お団子屋さんの後に寄ってみたパン屋さん。寡黙な感じのご主人が出てきて対応してくれました。
店内に入ると右手と左手に分かれて商品棚があって,入って左を見ると棚にあったのが,バターロールとレーズンロールと,惣菜パンがぽつんと一つ・・・。あちゃ~遅かったかと思って右手を見ると,甘い系のパンがたくさん残っていました。

買ったのは,バターリッチ216円。一口サイズのバターロールのようなパンに,甘いシロップ?バター?のようなものと砂糖。懐かしい給食の揚げパンみたいな感じ。素朴でついつい食べちゃう感じ。

メープルパン的な(正式名忘れ)普通に美味しいです。ここのパンは昔ながらの甘めのパンかな?

メロンパン。何とクリーム入り。固めの芳ばしい生地の上にふんわり生地。中には,固めの甘さ控えめのもったりクリーム。このクリームが甘さ控えめなので,バランスが丁度いいです。値段は忘れたけど,高くは無いです。

最後は,カスタード。151円。ここのクリームが美味しいですな。ふわふわのコッペパンにカスタード。
他にも,チョコクリームやアーモンドクリーム,ゴマクリームなどもあるようです。

今はやりのバリバリのハード系もいいけど,たまには昔ながらの素朴なパンもほっとしますね。

にほんブログ村
店内に入ると右手と左手に分かれて商品棚があって,入って左を見ると棚にあったのが,バターロールとレーズンロールと,惣菜パンがぽつんと一つ・・・。あちゃ~遅かったかと思って右手を見ると,甘い系のパンがたくさん残っていました。

買ったのは,バターリッチ216円。一口サイズのバターロールのようなパンに,甘いシロップ?バター?のようなものと砂糖。懐かしい給食の揚げパンみたいな感じ。素朴でついつい食べちゃう感じ。

メープルパン的な(正式名忘れ)普通に美味しいです。ここのパンは昔ながらの甘めのパンかな?

メロンパン。何とクリーム入り。固めの芳ばしい生地の上にふんわり生地。中には,固めの甘さ控えめのもったりクリーム。このクリームが甘さ控えめなので,バランスが丁度いいです。値段は忘れたけど,高くは無いです。

最後は,カスタード。151円。ここのクリームが美味しいですな。ふわふわのコッペパンにカスタード。
他にも,チョコクリームやアーモンドクリーム,ゴマクリームなどもあるようです。

今はやりのバリバリのハード系もいいけど,たまには昔ながらの素朴なパンもほっとしますね。

にほんブログ村