まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

海老鶴温泉 NO911

2020-11-30 10:32:19 | 山形の温泉

小野川を出て,帰路へ。その前に確かめたかったニュー海老鶴温泉の様子。あわよくば無料入浴できないかな~と。ま,前日のレポのようにそれはかなわず,普通に300円払って入浴しました。

 
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉。ザンザンかけ流しの名湯ですよ。

脱衣所は簡素なもの。でも,こんな脱衣所のお風呂って,名湯なことが多いような気がします。

カランも源泉。濃厚なタマゴ臭です。もしかして,こっちの源泉も新館で使うのかしら。
新館は源泉2つになるようですよ~楽しみですね。
ほんのり黄色がかったお湯が溢れています。手触りはつるつる。うっすら泡付きも感じる。
熱くて気持ちいい~。何度入ってもこの語彙しか出て来ない。
湯口付近はほんのりタマゴ臭だが,離れると金気臭。香ばしい。44度くらいと熱めだけど,清涼感すら感じます。

天井はこんな感じ~。静かな午後のひと時です。贅沢じゃ。

次に会う時は,新しい湯舟に注がれているかしら。海老鶴1号源泉?カランが2号源泉なようです。
誰も来なかったので,ここでトドりんちょ。
熱いけど,浴後はさっぱり。近くにあったら通いたい温泉です。
新館・旧館どっちも残すってわけにはいかないかな~旧館も好き。
そういえば,下風呂温泉の大湯と新湯,今日がラストデーだな。ああ,最後に入りに行けませんでした。(´・ω・`)





今日はやまがた日帰り温泉パスポートの使用期限。今年は時間も出来たし,じゃんじゃん行けるって買ったけど,コロナ自粛もあって例年と変わらなかったな~割引を残すと損した気分になっちゃう貧乏性・・・さて,来年はどうしようかな。

寒さで乾燥したお肌におすすめ!どれも使い心地抜群!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野川温泉 宝寿の湯(宿泊・大浴場・朝食編)NO910

2020-11-29 11:25:58 | 山形の温泉
宝寿の湯さんの大浴場は一階の一番奥になります。20時まで日帰りをしているので,他のお客さんもちらほらいましたね。
 
マッサージチェアーや湯上りのお水もありました。

うぁおー。想像以上に広い脱衣所です。あっさり,必要なものは最低限という感じ。
ドライヤーはありましたよ。
 
 
夕日に紅葉が染まる景色が望めます。きれいな浴室です。保養センターもきれいだったけど,宝寿さんもきれいだわ~。香りは広いためかそんなに強くありませんでした。
 

洗い場です。アメニティーもありんす。お湯の出もばっちり。

オーバーフローきれいです。お風呂,リフォームしたのかしら。とてもきれいです。

朝日が入るバージョン。お湯はちょっと熱めの42度くらい。とろとろとした優しい手触り。やはり,白い湯花がちょぴっと。こちらは,そんなに焦げ硫黄臭はありませんでした。弱めのタマゴ臭かな。

湯口はスライム?宝寿の湯さんの看板もこのしずく型なんです。なにか関係があるのでしょう。
(調べなさい)湯量豊富で新鮮なお湯を堪能しました。
 

ホカホカのまま,朝食へ。朝食は時間を選べたと思います。(健忘症①)
時間になったら電話が来たと思います。(健忘症②)
朝食は,隣の部屋に用意されていました。同じ冷蔵庫とエアコンがあったぞ。

テーブル席で食べやすい。(初老)
山形の名産,食用菊にゴマ豆腐,魚の煮つけに焼き魚・・・大好きなしそ巻き,十分なラインナップ。
お櫃につやつやのお米。ここでも,茶わん1杯で止めるので必死。く~。
箸袋が寿宝園なのがいいね。


味噌汁は・・・大根菜だったかな?そんな感じがしました。
美味しくいただきました。
大浴場,露天風呂,家族風呂の入り比べができるし,宿泊すれば入り放題。
チェックイン前にきれいな1階のカフェでランチするものいいかも。
若い方でも大丈夫,心地よく過ごせると思います。
ちなみに料金プランは 
ビジネスプラン・朝食・トイレ付で7500円。
       (ご免トイレ付の部屋ありました。3Fはトイレありのようです。)
ビジネスプラン・朝食・トイレ無で7000円。(デビャこれ)
素泊まりプラン・トイレ無で6000円,トイレ付で6500円だそう。
素泊まりは,一人泊だと上記の値段ですが,人数が増えると一人当たりマイナス500円なようです。
みなさんもぜひ~。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野川温泉 宝寿の湯(宿泊・露天風呂・家族風呂編)NO910

2020-11-28 11:27:04 | 宮城の温泉

宝寿の湯さんは,14:00チェックイン。デビャはうっかり15:00に入ってしまいました。急いで露天風呂へ向かいます。

 
場所は,一旦外に出てすぐ目の前。ここです。

露天風呂は2カ所あります。宙の湯と天の湯です。入浴可の札を裏返して入ります。

手前の天の湯に入ってみました。

ドアは内鍵がかかります。なんとレトロなシステム。
木の杭を穴に差し込むタイプ。
小野川の町並みを一望できる素晴らしい眺望に3~4人サイズの岩造りの露天風呂。
これを独り占めできるなんて,贅沢ですね~。

ん?こっちが宙の湯でした。基本作りは一緒かな。
ちょっと眺めがよすぎて,着替えに困りますが木の死角を利用してパパっと脱衣。
掛湯してドボン。洗い場は無かったと思います。

小野川の4号源泉使用らしいのですが,これまで嗅いだことのないくらい焦げ硫黄臭が激しく,なかなか主張の激しいお湯です。白い湯花も舞っていていました。トロリと優しい肌ざわりと濃厚焦げタマゴ臭を味わいます。40度弱の温めなので,いつまでも入っていられます。

宙の湯(こっちの写真は天の湯)が熱めだったら入ろうと湯温をチェックすると,宙の湯も温め
だったので見学だけで。あ,こっちの天の湯の方が木が死角になるので脱衣しやすいかも。
心配な人は夜入りましょう。
では,館内にもどって家族風呂へ。場所は,2階ホールの隣。
洗面所の隣です。宝寿の湯さんは,トイレ・洗面所は共同です。部屋にはありませんでした。

ドアを開けるとコンパクトな脱衣所。ここからタマゴ臭がしますよ。

熱気がすごい。新鮮なお湯がジャンジャン溢れています。
お湯は熱め。宝寿の湯さんの中で一番熱かった。ま,当然か。
 

白いお鬚の湯口もいい,よきよきです。
 


体の芯まで温まる~浴室が狭いので香りも楽しめます。は~ビバノンノン。(昭和)

洗い場を振り返ると細いドア。誰が出入りするのじゃ?
掃除用具か何かが入っているのでしょう。すごい~デビャは入らない。


次回は,宝寿の湯さんの大浴場&朝食をご紹介。
それにしても,小野川温泉って浴室の雰囲気が素敵な宿が多いですね。
外の景色を写したきれいなお湯・・・では,また明日~。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野川温泉 宝寿の湯(宿泊・施設編)NO910

2020-11-27 07:00:00 | 山形の温泉
あらあら,どんより暗い写真でごめんなさい。小野川の宿は,ここ宝寿の湯さん。最近新しくカフェも併設し生まれ変わったお宿です。去年,台風でキャンセルした時は,宝寿園という名前だったような。
場所は,温泉街からはちょっと離れており,121号線側から行くと,小野川郵便局前を過ぎてすぐに右折します。ちょっとおしゃれな看板があるのですぐに分かります。
 
この宝寿の湯がある山は小町山といって,弘法大師作の甲子大黒天が祀られているありがたーいところだそう。昔ここを訪れた巡礼の人々を癒し続けたのが,ここ宝寿の湯らしい。
それにしても,弘法大師様,温泉地に所縁ありまくり。もしかして温泉マニア?

話が逸れた。時を戻そう。チェックインの時にもらったフロアマップ。これを見てもいかにオサレに生まれ変わったかが分かるってもん。フロントも若いお兄さんで,ちょっとシャイな接客がドキドキします。(?)
デビャさんは205号室に泊まりました。おお,目の前貸切風呂じゃないか。
 
大浴場とカフェが一階です。眺めの良い露天風呂も2か所。
貸切露天と家族風呂は,日帰りでも1時間1500円で利用できます。
宿泊者は入り放題です。あ,そういえば家族風呂は朝9時までだったと思います。

3階もある。この日はデビャを入れて3組くらいかな?みんな2階にいたような感じでした。
温泉は源泉かけ流しですよ。4号と5号の混合と思っていたら,露天と家族風呂は4号100%だって。ラッキー。


2階のフロア。ソファーや本がありました。もちろん,手の消毒ジェル的なものも設置。
2階フロアに,浴衣のLサイズや子供用の浴衣が置いてありました。部屋にはMが置いてあると
説明されたのですが・・・

205号室の前から2階ホールを見た図。
で、部屋に入りました。やったーこたつ。ほかほかです。ちゃんと温めてありました。
壁の右側についているマシンは何と,エアコン。旧型でちょっと稼働音がうるさかった。
気にする人は気にするかも。お布団も敷いてあってスタンバイオッケー。
 
これこれ、こんなエアコン見たことない。

ちなみに冷蔵庫もレトロ。時々音を出して自己主張する可愛いヤツ。


湯巡りかごもかわいい。タオルは無地。残念。

お茶請けは温泉饅頭。柔らかかったわ~。ほわわわーん(饅頭の甘みを思い出している)

冷蔵庫には湯上りの水。ごくごく飲めるよ。

逆アングルで見るとこんな感じ。部屋に最初置いてあった浴衣はなぜかLサイズ。コラー。
身長的にはMでよい。
ベランダからは温泉街が一望。最高の眺めですね。



 さて、明るいうちに露天風呂にレッツゴー。(昭和)
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野川温泉 小野川保養センター NO908

2020-11-26 17:05:49 | 山形の温泉

熱塩から小野川に来ました。2泊目は,小野川に宿をとりました。実は去年予約をしていたのだけど,台風でお流れに。なのでリベンジです。といっても,泊まるのはここではありません。

チェックインの前に前から寄ってみたかった保養センターへ。「お湯治の宿」っていうのがいいね~。
いやいや,渋い。とてもやっているようには見えない。(失礼)

冬季は,日帰り時間が変わるようですね。
 
中に入って声を掛けても誰も出てきません。吾妻荘さんと経営を兼務しているので,不在のことが多いのかな。吾妻荘さんに電話して,入浴オッケーをもらいます。

正面奥は宿泊棟かしら。

電話したら,入れ物に入浴料入れてくださいって。電話に出た方が「あれ?350円だっけ?400円だっけ?」って逆にこっちが聞かれる。wwwウププ。400円って書いてありました。400円チャリーン。

浴室は右の棟のようです。表示無かったけど,長年の勘が冴える。当たりました。
浴室の近くに洗濯機がある・・・あるあるですね。阿部さんや初音さんがそうですね。てへへ。
あれ?小野川って,2種類の源泉を混ぜてるんだよね。保養センターさんはどうなんだ?
この分析表しか見当たらなかった。これだと,アッチー方だけということかしらん。
洗濯機の角を右に曲がり,すぐ左に折れると家族風呂が。いや~なんかいいわ。

あれ?失礼。トイレの写真まで撮っちゃった。きれいなトイレです。


家族風呂の脱衣所。必要最低限。シンプルです。
 

ドアを開けたらむせ返るほどのタマゴ臭。濃厚~。
ザバザバオーバーフローです。湯口もかわいい。
入りたかったけど,勝手に入っていいのか分からなかったので,見学だけ。
保養センターさんは,男女浴室を隔日で掃除しているそうです。
その間利用するのが家族風呂のようです。
 
家族風呂の見学のあとはその奥の大浴場へ。

広くてすっきりした脱衣所です。写ってないけど洗面台もありました。ドライヤーあったかな?

ガラガラ失礼しまう。うわ~きれい。素敵な浴室です。中庭も一緒になって一枚の絵のようです。
ネットで,中庭の向こうから見えそうとあったけど,夜よりは日中の方が見えないのでは?
何よりも,お湯の香りと溢れる湯の様が素晴らしいのでそんなの気にしない。
つるつるしっとりタマゴ臭。ポコポコ湯口からのお湯はちょっと熱めで気持ちよい。
湯口から離れると温め適温。白い湯花もちらりほらり。
男湯との仕切りが半透明。気になる人は近づかないように。ま,よくあるよね。
あ~気持ちよい。ちょっと開いた窓から涼しい夕方の風。まったりまったり。

カランは2つ(だったと思う)お湯の出もばっちり(だったと思う)連湯はメモしないとだめだな。
もう忘れている。
きれいだから何枚も撮ってしまう写真。たしか,ホースからの加水は無かったと思います。

 

さあ,チェックインしましょう。本当は「やまがた日帰り温泉パス」を使ってもう一つと思ったけど,保養センターのお湯で満足してしまい,結局使わず。小野川の日帰りって,午後スタートで夜までやっているのだけど,宿にもたくさんお風呂があるし,結局温パスを使わずでした。


 
 
 

寒さで乾燥したお肌におすすめ!どれも使い心地抜群! 小さめなので旅行にも持っていけるかも。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする