自然ふれあい行事「辺計礼山登山」を予定しております。
弟子屈町にある辺計礼山(ペケレ山)は、一般にはあまり知られていない山ですが、一等三角点を有し弟子屈町内を一望できる隠れた展望スポットです。
屈斜路湖や摩周湖、遥かなる阿寒の山々の展望を目指します。
【実施日】2008年7月6日(日)※雨天中止
【時間】9:00~14:00(天候などにより終了時刻に変更の場合があります)
【集合・解散】辺計礼山登山口付近
【参加費】300円(保険代)
【定員】20名
【申込締切】7月4日(金)正午まで ※要申込み
【持ち物】履きなれた靴(登山靴)、スパッツ(必要であれば)、雨具(ダニや風除け足元の露除けのため上下分かれているもの)、帽子、防寒着(フリースなど)、タオル、着替え(必要であれば)、行動食(こまめに食べられるもの)、お弁当、水筒
【問合せ・申込み】
川湯エコミュージアムセンタ― tel:015-483-4100
※事前に電話でのお申込みが必要です。
弟子屈町にある辺計礼山(ペケレ山)は、一般にはあまり知られていない山ですが、一等三角点を有し弟子屈町内を一望できる隠れた展望スポットです。
屈斜路湖や摩周湖、遥かなる阿寒の山々の展望を目指します。
【実施日】2008年7月6日(日)※雨天中止
【時間】9:00~14:00(天候などにより終了時刻に変更の場合があります)
【集合・解散】辺計礼山登山口付近
【参加費】300円(保険代)
【定員】20名
【申込締切】7月4日(金)正午まで ※要申込み
【持ち物】履きなれた靴(登山靴)、スパッツ(必要であれば)、雨具(ダニや風除け足元の露除けのため上下分かれているもの)、帽子、防寒着(フリースなど)、タオル、着替え(必要であれば)、行動食(こまめに食べられるもの)、お弁当、水筒
【問合せ・申込み】
川湯エコミュージアムセンタ― tel:015-483-4100
※事前に電話でのお申込みが必要です。
地元の子どもたちと
イソツツジが盛りのつつじヶ原へ。
小学校の校歌には
「匂う若葉…真白く清く限りない…」
とイソツツジのお花畑を
表している歌詞があります。
(タイトルも校歌の一節です)
情景が目に浮かぶ素晴らしい歌詞なので
校歌を歌う時には
このお花畑を思い出しますように!
(H)
イソツツジが盛りのつつじヶ原へ。
小学校の校歌には
「匂う若葉…真白く清く限りない…」
とイソツツジのお花畑を
表している歌詞があります。
(タイトルも校歌の一節です)
情景が目に浮かぶ素晴らしい歌詞なので
校歌を歌う時には
このお花畑を思い出しますように!
(H)
動植物豊かな和琴半島。
半島内を1周できる散策路がありますが
散策の前には自然教室で
事前の情報収集がgoodです!
展示内容がリニューアルしましたので
以前に行ったことがある方も
ぜひ足を運んでみてください!
(H)
半島内を1周できる散策路がありますが
散策の前には自然教室で
事前の情報収集がgoodです!
展示内容がリニューアルしましたので
以前に行ったことがある方も
ぜひ足を運んでみてください!
(H)
5月には花粉をまき散らした雄花も
すっかり落ちたシラカバ。
ふと気が付けば、タネが集まった
果穂がたわわにぶら下がっています。
秋ごろまでに成熟させ
今度は大量のタネをまき散らします。
「まき散らす」というと聞こえは悪いですが
とにかく量が多いんです…。
(H)
すっかり落ちたシラカバ。
ふと気が付けば、タネが集まった
果穂がたわわにぶら下がっています。
秋ごろまでに成熟させ
今度は大量のタネをまき散らします。
「まき散らす」というと聞こえは悪いですが
とにかく量が多いんです…。
(H)
屈斜路湖畔のコタン近くにある眺湖橋。
橋から覗き込んでみると
婚姻色で腹を赤く染め
産卵のために遡上してきたウグイが
群れをなして泳いでいるのが見られます。
…写真じゃわかりにくいですね。
ぜひ、生でご覧になってください!
ちなみにこの場所
屈斜路湖唯一の流出河川である釧路川のはじまりなのです。
前を見ると雄大な湖、ふりかえればトウトウと流れる川。
これだけでも十分感動です。
(H)
橋から覗き込んでみると
婚姻色で腹を赤く染め
産卵のために遡上してきたウグイが
群れをなして泳いでいるのが見られます。
…写真じゃわかりにくいですね。
ぜひ、生でご覧になってください!
ちなみにこの場所
屈斜路湖唯一の流出河川である釧路川のはじまりなのです。
前を見ると雄大な湖、ふりかえればトウトウと流れる川。
これだけでも十分感動です。
(H)