15 | 自然情報(Nature Information)

なかなか冬が終わらない、と言いつつも

なんだかんだ屈斜路湖畔ではフクジュソウも顔を出し始め、

春らしくなってきた今日この頃。

 

ちなみに摩周湖は氷で閉されていますが、

空には爽やかな摩周ブルーが!

冬のどこかどんよりとした空と比べると、

季節が少しずつ進んでいるのを実感しますね。

この澄んだ空と摩周湖のコラボに、

訪れた観光客の皆さんもゆったりと観賞タイム。

こうして観光客の皆さんが寒さに追われず、

穏やか~な時間を展望台で過ごしているのを見ると、

またそれにも春を感じます(笑)。

 

そして観賞ポイントは摩周湖だけではありませんよ~。

展望台から振り向いた先…、

屈斜路カルデラ外輪山にカメラを向ける人が多数!

山並の美しさに加え、

さらに外輪山の奥にそびえたつ雄阿寒岳を見ると、

シャッターを切らずにはいられませんよね♪

 

この後は雲によって摩周ブルーは隠れてしまい、

川湯ではまたしても雪が降り…とさっきまでの春模様はどこへやら。

それでも冬の合間に顔を出す春を見つけるのも、

(はたまた、春の合間に冬が出てきているのか…笑)

この季節の楽しみの一つですね♪

 

I saw beautiful Lake Mashu and Mt.Oakan

in Lake Mashu Observatory 1. 

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


フクジュソウの開花の土壌

2019-03-26 15:07:52 | 自然情報(Nature Information)

昨日フクジュソウの開花のブログを書いていてふと気になったのですが、

まだまだ気温が朝晩は氷点下になる弟子屈町でフクジュソウはどんな土の温度で咲くんだろう?

そんな考えがよぎり早速調べてきました。

とその前に道具の整備です笑

これは何しているかというと2種類の基準となるPHの水溶液を使い、

2点で基準を作ることで正確に数値を出せるようにすることです。

これが終わると早速測定です。

昨日フクジュソウを見つけたあたりの測定です。

見にくいですがPHは6.33、土壌の温度は5℃です。

5℃くらいだと朝はまだ凍っているでしょう。

そんな温度で花が開くんですね。

植物の力強さを感じます。

雪の下など他にも何点か計測しましたがどこも数値的には変わりませんでした。

雪の下も土は5℃程度まで上がっていました。

この時間の気温は6℃です。

フクジュソウはパラボラアンテナのような花で日光のエネルギーを集め温度を上げるとも言われ、

土壌の温度がどこまで影響するかわかりませんが、

こんな温度で根をはり花を咲かせる。

 数値にしてみるとハッキリとそれがわかりますね。

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


春を求めて Search of spring

2019-03-25 14:32:12 | 自然情報(Nature Information)

ここ数日また冬が戻ってきた様な気温が続いています。

ですが春は確実に近づいています。

というわけで春を求めて旅に出ました。

砂湯のオオハクチョウはたまたま土の出た畑などにお出かけしてたのか心なしか少なく感じます。

氷も昨日の雪をかぶっていますが薄くなってきています。

そして今日探しに出掛けたのはこれ!

フクジュソウです。

「日当たりのいい場所ならあるはず」

と意気込んでみたもののなかなか見つかりませんでした。

屈斜路湖畔を走ること30分、無事見つける事が出来ました。

この花を見ると本当に春が近いということを実感します。

春の息吹を感じる午後となりました。

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


2階テラス開放のお知らせ Terrace open on the second floor!

2019-03-24 16:03:17 | 館内の様子(about Eco-Museum)

ここ2・3日寒い日が続いていますが、春のお知らせです。

なんと2階テラスをオープンしました!

冬の間は積雪のため締め切っていましたが雪もなくなり使用できるということで開放です。

「まだ寒くない?」

「いや雪がなくなったらありでしょ?」

という会話があったとか無かったとか笑

サイドのテラスでアカエゾマツの森を眺めるのも良し。

正面のテラスでハンモックに揺られるのも良しです!

ただしまだまだ寒い日はありますので暖かい格好、もしくは暖かい日限定でお願いします笑

暖かい日にここでゆったりと過ごすのは最高ですよ。

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


マチの住人 Ezo Deers

2019-03-23 15:53:13 | 自然情報(Nature Information)

昨日ご紹介したイソツツジテラスにはまだ多少の雪が残っていましたが、

川湯温泉街の雪はさらに無くなりつつあります。

特に道路はほぼほぼアスファルトが出ており、

陽のあたる場所では地面の緑や茶色が見え始めています。

 

そんな様子を見て、「もうすぐ春だなあ~」と実感しますが、

それ以上にその変化を感じ取っているのは…、

街中に現れるエゾシカたち!しかも道路のど真ん中で発見!

道内では「あるある!」な光景かと思いますが、

きっと旅行に来られた方は驚くはず(笑)。

 

慎重に近寄って行っても、

「え、なになに?なんだ~車かあ」

「とりあえずお腹空いてるし、草食べよ~」

と言わんばかりのスルー!

それだけ今時期の食料というのは貴重なのですが、

車を運転する側としては、もう少し見えない場所で食べてくれ!とハラハラ(笑)。

 

街中だから大丈夫!と思わず、

運転する際にはどうぞ皆さまお気を付け下さい。

 

Many Ezo deers appear sometimes in the Kawayu onsen town.

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


冬と春の同居 Winter? Spring?

2019-03-22 14:58:19 | 自然情報(Nature Information)

ようやく春が来たかと思いきや、昨日はまさかのプラス気温にならず。

今日も0℃近くまでしか上がっていないようです。

-30℃を経験した私たちも、

「体が暖かい気温に慣れてきていたから寒く感じる!」

と、気弱な発言(笑)。

 

とはいえ、もちろん少しずつ春は近づいてきているわけで、

つつじヶ原自然探勝路に設置されたイソツツジテラスも

少しずつ見え始めてきました。

テラスから見るつつじヶ原と硫黄山の景色も素敵なんですよ~♪

残念ながら、ちょっと山が雲に隠れ気味ですが…、

おや?

雲の合間から見え隠れする、かぶと山の上部が何やら白いような…?

ズームアップしてみると、

なんと!霧氷がびっしりと!

私たちの足元は春でも、山の上はまだ冬だったようですね♪

 

明日、明後日とさむ~い予報ですので、また見られるチャンスがあるかも!?

ぜひ皆さんも、冬と春が同居するこの不思議な季節感を

体感しにいらしてくださいね~!

 

I saw hoarfrost in Tsutsujighara , it's cold today.

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


自然の盆栽 BONSAI of Sakhalin spruces

2019-03-21 14:37:01 | 自然情報(Nature Information)

昨日、一昨日と昼間はプラス10℃を超えることもあり、

順調に雪が解けていっております。

アカエゾマツの森も一部では地面が見えてきた場所も。

 

と、なるとスノーシューの出番は減ってきてしまいますが、

長靴で行くアカエゾマツの森ガイドウォークもオススメです♪

いま一番の見どころは、

こちら、アカエゾマツの盆栽です♪

倒木や切り株から栄養分をもらい、新たな命が育っていく「倒木更新」は

森の中ではよく見られる自然現象ですが、

こうして雪景色の中にポツンと佇んでいるとよく目を引きますね♪

先日ご案内したグループの皆さんも、ここで写真撮影&観察タイム。

この小さな芽生えから

高さ約20mにまで成長する時間の流れを考えると…、

何だかぼんやりとアカエゾマツに思いを馳せてしまいます(笑)。

皆さん、茶色や緑といったナチュラルなジャンパーのためか、

アカエゾマツの森と一体化しているような!?笑

 

ちなみにガイドウォークの所要時間は約20分ほど。

随時受け付けておりますので、お気軽に参加できます♪

興味がある方はぜひスタッフにお申し付けくださ~い!

 

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/